アングル:米主導の新たな経済枠組み、参加を検討する日本の本音

  • 📰 ReutersJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 44 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

バイデン米大統領が22日からの訪日中に打ち出す新たな経済連携「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」について、日本政府は参加を表明する方向で調整しているものの、経済的な実利は少ないとの冷めた見方が政府関係者の間から聞かれる。米国の環太平洋経済連携協定(TPP)復帰が見込めない中、中国包囲網の抜け穴を埋めるための次善の策だと関係者は口を揃える。

バイデン米大統領(写真)が5月22日からの訪日中に打ち出す新たな経済連携「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」について、日本政府は参加を表明する方向で調整しているものの、経済的な実利は少ないとの冷めた見方が政府関係者の間から聞かれる。19日、メリーランド州でアジア行きのエアフォース・ワンに乗り込む同大統領(2022年 ロイター/Jonathan Ernst)

IPEFはバイデン大統領が昨年10月の東アジアサミットで表明した経済圏構想で、シンガポールや韓国などが参加検討を表明している。日本も参加する方向で調整を進めており、松野博一官房長官は18日、米国のインド太平洋地域への関与を示すものとして歓迎の意を示した。 貿易や供給網(サプライチェーン)、脱炭素などいくつかのテーマを設定し、どこに参加するかを自由に選べる形になる見込みで、米政府は多くの国が手を挙げられるようハードルを低く設定している。しかし、TPPと異なり関税引き下げによる市場開放を打ち出しておらず、巨大な米国市場にアクセスできる機会が増えるかどうか分からない経済枠組みに参加するメリットを感じる国は多くない。日本の経済産業省の関係者は「米国はアジアの実情について不勉強。アジア各国が乗りやすい仕組みを作らないと、上から目線で新たな枠組みを構築しても参加しない」と解説する。表向きは支持する姿勢を表明した日本の政府内にも、米国の通商政策が目まぐるしく変わる状況を冷淡な目で見る向きがある。日本は対中包囲網の意味合いがあった米国主導のTPPに乗ったものの、自国第一主義を強めたトランプ政権が途中で離脱を決め、はしごを外された苦い経験がある。バイデン大統領は12日、ASEAN(東南アジア諸国連合)首脳らとの特別会議でて総額1.5億ドル(約193億円)の支援を表明した。しかし「同時期に米国はウクライナに約400億ドル(約5.1兆円)の支援を表明しており

「トランプ前大統領以来の保護主義的な通商政策に対し、民主・共和両党の穏健派から懐疑的な声がある」と、外務省関係者は言う。「日本は引き続き米国にTPP復帰を求めるという立場だが、それまでのつなぎという位置づけでIPEFを歓迎する」と語る。バイデン大統領が訪日するのは、昨年1月の就任後初めて。20日から2日間韓国を訪れ、就任間もないユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領と会談した後、日本に到着する。23日に岸田文雄首相と会談するほか、24日に日米豪印首脳会合に参加する。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

日本以外のTPP11メンバーは新枠組とTPPとの兼ね合いをどう思っているのかも影響するよね。そこのところをロイターは取材よろしく。

岸田は検討してない 秒で参加表明した

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 90. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。