カザフ首都「アスタナ」復活 前大統領の名前から改称:時事ドットコム

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

カザフ首都「アスタナ」復活 前大統領の名前から改称

中央アジアの資源国カザフスタンの首都の名称が「ヌルスルタン」から元の「アスタナ」に戻された。必要な憲法改正案を上下両院が16日に全会一致で可決したのを受け、トカエフ大統領が17日、大統領令を出した。ヌルスルタンは「国父」だったナザルバエフ前大統領のファーストネームで、2019年の退任後にトカエフ氏と議会がこの名称に変更していた。

カザフでは今年1月、燃油価格高騰から反政府デモが全土に拡大。外交官出身の「忠臣」として大統領職を引き継いだはずのトカエフ氏が、混乱の責任を負わせる形でナザルバエフ氏を安全保障会議議長から解任し、失脚させていた。 その後、6月にはナザルバエフ氏の影響力を排除する改憲案も国民投票で承認された。今回の首都改称は「国民になじみがない」(下院議員)というのが表向きの理由だが、政治的な動きとみられており「脱ナザルバエフ」の象徴と言えそうだ。 1991年のソ連からの独立宣言後、首都は97年に南部アルマトイから北部アクモラに移され、名称が98年にアスタナに変更された。オイルマネーを背景にした都市計画は建築家の故黒川紀章氏が担い、17年に万博も開かれた。

今回の改憲では、トカエフ氏の提案によって大統領任期制限も修正。連続2期10年までだった規定を1期7年までに改めた。トカエフ氏は今の任期はカウントされないと解釈し、24年の次期大統領選を今秋に前倒しして再出馬する意向で、政権基盤の強化を図っている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

数独にチャレンジ:時事ドットコム【無料】時事ドットコムplusで数独! 時事ドットコムplusに会員登録して、数独にチャレンジ! 無料の会員登録で今すぐできます! 数独はこちらをクリック!⇒ 数独の問題は毎週火曜日(初級)と土曜日(中級)に掲載します。 数独 sudoku パズル お前みたいな中国系フェイクニュースチャンネルのアカウントはイーロンさん消してくれないのかな😅 詰まった パズルとか苦手です
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

カザフスタン首都 元の名称「アスタナ」に | NHK【NHK】独裁的な前の大統領の名前がつけられていた中央アジア カザフスタンの首都「ヌルスルタン」について、元の名称の「アスタナ」に… 個人崇拝は、碌なことにならない、の例。 中央アジアは現在はロシアの勢力圏、もともとはシルクロードの国々、日本は資源開発でもっと関わりたい国々 この美しい国が民主化の道を歩むことを祈っています。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

英女王の死、政情や歴史投影 かつて統治下の香港と豪印:時事ドットコムエリザベス英女王の死は、かつて英国の統治下にあった香港、オーストラリア、インドでも反響を呼んでいる。しかし、その受け止め方はさまざま。現在の政治情勢や過去の歴史が投影されている様子がうかがえる。 1997年まで英国が統治していた香港。在香港英総領事館の13日のフェイスブックなどによると、総領事館前には記帳に訪れた人で3時間待ちの列ができ、門外は献花や女王の写真、英国旗で埋め尽くされた。総領事館は16日、記帳時間を3時間延長して対応するという。 香港では中国共産党への反発心から、英統治時代を好まし…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

マーマレードサンドもお供え 英女王追悼、当局は自粛要請:時事ドットコム【ロンドン時事】8日に死去したエリザベス英女王を追悼する献花スペースに、児童文学の人気キャラクター「くまのパディントン」の好物マーマレードサンドイッチをお供えする人々が後を絶たない。女王が生前に動画で「共演」していたためだが、当局は頭を抱え、弔問客に自粛を呼び掛けている。 女王の在位70年(プラチナ・ジュビリー)祝賀で王室は6月、女王がパディントンと紅茶を楽しむユーモアあふれる動画を公開。その中で女王はマーマレードサンドイッチをハンドバッグから取り出し、「私もここに入れています。後で食べるために… マーマレードサンドもお供え 英女王追悼、当局は自粛要請 女王が生前に動画で「共演」していたためですが、当局は頭を抱え、弔問客に自粛を呼び掛けています。 記事は⇒
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

入管施設で死亡、賠償命令 カメルーン人男性―水戸地裁:時事ドットコム東日本入国管理センター(茨城県牛久市)で2014年3月、収容中のカメルーン人男性=当時(43)=が死亡したのは適切な医療を受けさせなかったためだとして、男性の母親が国に1000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、水戸地裁であり、阿部雅彦裁判長は165万円の支払いを命じた。 訴状などによると、男性は13年10月、成田空港に到着したが上陸が認められず、退去命令にも応じなかったため収容された。持病があり、同11月から収容されていた同センターではたびたび体調不良を訴えていた。14年3月30日、男性… 入管ではこの20年弱で26人亡くなってる。 だから、ネットでは収容者の死亡の矮小化に必死なんだろう こんなのばっかりだな。日本国に入国拒否された時点で帰国しろよ。そうすればこの話はなかった。賠償金なんてふざけるなよ。逆に遺族に経費を請求しろ。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

戦没者遺骨鑑定の専門施設設置 取り違え問題受け体制強化―件数1.5倍目標・厚労省:時事ドットコム厚生労働省は16日、太平洋戦争で犠牲となった戦没者の遺骨について、DNA型鑑定を専門に行う直轄施設を東京都江東区に設置した。同省では2019年、シベリア抑留者などの遺骨を外国人と取り違えていた問題が発覚。DNA型鑑定ができる体制を強化し、遺族の高齢化が進む中で一体でも多くの遺骨返還につなげたい考えだ。 厚労省によると、施設では国内外で見つかった遺骨を取り扱う予定。専用の機器を使い、遺骨からのDNA抽出や遺族との照合を行う。 戦没者遺骨のDNA型鑑定はこれまで、全国12の大学に委託され、19~21… 厚生労働省は16日、太平洋戦争で犠牲となった戦没者の遺骨について、DNA型鑑定を専門に行う直轄施設を東京都江東区に設置しました。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »