ウェブブラウザが切り開いたWindowsでのタブアプリケーション (1/2)

  • 📰 weeklyascii
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 27%
  • Publisher: 51%

アスキー ニュース

ASCII,ASCII.Jp,角川アスキー総合研究所

ウェブブラウザなど、タブを使って複数の表示を切り替えるタイプのアプリケーションは、Windowsでは“最近”登場したものだ。

初期のWindowsから2010年あたりまでは、複数のウィンドウを開くアプリケーションは、MDI(Multiple Document Interface)と呼ばれるWindows標準のスタイルが使われていた。

こうして、MDIではなくSDI(Single Document Interface、文書ごとにウィンドウを開く)のアプリケーションが増えてきた。Excelも以前からMDIとSDIの切り替えが可能だったが、2013あたりでSDIが標準になったと記憶している。こうした背景を持つため、現在でもExcelなどは、複数ウィンドウを表示していても、アプリケーションのプロセスとしては1つになっている(設定により個別プロセスでの起動も可能)。 2000年以降に登場した新しいタブアプリケーションでは“操作”も共通化された。タブをドラッグしてのウィンドウ内での移動が可能で、他のウィンドウにドロップすることでタブを移動でき、ウィンドウ外にドロップすれば新規ウィンドウにタブが表示される。基本的な部分を押さえておけば、タブアプリケーションの操作に困らないはずだ。本記事ではWindowsで使えるウェブブラウザ3つ(Chrome、Edge、Firefox)とエクスプローラー、メモ帳、そしてターミナル(Windows Terminal)の6つのアプリケーションで、タブ操作について調べた。実際にWindows 11 Ver.24H2のプレビュー版BetaチャンネルのBuild 22635.

このため、タブの複製や閉じたタブを開くといったものに関しては異なる動作となる。また、ターミナルはキー割り当てを変更することが可能であり、キーが割り当てられていない機能も多数ある。キー割り当ての変更で、ブラウザなどとキーボードショートカットを同じにすることも可能だ。

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 94. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

Windows上でユニコードを「見る」方法Windowsでは、文字コードに「ユニコード」を使う。Windowsに搭載されているフォントはさまざまあるが、ユニコード文字を表示できるように、多数の文字の形が組み込まれている。
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

触るのはNG! Windowsの6つのファイル・フォルダWindowsでは、ユーザー個人が作成したファイルやフォルダだけでなく、オペレーティングシステム(OS)自体もかなりの容量を消費しています。容量を空けたい場合には、ちょ...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

真木よう子 最近、急激にハマっている俳優明かす「めっちゃ格好良くて」「会いたい、って」女優の真木よう子(40)が7日放送のTBS「人生最高レストラン」(土曜後11・30)に出演。最近、ハマっている男優を明かした。MCの加藤浩次から「最近、ハマっているあります...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

Windowsにおけるディスク、ドライブ、パーティションの扱いの違い (1/2)Windowsでは、「ディスク」や「ドライブ」といった用語の扱いが少々雑である。というのもHDDが普及する前の時代に作られたMS-DOS時代からの慣習を引きずっていたからだ。
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

「最近、どこに行きましたか?」と聞いてはいけない…プロの聞き手が使う「盛り上がる雑談」の絶対ルール そう聞くと「どこにも行ってない」と返したくなる雑談を盛り上げるにはどうすればいいのか。構成作家の永田篤さんは「『最近、どこに行きましたか?』と聞かないほうがいい。そう聞くと『どこにも行ってない』と返したくなる。『最近、どこか行ってきたんじゃないですか?』とYES前提で聞けば、会話につながりやすい」という――。
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

【本日のできるネット】 Windowsのタスクバーの日付に「曜日」を加える方法。意外と使う曜日の確認に便利!タスクバーで日付を確認するとき、「曜日」が表示されていないことに不便を感じたことはありませんか?Windowsでは、タスクバーの日付に曜日を追加できます。この記事では、タスクバーの日付に曜日を追加する方法を解説します。 バージョン 22H2、OSビルド 22623.1245では 設定 時刻と言語 言語と地域 地域設定 日付(長い形式) 普段タスクバーを画面の右端に(縦長で)置いてるから何の記事かと思ったけど 画面下に横長の初期状態だと曜日出ないのか・・知らなかった わざわざリンクに飛ばす程のネタかね?
ソース: pc_watch - 🏆 44. / 63 続きを読む »