イスラエルの袋小路 「西岸はわれわれの土地」 共存拒む入植活動 「併合」論も ガザの衝撃 10・7から半年(下)

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 44 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 59%
  • Publisher: 53%

産経新聞 ニュース

産経,サンケイ,新聞

パレスチナ自治区ヨルダン川西岸の中心都市ラマラからトルカレムに向かう道中、フェンスに囲まれ、イスラエル国旗がはためく一角があった。ユダヤ人の入植地だ。記者に同…

パレスチナ自治区ヨルダン川西岸の中心都市ラマラからトルカレムに向かう道中、フェンスに囲まれ、イスラエル国旗がはためく一角があった。ユダヤ人の入植地だ。記者に同伴したパレスチナ人の表情が硬くなった。「西岸は(旧約聖書にも出てくる重要な)われわれの土地であり、併合すべきだ」

ハマスによる奇襲とガザの戦闘はパレスチナ問題解決への努力の重要性を改めて国際社会に認識させた。だが、イスラエルのネタニヤフ政権はパレスチナ国家樹立による「2国家共存」を拒み、国際法違反とされる入植地建設をやめない。パレスチナ問題に、どう向き合おうとしているのか。1967年の第3次中東戦争で西岸とガザを占領したイスラエルは93年、パレスチナ暫定自治を認める「オスロ合意」に調印し、ガザから2005年に撤退した。しかし、西岸では国連安全保障理事会決議に反して占領を継続。その先に見据えるのは西岸の「併合」とも指摘され、ネタニヤフ政権に加わる強硬派の極右政党も「併合」を主張する。イスラエルでは人口約970万人のうちユダヤ人が715万人で74%を占める。パレスチナ人は21%の205万人だが、西岸の300万人超が加われば、パレスチナ人の存在感が高まる。

その結果、「ユダヤ人国家」としての理念が脅かされるとの懸念は市民に広く共有されている。地元メディアの記者(52)も「一部でも併合すれば人口差が狭まり、国の政策に影響する」と強調した。過去の中東和平協議でイスラエルがパレスチナ難民の帰還権を拒んできたのも、この理由のためとされる。ネタニヤフ政権が国際社会の批判にもかかわらず西岸で入植地拡大を図るのは、パレスチナ人を徐々に住みづらい環境に追いやろうとしているためとの見方もある。同時に、ハマスのガザ実効支配を黙認し自治区の分裂が続けば、「2国家」構想は進まないとの算段があったとも指摘される。ハマスはこの間に軍事力を蓄え、牙をむいた。 2月に公表された世論調査では「2国家」実現でテロの脅威が減少するか否かとの設問に、イスラエルのユダヤ人の44%が「増大する」とし、回答の中で最大となった。ガザや西岸が「野放し」状態になることへの強い警戒がうかがえる。イスラエルのハイファ大名誉教授(歴史学)、ファニア・オズザルツバーガー(63)は、行き詰まりをみせる歴代政権の政策を批判した上で「『2国家』を目指すしかない」と訴える。

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「彼を今すぐ帰して」 ハマスに消えぬ怒り 憎しみの連鎖 「2国家共存」は遠く ガザの衝撃 10・7から半年(上)パレスチナ自治区ガザを巡る戦闘開始から7日で半年が経過した。国際社会は停戦を実現させた上で、再燃したパレスチナ問題の解決に向けた道筋をつけようと動いている。そ…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

少年の夢は「ハマスの戦闘員になりたい」 西岸で支持拡大 自治政府の不全 戦後統治の壁 ガザの衝撃 10・7から半年(中)3月下旬、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸のトルカレムの一角には顔写真入りの紙が張り出され、こう記されていた。「カッサム(旅団)の主要メンバーが占領者の銃弾に倒…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

<立ち上がっても 福島・東日本大震災13年>下 いわきの魚、届け続け 水産加工業・上野台優さん(いわき市) 風評被害で存続の危機 「地元と生きる」販路拡大に力<立ち上がっても 福島・東日本大震災13年>下 いわきの魚、届け続け 水産加工業・上野台優さん(いわき市) 風評被害で存続の危機 「地元と生きる」販路拡大に力 - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

社説:日産の下請法違反 あしき慣習を根絶せよ日産自動車が下請け業者に支払う代金を不当に減額したのは下請法に違反するとして、公正取引委員会から再発防止の勧告を受けた。取引先が得るはずだった利益を奪う行為にほかならず、看過できるものではない。「下…
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

「世界一危険な保育園」 園長の皮肉、現実に 「子どもらに安全な空を」 <危険な空再び オスプレイ飛行強行>下「世界一危険な保育園」 園長の皮肉、現実に 「子どもらに安全な空を」 <危険な空再び オスプレイ飛行強行>下 - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

「週休2日」の工事現場、国は推進 民間は「経営圧迫」のホンネ<迫る24年問題 沖縄の現場から>12 建設業(下)「週休2日」の工事現場、国は推進 民間は「経営圧迫」のホンネ<迫る24年問題 沖縄の現場から>12 建設業(下) - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »