アングル:日銀のQTはいつか、マネタリーベース減少で「誤解」も

  • 📰 ReutersJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本でもインフレが続く中、日銀の金融正常化に関心が高まってきた。新型コロナウイルスへの緊急対応が一巡し、マネタリーベースが減少することで、日銀がQT(量的引き締め)に向かうとの「誤解」も生まれやすい。物価上昇率が2%に届かない中で、本格的な政策修正に至るとの見方は依然少ないが、市場では思惑先行の動きも出そうだ。

今年4月以降、日銀の資金供給量を示すマネタリーベースが減り始める公算が大きい。黒田東彦総裁が就任し「異次元緩和」を始めた2013年4月以降で初めてであり、月次での前年比マイナスは東日本大震災後の反動があった12年4月以来となる。しかし、これを日銀が正常化に踏み出したと考える市場参加者は今のところほとんどみられない。「あくまで新型コロナオペの緊急対応が一巡しただけで、政策の本質的な変化はない」と、みずほ証券のチーフ債券ストラテジスト、丹治倫敦氏は指摘する。

日銀の2021年末の国債保有残高も13年ぶりに減少したが、コロナ禍で20年に買い入れが急増した国庫短期証券が減ったことが主因だ。足元の円債金利の上昇は、海外金利上昇の影響が大きく、日米金利差は依然として拡大している。「誤解」であっても金融市場が反応する可能性はある。すでに日銀は長期国債やETF(上場投資信託)の購入額を減らしてきている。上乗せ付利によるマイナス金利の希薄化なども行ってきた。マネタリーベース縮小を機に日銀は正常化に向かい出しているのではないかという思惑は生まれやすい。 長期国債やETFの購入額減少は金融緩和策を長く続けるための対応であると日銀は説明しており、賛同する市場参加者も多いが、「正常化が誤解であっても投機筋がトレードに利用し、相場が動けば真実味を帯びるのがマーケットだ」と、三菱UFJモルガン・スタンレー証券のシニア・マーケットエコノミスト、六車治美氏は警戒する。

今すぐ正常化に向かいインフレを抑制することが日本にとってプラスかという点にも議論の余地がある。日本の物価が上昇しにくいのは、長期にわたって低インフレが続いてきたことで、人々が物価上昇を予想しにくくなっていることが、1つの要因だとされている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 90. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

アングル:米株反発に乗るべきか、バリュエーションやテクニカル水準に注目米株市場が大幅な売りから回復を試みる中、投資家はさまざまな指標に注目し、上昇に乗るべきか、それともさらなる下落に備えるべきかを判断しようとしている。 オミクロンに「株」をつけちゃったから ちょっとややこしいんだよね
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

アングル:アブハジア、活況の違法マイニングが盗難の標的にある秋の朝、ジョージアの分離独立派地域アブハジア自治共和国内にあるガレージを見回りに来たバレリーさん(31)は、ドアが壊され、開いたままになっているのを発見した。このガレージでは、ビットコインの違法マイニング(採掘)事業を小規模ながら行っていたが、夜中に侵入した犯人たちが約1万ドル(115万円)相当のマイニング用サーバー20台を持ち去っていた。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

ワクチン未接種者に「健康負担金」も、加ケベック州が検討カナダのケベック州は11日、医療上の理由以外で新型コロナウイルスワクチンの接種を拒否する成人に「健康負担金」を課すことを検討していると明らかにした。 皆様真実を知りたいなら、下記の連新社をフォローしてみてください。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

「手が回らない」保健所、濃厚接触者への連絡は感染者本人から…市民が業務「代行」も : 社会 : ニュース新型コロナウイルス感染の急拡大で、保健所の業務が 逼迫 ( ひっぱく ) している。沖縄や広島では、感染者の行動歴をたどって人との接触状況を探る「積極的疫学調査」を縮小する事態に追い込まれた。昨夏の「第5波」の教訓から 最初の電話番の時に、中等度以上の人にはパルスオキシメーターの貸し出しと食糧支援する手続きをし、 容体悪化したまま、発熱外来の薬全種類飲んで3日以上経過しても熱が下がらない場合はまた保健所通して発熱外来予約して診察してもらうか、それも待てないくらい辛いなら我慢せず救急車呼べばいい >感染者の行動歴(2週間分)を聞き取り、濃厚接触者を特定する積極的疫学調査が追いつかない状況だ。 これに人を割くのはもう無駄だろ これだけオミクロン広まったあとでは意味がない 発熱なり咳なり症状出た人から対応するしかない 無能自治体
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

アングル:米株反発に乗るべきか、バリュエーションやテクニカル水準に注目米株市場が大幅な売りから回復を試みる中、投資家はさまざまな指標に注目し、上昇に乗るべきか、それともさらなる下落に備えるべきかを判断しようとしている。 オミクロンに「株」をつけちゃったから ちょっとややこしいんだよね
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

アングル:アブハジア、活況の違法マイニングが盗難の標的にある秋の朝、ジョージアの分離独立派地域アブハジア自治共和国内にあるガレージを見回りに来たバレリーさん(31)は、ドアが壊され、開いたままになっているのを発見した。このガレージでは、ビットコインの違法マイニング(採掘)事業を小規模ながら行っていたが、夜中に侵入した犯人たちが約1万ドル(115万円)相当のマイニング用サーバー20台を持ち去っていた。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »