イスラエルが異例の攻撃、対立先鋭化 大使館空爆でイラン反発

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 17 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【イスタンブール時事】イランの在シリア大使館敷地内へ1日、イスラエルが発射したとみられるミサイルが撃ち込まれ、イランの精鋭「革命防衛隊」の司令官や副官らが殺害された。イスラエルがこれまで隣国シリア領内で繰り返してきたイラン関連の軍事施設への空爆と異なり、在外公館を狙った異例の攻撃。パレスチナ自治区ガザでの戦闘を機にさらに激化したイスラエルとイランの対立は一段と先鋭化しかねず、緊迫の度合いを増している。

「シオニスト政権(イスラエル)は、無分別な暗殺では邪悪な目的を達成できない」。イランのライシ大統領は2日、イスラエルを痛烈に糾弾した。アブドラヒアン外相も2日のX(旧ツイッター)の投稿で、イランと国交がない米国の利益代表を務めるスイスの代理大使を呼び、「敵によるテロ攻撃と犯罪の次元を説明し、シオニスト支援者である米政権に重要なメッセージを伝えた」と抗議した。との交戦に終結の見通しが立たず、イスラエルはハマスに呼応する「抵抗の枢軸」と呼ばれる親イラン勢力の攻撃にも連日さらされる。特に、ハマスより軍事的に強大なレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラは、イランの後ろ盾でイスラエル領内へ砲撃を強化。ガザで対ハマス壊滅に注力したいイスラエルにとっては、ヒズボラの脅威は兵力分散を強いられ、戦線拡大のリスクをもたらす懸念材料だ。

イスラエルは公式には関与を認めないレバノンやシリアへの越境攻撃で、ハマス幹部やヒズボラ司令官、革命防衛隊の上級顧問らを次々と殺害してきた。ガラント国防相は先月下旬、「ヒズボラへの防御から追跡に転換する。ベイルートでもダマスカスでも、どこでも作戦を行う」と言明していた。 ダマスカス中心部にあるイラン大使館を狙った前例のない攻撃は、イスラエルの強固な決意を誇示した形となり、ガラント氏は2日、イランなどに直接言及するのは避けつつも「中東全域でわれわれの安全を脅かせば、誰であってもその代償が高くつくことを明確にする」と語った。だが、報復を誓うイランの対応次第では暴力の応酬を招き、戦闘が中東各地へ波及する危うさをはらんでいる。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

イラン革命防衛隊員死亡 イスラエルがシリア攻撃かイラン革命防衛隊員死亡 イスラエルがシリア攻撃か イスラエル側はコメントしていない。イスラエルは、シリアのアサド政権を支援する親イラン組織の施設などをたびたび攻撃している。 国の名前多すぎんよ・・・ ホンマさ?。イスラエルってさ?。ナチス云々言うけどさ?。お前らこそ現代のナチスやないんかい!って思うねんけどホンマに…。 紛争や戦争、人々を殺す事ばっかりしてるやんユダヤ人…。野蛮過ぎるやろホンマに… ┐(゚~゚)┌
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

イラン、極超音速ミサイル開発 革命防衛隊が主張:時事ドットコム【イスタンブール時事】イランの精鋭部隊「革命防衛隊」の航空宇宙部門司令官は10日、イランが極超音速で飛行するミサイルを開発したと主張した。「あらゆる対空防衛システムを破ることが可能だ」と誇示している。タスニム通信が伝えた。 極超音速ミサイルは音速の5倍の速さで飛ぶ。ただ、イランがこうした兵器の発射実験を行った事例は確認されておらず、真偽は不明だ。 toshiitoh 西側は、数多く反撃手段を準備することで抑止するしかないので、これから各国で軍拡が激しくなりますね。 ヾ(๑╹◡╹)ノ” 北朝鮮の括約ですね!
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

革命防衛隊司令官、デモは「きょうが最終日」と警告 イランイランで風紀警察に拘束されたクルド系女性の死をめぐる抗議デモが続くなか、革命防衛隊(IRGC)のサラミ司令官は29日、若者らに「きょうが暴動の最終日だ。もう街に出てくるな」と警告した。
ソース: cnn_co_jp - 🏆 132. / 51 続きを読む »

ボルトン氏暗殺を計画、イラン革命防衛隊メンバーを起訴…ポンペオ氏もターゲット【ワシントン=横堀裕也】米司法省は10日、トランプ前政権で大統領補佐官(国家安全保障担当)を務めたジョン・ボルトン氏の暗殺を企てたとして、イランの軍事組織「革命防衛隊」の隊員シャフラム・プルサフィ容疑者(45)を起訴し
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

革命防衛隊の情報トップ交代 軍関係者ら不審死と関連か―イラン:時事ドットコム【カイロ時事】イラン国営メディアは23日、精鋭の「革命防衛隊」情報部門トップだったホセイン・タエブ氏の後任にモハンマド・カゼミ氏が任命されたと伝えた。交代の理由は不明。イランでは最近、革命防衛隊員や軍事関連の科学者らが相次いで不審な死を遂げており、関連を指摘する声も出ている。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

イラン革命防衛隊大佐、射殺される テヘランの自宅前で(写真=ロイター)【カイロ=時事】イラン国営メディアによると、精鋭の「革命防衛隊」の大佐が22日、首都テヘラン市内の自宅前で何者かに射殺された。実行主体は不明だが、イラン側は殺害の手口から敵対するイスラエルなどの関与を疑っているとみられ、何らかの報復によって緊張が高まる恐れもある。報道によれば、殺害されたハッサン・サイアド・ホダイ大佐は車で自宅に着いた際、オートバイ2台に分乗した何者かから銃弾5発を受けて死亡し こういうニュースをもっと掘り下げて欲しい。この大佐がどんな人物か?排除された場合何が起きるのか?後任はどんな人物が考えられるか?世界には目立たないけど重要なニュースが数多くある。これもその一つのような気がするんたけど…
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »