ガのアルプス越えを追跡 最長約90キロ、軽飛行機で―国際チーム:時事ドットコム

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ガのアルプス越えを追跡 最長約90キロ、軽飛行機で―国際チーム

このガは「ヨーロッパメンガタスズメ」(スズメガ科)。春に地中海沿岸やアフリカ北部からアルプス山脈の北側に渡って来た親から生まれた次世代が、秋に地中海沿岸などに戻る。体重は2.7グラム前後で、0.2グラムの電波発信機を取り付けても飛行に支障はない。

研究チームは幼虫から成虫まで育てた14匹の渡りを観察し、このうち7匹は詳細な記録を取れた。ドイツ南端を日没の約1時間後に飛び立ってから、最初に止まって休むまでを軽飛行機で追跡し、5~15分おきに全地球測位システム(GPS)で位置を記録した。 その結果、南か南西の方向に平均時速33.8キロ、最高同69.7キロで飛行。追い風では上空高くをゆっくり飛び、向かい風では低空を速く飛ぶ傾向があった。飛行ルートはほぼ真っすぐで、夜でも優れた視力で地形を手掛かりにしているほか、地磁気を感じていると考えられる。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

蛾は使えないのか・・・

秋にドイツからアルプス山脈を越えて南へ移動する大型のガに微小な電波発信機を取り付け、夜間に飛ぶルートや速度を軽飛行機で追跡して観察したと、独マックスプランク研究所などの国際研究チームが19日までに米科学誌サイエンスに発表しました。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

タジク人容疑者が乱射 上官とトラブル―ロシア報道:時事ドットコムロシアのウクライナ国境に近いベルゴロド州の軍演習場で起きた乱射で、独立系メディアは16日、事件で負傷した兵士の証言を伝えた。それによると、国防省が「旧ソ連構成国出身の2人」と発表した容疑者は、中央アジアのタジキスタン人3人で、信仰をめぐる上官とのトラブルが原因とみられている。 それによると、国防省が「旧ソ連構成国出身の2人」と発表した容疑者は、中央アジアのタジキスタン人3人で、信仰をめぐる上官とのトラブルが原因とみられています。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

ベラルーシのロシア軍9000人 ウクライナ北部侵攻の懸念:時事ドットコムベラルーシ国防省幹部は16日、北大西洋条約機構(NATO)などとの対立を背景に、自国との合同部隊に加わるロシア軍の規模が9000人弱に上るとツイッターで明らかにした。第1陣から既に到着が始まっており、展開には数日間を要するという。ベラルーシ国防省も16日、航空部隊がロシアから到着し始めたと発表した。 第1陣から既に到着が始まっており、展開には数日間を要するということです。ベラルーシ国防省も16日、航空部隊がロシアから到着し始めたと発表しました。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

ウクライナ首都を攻撃 ロシア軍:時事ドットコムウクライナのイェルマーク大統領府長官によると、ロシア軍が17日、首都キーウ(キエフ)を自爆ドローンで攻撃した。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

「訴え続けることが使命」 帰国20年で曽我ひとみさん―新潟:時事ドットコム北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(63)が17日、今月で帰国から20年を迎えたことを受け、新潟県佐渡市で記者会見を開いた。拉致問題が進展しない中、「力の限り話して、訴え続けることが私の使命。つらさ、寂しさ、悔しさを少しでも多く発信できたら」と話した。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

ロシア軍、協力拒否の指揮者射殺か 「併合」のヘルソン州―ウクライナ:時事ドットコムウクライナ文化情報省は17日までに、ロシアが一方的に併合を宣言した南部ヘルソン州で、地元オーケストラの首席指揮者がロシアへの協力を拒否し自宅でロシア軍に射殺されたと明らかにした。地元ジャーナリストの話としてフェイスブックに声明を投稿した。 酷い。。 ジェノサイド 真相はどうなのかね?
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

ウクライナ東部で「激戦」 イラン、ロシアにミサイル供与か:時事ドットコム【ワシントン時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は16日のビデオ演説で、ウクライナ東部ドネツク州の要衝バフムト周辺で「非常に激しい戦闘」が続いていると明らかにした。また、米メディアは、兵器不足に陥っているとされるロシアに、イランが弾道ミサイルを供与する方針だと報じた。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »