カワサキジェットスキー、2023年モデル発売へ…フラッグシップはデッキ一新、装備も充実 | レスポンス(Response.jp)

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 44 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

カワサキジェットスキー、2023年モデル発売へ…フラッグシップはデッキ一新、装備も充実 カワサキ

ウルトラ 310LXシリーズは、最大出力300psを発生するスーパーチャージャー付き4気筒1498ccマリンエンジンを搭載。爽快な加速フィーリングを実現する、カワサキジェットスキーのフラッグシップモデルだ。

『ウルトラ 310LX-S』はエキサイティングな乗り味を維持しながらデッキすべてを一新。さらなる快適性、装備の充実を追求している。片手でのバックや減速を可能とする「KSRD(カワサキ・スマート・リバース・ディセレーション)」に加え、イージーアクセスストレージ40リットルを含めた総容量168.5リットルの収納システム、牽引や着岸時に便利なリヤビューカメラを採用。コックピットの大型TFTディスプレイには、さまざまな情報を見やすく表示する。加えてバンパーにはスタイリッシュなLEDアクセントライトを組み込み、高級感を演出している。価格は311万3000円。 『ウルトラ 310LX』はウルトラ 310LX-Sの装備に加え、4つのスピーカー、ジョグダイヤルコントロール、Bluetooth接続を備えるオーディオシステム「ジェットサウンド4s」を搭載する。また、エルゴフィットラグジャリーシートは前後ポジションが3段階に調整可能で快適性を向上。高級感を演出するスタイリッシュなメーターバイザーを採用し、ラグジュアリーを追及している。価格は326万7000円。

STX 160シリーズは圧倒的なスポーツ性能を誇る軽量コンパクトモデル。最高出力152psを発生する4気筒1498ccマリンエンジンを搭載する。『STX 160X』はエントリーモデルながらエレクトロニッククルーズコントロールなど充実した装備を搭載。上級モデルの『STX 160LX』は、オーディオシステム「JETSOUND」と快適なライディングが楽しめるラグジャリーシートを標準装備する。価格はSTX 160Xが196万9000円、STX 160LXが223万3000円。 『SX-R 160』は1人乗りのスタンドアップモデル。STX 160シリーズと同じ最高出力152psを発生する4気筒1498ccマリンエンジンを搭載し、強大なパワーを効率的に推進力に変えるハルとともに、ライダーの体重移動によってエキサイティングなライディングが楽しめる。価格は156万2000円。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

中古車人気トップは『ヴェゼル』…新旧バラエティに富むランキング 2022年 | レスポンス(Response.jp)カーセンサーは、この1年でユーザーが注目した中古車をランキングした「カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー 2022」を発表。9回目となる今年の第1位はホンダ『ヴェゼル(2021年発売モデル)』となった。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

旧車は夏より冬に乗る、その理由は「クルマに負担がないから」 旧車王調べ | レスポンス(Response.jp)旧車買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車は、冬の旧車の乗り方に関するアンケートを実施。旧車乗りの4人に1人は、夏よりもクルマに負担のかからない冬に乗る頻度が高くなっていることが明らかになった。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

「チェーン規制」でスタッドレスは通行不可!? 冬ドライブ講座【カーライフ 社会・経済学】 | レスポンス(Response.jp)クルマ生活にダイレクトに関係する「社会・経済」トピックスを広く取り上げている当コーナー。今回から数回にわたっては「“冬ドライブ”講座」と題し、冬道走行の基礎知識やトラブルシューティング等々を解説していく。まず今回は「チェーン規制」にフォーカスする。 なんだこれ、まともにかけてないね、チェーンはくぐってるし、フックの所は引っ掛けてるだけだしバンドは逆だし‼️ タイヤチェーンを装着するにも、一度や二度チェーンを装着する練習をしたところで、降りしきる雪の中でチェーンを装着するのは容易では有りません。不慣れな人は別の道を行くべきです。 これ、S字フックのロック掛かってませんよね。試し履きならともかく、こんな状態で走ったらすぐ外れますよ。拾い画にしてももっとマシな奴を選んだ方が。。。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

行動制限のない3年ぶりの冬、96%が「レジャーに出かけたい」 スバル調べ | レスポンス(Response.jp)SUBARU(スバル)は、3年間に及ぶコロナ禍の間に新規で車を購入したアウトドアビギナーを対象に冬のレジャーに関する調査を実施。96%が「レジャーに出かけたい」と考えていることが明らかになった。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

アウディ、次世代電動クロスオーバークーペ提案へ…『アクティブスフィア』は1月発表予定 | レスポンス(Response.jp)アウディは12月16日、次世代の電動クロスオーバークーペを提案する『アクティブスフィア』(Audi activesphere)を2023年1月26日、「Celebration of Progress」においてワールドプレミアすると発表した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

【日産 セレナ 新型】まとめ…新技術と使いやすさでミニバンの頂点へ | レスポンス(Response.jp)先日6代目となるニューモデルの販売が開始された、日産が誇る「家族のためのミニバン」新型『セレナ』。そんなミニバン界を揺るがす注目車種のレスポンス編集部が調査。ランキング形式でご紹介する。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »