キプチョゲ「強い走りで」 東京マラソン、会見で抱負(写真=共同)

  • 📰 nikkei_sports
  • ⏱ Reading Time:
  • 17 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

キプチョゲ「強い走りで」 東京マラソン、会見で抱負

6日の東京マラソンに出場する有力選手が4日、記者会見し、男子で2時間1分39秒の世界記録を持ち、五輪2連覇中のエリウド・キプチョゲ(ケニア)は「コンディションは良好。東京を強い走りで沸かせたい」と抱負を語った。

37歳のキプチョゲは初参戦。「平たんで、かなり速いコースだと思う」と印象を述べた。2連覇中のビルハヌ・レゲセ(エチオピア)は出場辞退したが、2時間2分台の記録を持つモシネト・ゲレメウ(エチオピア)ら強豪が複数参戦。昨年2月に2時間4分56秒の日本記録を樹立した鈴木健吾(富士通)は「積極的にチャレンジしていきたい」とタイムよりも勝負や順位に意識を向けた。 女子も世界記録を持つブリジット・コスゲイ(ケニア)が初出場で「(2時間17分45秒の)大会記録を破りたい」と目標を掲げた。東京五輪8位の一山麻緒(ワコール)は「怖がらずにレースを楽しみたい」、13年ぶりのフルマラソンとなる新谷仁美(積水化学)は「日本記録を目指して頑張る」と意欲を語った。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 124. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「テロ許さん」東京マラソン前に警視庁などがパトロール都心を約2万5千人が駆ける国内最大規模の市民マラソン「東京マラソン」(産経新聞社など共催)が6日に開催されるのを前に、警視庁や鉄道会社などは3日、千代田区のJ… マラソン大会より、警察署襲撃する暴徒を警戒した方が良いかもね。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

東京マラソン出場のキプチョゲ、ロシアのウクライナ侵攻に「話し合うことが大事だと思います」 - 陸上 : 日刊スポーツ6日に開催される東京マラソンの出場者会見が4日、都内で行われ、世界記録保持者でオリンピック(五輪)連覇中のエリウド・キプチョゲ(37=ケニア)がロシアのウクラ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

上田桃子26位、ホールインワン達成 米女子ゴルフ第2日(写真=共同)【シンガポール=共同】米女子ゴルフのHSBC女子世界選手権は4日、シンガポールのセントーサGC(パー72)で第2ラウンドが行われ、上田桃子が17番(パー3)でホールインワンを達成するなど71で回り、5バーディー、3ボギーの70だった古江彩佳とともに通算2アンダー、14
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

北京パラリンピック4日夜開幕 日本、4競技に29選手出場(写真=共同)【北京=共同】第13回冬季パラリンピック北京大会は4日午後8時(日本時間午後9時)から国家体育場(通称「鳥の巣」)で開会式が行われ、13日までの10日間、6競技78種目で争われる。ロシアとベラルーシの選手団が開幕前日に除外されるなど、ウクライナ問題が大会に暗い影を落とす中、冬季パラスポーツ最大の祭典が幕を開ける。開会式は2月の北京冬季五輪に続いて、中国の国民的映画監督、張芸謀(チャン・イーモウ
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

松山英樹、出遅れ63位 米男子ゴルフ(写真=共同)【オーランド(米フロリダ州)=共同】米男子ゴルフのアーノルド・パーマー招待は3日、フロリダ州オーランドのベイヒル・クラブ(パー72)で第1ラウンドが行われ、松山英樹は4バーディー、2ボギー、1トリプルボギーの73と
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

政府、石油備蓄750万バレル放出 燃料補助も上限25円に(写真=共同)政府は4日、ロシアによるウクライナ侵攻に伴う原油高騰の影響を和らげる追加対策を決定した。国際エネルギー機関(IEA)の加盟国が協調放出する石油備蓄6000万バレルのうち、日本は750万バレルを放出する。ガソリンや灯油の価格上昇を抑える原資として石油元売りに配る補助金の上限額を1リットルあたり5円から25円に引き上げる。4日に関係閣僚会議を開いて決定した。松野博一官房長官は「対策を重層的に講じる
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »