アングル:1日1食で軟禁、騙されネット詐欺の実行役になるインド人労働者

  • 📰 ReutersJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 51 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 175%
  • Publisher: 51%

FEA ニュース

EREP,ANLINS,BOJJ

ディナバンドゥ・サフさん(41)は、空腹にさいなまれ、1日中監視カメラに見張られた部屋に閉じ込められていた。カンボジアでの就職斡旋詐欺に引っかかったサフさんは、インドに戻って家族に再会できる日が来るのかと嘆きつつ、幾晩も眠れぬ夜を過ごした。

国際刑事警察機構(インターポール、ICPO)によれば、コロナ禍で「爆発的」に増加した人身売買とネット詐欺を組み合わせた組織犯罪が、当初の東南アジアだけでなく世界的なネットワークとして広がり、年間最大3兆ドルの収益を稼いでいるという。サフさんは外国での仕事を探していたところ、「ワッツアップ」のグループに誘われ、そこである斡旋業者から、ベトナムのIT企業に空きがあると教えられたという。数日後、サフさんはカンボジア西部のポイペトの町に連れて行かれた。そこでサフさんは、架空の人物になりすまし、ソーシャルメディア経由でフィリピンの何千人もの人々に連絡を取る仕事を強要された。その人々の信頼を勝ち取り、暗号通貨への投資へと誘い込むことが目的だ。「毎日が拷問のようだった。カモを見つけてくるように急き立てられ、できないと叱責された」とサフさんは涙を拭いながら語る。狭い部屋に閉じ込められ、食事は1日1回だったという。インド外務省にカンボジアでの事件についてコメントを求めたところ、過去の声明を参照するよう指示された。外務省は複数回にわたり警告を発しているが、4月4日の勧告では、インド国民に対し「人身売買のわ

国際刑事警察機構(インターポール、ICPO)によれば、コロナ禍で「爆発的」に増加した人身売買とネット詐欺を組み合わせた組織犯罪が、当初の東南アジアだけでなく世界的なネットワークとして広がり、年間最大3兆ドルの収益を稼いでいるという。サフさんは外国での仕事を探していたところ、「ワッツアップ」のグループに誘われ、そこである斡旋業者から、ベトナムのIT企業に空きがあると教えられたという。数日後、サフさんはカンボジア西部のポイペトの町に連れて行かれた。そこでサフさんは、架空の人物になりすまし、ソーシャルメディア経由でフィリピンの何千人もの人々に連絡を取る仕事を強要された。その人々の信頼を勝ち取り、暗号通貨への投資へと誘い込むことが目的だ。「毎日が拷問のようだった。カモを見つけてくるように急き立てられ、できないと叱責された」とサフさんは涙を拭いながら語る。狭い部屋に閉じ込められ、食事は1日1回だったという。インド外務省にカンボジアでの事件についてコメントを求めたところ、過去の声明を参照するよう指示された。外務省は複数回にわたり警告を発しているが、4月4日の勧告では、インド国民に対し「人身売買のわなにはまらないよう」注意喚起している。識者の多くは人身売買詐欺の背景にインドの雇用市場の厳しさを指摘するが、労働経済学者のK・R・シヤム・サンダル氏によれば、国内の雇用機会が改善されたとしても、こうした詐欺を阻止するには十分でない可能性があるという。ニューデリー近郊にある管理開発研究所の教授であるサンダル氏は、インドは村落レベルで移民労働者の登録を行う事務局を設立し、職を求めて他国に向かう人々を把握すべきだと提唱する。サフさんは今、地元のガソリンスタンドに併設されたコンビニエンスストアの店長として1万3000ルピーを稼いでいる。他の人が自分と同じようなわなにはまらないよう、詐欺の可能性について友人に警告したり、詐欺的な採用担当者のやり口についてサイバー担当警察の捜査に協力するなど、できるだけの貢献を心がけているという。

EREP ANLINS BOJJ CBSEC CCOS CIV CLJ CRIM CWP CYCS CYCS08 DLI ECO FRAUD1 GEN HACK ITEC ITSE ITSE08 JFOR JLN JOB MCE MDIA MDIA08 NETSV POL PUB SCAM1 SCI SOCI SOCMED SWIT TECH TECH08 TMT TRN WWW SASIA IN INDCHI ASEAN KH PH SEASIA ASXPAC EMRG ASIA ECON

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 90. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

アングル:ペルー鉱山の公害訴訟、環境公平性巡る「巨大な一歩」にAnastasia Moloney[ボゴタ 16日 トムソン・ロイター財団] - 公害に見舞われている南米ペルーの鉱山周辺地域の住民には、健全な環境で暮らす権利がある──。裁判所が下したこの判...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

アングル:公園を追われるホームレス、「野宿の禁止」が米で議論に米オレゴン州南部グランツパス市を流れるローグ川沿いの、草が生い茂った公園である晴れた日の午後、アンバー・ロックウェルさん(42)が黒い鉄製のカートにテントやスーツケース、バッグ、キャンプ用ストーブなどを積み込み、別の公園に移動する準備をしていた。
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »

アングル:公園を追われるホームレス、「野宿の禁止」が米で議論にDeborah Bloom[グランツパス(米オレゴン州) 20日 ロイター] - 米オレゴン州南部グランツパス市を流れるローグ川沿いの、草が生い茂った公園である晴れた日の午後、アンバー・ロック...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

アングル:米支援で息吹き返すウクライナ、兵力不足はなお課題米議会で半年近く論争が続いたウクライナ支援がようやく実現しようとしており、これは前線で消耗し切っているウクライナ軍にとって救いの神になるとともに、戦局を一変させる力になる可能性を秘めている。ただし、効果が表れるにはかなりの時間がかかるかもしれない。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

アングル:日銀会合直後の為替介入、1年半前の再現巡り思惑急浮上外為市場でドル買いの勢いが止まらない。日銀の利上げペースは緩慢とのシナリオで投機筋が動いており、ドルは節目の155円乗せ寸前まで迫った。市場の一部では、日銀の金融政策決定会合の当日に政府が市場介入した過去のパターンが繰り返される可能性がある、との思惑も出ている。
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »

アングル:日銀会合直後の為替介入、1年半前の再現巡り思惑急浮上Shinji Kitamura[東京 24日 ロイター] - 為市場でドル買いの勢いが止まらない。日銀の利上げペースは緩慢とのシナリオで投機筋が動いており、ドルは節目の155円乗せ寸前まで迫った。市場...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »