カカオ豆の不作&円安のダブルパンチ 相次ぐ「チョコレート」関連商品の値上げ

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 55%
  • Publisher: 53%

産経新聞 ニュース

産経,サンケイ,新聞

チョコレートの関連商品を巡る値上げが、菓子メーカー各社で相次いでいる。民間調査会社の帝国データバンクによると、主要生産国での輸出制限や天候不順による不作も重な…

チョコレートの関連商品を巡る値上げが、菓子メーカーで相次いでいる。民間調査会社の帝国データバンクによると、主要生産国での輸出制限や天候不順による不作も重なったことで、チョコレートの原材料であるカカオ豆の価格が上昇。さらには進行する円安も価格の上昇に拍車をかけているとみられ、影響はしばらく続きそうだ。

不二家は17日、ルック(ア・ラ・モード)などチョコレート菓子6品を7月出荷分から値上げすると発表した。チョコレートの原材料や包装資材価格の高騰などを背景に挙げ、「価格上昇傾向は長期化することが予想され、企業努力で対応できる範囲を超える状況」としている。 また、明治は3月、チョコレート菓子「きのこの山」や「たけのこの里」など計67品の値上げを順次実施することを明らかにした。原材料価格や物流費の高騰を理由に挙げた。森永製菓は「チョコボール」「ダース」などの菓子49品について、価格の値上げを4月1日出荷分から実施している。チョコレート関連商品が値上げしている背景について、帝国データバンクでは「主に原材料の調達コスト高騰が響き、円安の影響に加え、主要生産国での輸出制限や天候不順による不作も重なったことが要因」と分析する。さらに同社は「砂糖や乳製品、アルミ箔やセロハン、箱などの包装資材、輸送費も大幅に値上がりしたことも価格の引き上げに影響があった」と説明する。

約50カ国が加盟している国際ココア機関(ICCO)によると、チョコレートの原材料の一つであるカカオ豆はコートジボワールとガーナで約54%を占めている。ICCOが公表している市場報告書(2024年3月)では「生産量の減少が、継続的な価格上昇に拍車をかけていることは広く受け入れられている」とし、「3月初旬は1トン当たり7109ドル(約110万円)だった価格は、月末までに10455ドル(約162万円)と47%も上昇した」と指摘した。

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

フェリシモ チョコレート ミュージアムにてイタリア老舗チョコレートブランド「カファレル」のパッケージ展を開催フェリシモ チョコレート ミュージアムにてイタリア老舗チョコレートブランド「カファレル」のパッケージ展を開催 株式会社山本商店のプレスリリース
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

【グランドニッコー東京 台場】『チョコレート アフタヌーンティーセット』提供期間: 2024年5月1日(水)~6月30日(日)【グランドニッコー東京 台場】『チョコレート アフタヌーンティーセット』提供期間: 2024年5月1日(水)~6月30日(日) 株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメントのプレスリリース
ソース: PRTIMES_JP - 🏆 114. / 51 続きを読む »

メガネレンズの取り扱い停止、相次ぐ ZoffやJINSなどが発表 原因は「レンズメーカーのシステム障害」複数のメガネショップにて、一部レンズの取り扱いが一時停止する事態が相次いで発生している。店側は一時停止の原因について「あるレンズメーカーのシステム障害が起こしたため」とそれぞれ説明している。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

'定員割れ'で看護専門学校「閉校」相次ぐ 約5人に1人が「75歳以上」超高齢化社会「2025年問題」…医療ニーズに応えきれなくなる懸念(BSS山陰放送)全国で、看護学校の入学者数が減少傾向にあります。少子化の影響などで定員割れが続き、閉校を決めた学校も相次いでいます。 超高齢化社会に突入するとされる「2025年問題」を控えるなか、医療体制を維持でき
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

阪神・岡田監督 相次ぐ“取材拒否”騒動に球団内で心配される「体調不安」昨シーズン日本一になった阪神・岡田彰布監督(66)が4月5日のヤクルト戦から今年に入り2度目の“取材拒否”を行使。番記者と溝が深まる緊急事態に陥っているという。「なん...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

弁護士に着手金払うも対応されず 詐欺の“二次被害”相次ぐ「だまされたカネを取り返せる」などと広告を出している弁護士に、着手金を払ったのに、対応してもらえない。詐欺の“二次被害”…
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »