アングル:マカオのカジノ、「プレミアムマス」層主流化で業界内に明暗

  • 📰 ReutersJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 37 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 133%
  • Publisher: 51%

ANV ニュース

MTGFX,FES,MTPIX

マカオのカジノを訪れる客層の変化に伴って、業界内の明暗が鮮明になっている。比較的事業規模が小さいMGMチャイナやウィン・マカオが勝ち組で、大手のサンズ・チャイナやギャラクシー・エンターテインメントがこれを猛追する態勢、というのが現在の構図だ。

カジノへの客足は総じて戻ってきているが、その中心は、1回当たりの掛け金が数百ドルから数千ドル前後のいわゆる「プレミアムマス」層。かつてマカオのカジノ収入の大半をもたらしてくれた「VIP(ハイローラー)」と呼ばれる富裕層は厳しい規制のために姿を消し、最も掛け金が少ない「マス(大衆)」層の来訪数は、まだ新型コロナウイルスのパンデミック前の2019年の水準を回復していない。JPモルガン(香港)のアナリスト、DS・キム氏は、中国本土の景気がさえない中で、マカオは健闘しているものの、全ての事業者の業績が改善しているわけではないと指摘。マス層向け事業が際立って大きいサンズやギャラクシーは、自社や市場の期待ほど株価に勢いが出ていないと付け加えた。モーニングスター(深セン)のアナリスト、ジェニファー・ソン氏は「今のところ、客足とカジノ需要がいずれも19年の水準に戻っていない中で、MGMチャイナとウィン・マカオは相対的な事業規模の小ささとプレミアムマス層に軸足を置いている点から、顧客へのマーケティングやセールスなどの効率性が強みになっている」と述べた。これまでのマカオのカジノ市場回復で最大の追い風を受け

依然としてマカオ最大のカジノ事業者であるサンズ・チャイナのグラント・チャムCEOは、客単価収入はパンデミック前を上回っており、客足全体が今後パンデミック前に戻れば、その恩恵を最も享受する立場にいるのが同社だと強調した。マカオにとって、プレミアムマス層重視はカジノ以外の消費支出増加というメリットももたらしている。マカオ観光局によると、昨年のこうした支出額は19年比で11%増え、710億パタカ(88億2000万ドル)に上った。中国本土の景気がさらに減速すれば、マカオにもその影響が及び、真っ先にカジノが打撃を受けるとみられるため、事業者としてもカジノ以外のさまざまな娯楽を導入し、幅広い層の客を呼び込むことが大事になる。現在は来訪者の7割が中国本土からで、それ以外の地域からの集客にも力が注がれつつある。

MTGFX FES MTPIX EREP TOPNWS ANLINS BOJJ CASGM CASGM1 CASNOS CCOS CMPNY CYCS CYCS08 ECI ECO ENTS GDP JFOR JLN MCE NEWS1 PUBL TOPCMB TRN EASIA AMERS US MO HK NAMER ASXPAC EMRG CN ASIA

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 90. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

アングル:中国地方都市、財政ひっ迫で住宅購入補助金給付に支障Liangping Gao Marius Zaharia[北京/香港 30日 ロイター] - 中国の電子製品業界で働くエイミー・ワンさん(30)は2年前、床や壁などが未完成のマンションの一室を...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

アングル:中国地方都市、財政ひっ迫で住宅購入補助金給付に支障中国の電子製品業界で働くエイミー・ワンさん(30)は2年前、床や壁などが未完成のマンションの一室を購入した際に、山東省イ坊市が約束した10万元(1万3800ドル)の補助金を内装工事費用に充てる算段をしていた。ところが今も補助金は支払われず、引っ越しができない状態だ。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

アングル:インドIT企業、地方都市へ相次ぎ進出 人材確保やコスト削減狙いインド南部タミルナド州マドゥライに暮らす技術者、B・ラマチャンドランさん(47)は、ハイテク産業の中心地のベンガルールやチェンナイよりも、多くの寺院を抱えるこの地方都市の方が好ましいと感じている。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

アングル:テスラ、戦略転換で幹部続々解雇 マスク氏のワンマン化強まるJoseph White Aditya Soni Kevin Krolicki[1日 ロイター] - 1年前、米電気自動車(EV)大手テスラが米テキサス州で開催した投資家デーで、壇上のイーロン...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

アングル:インドの国内出稼ぎ労働者数億人、「投票か仕事か」厳しい選択インド東部の故郷に帰り、投票を済ませ、妻と3人の子どもと一緒に過ごす――それが理想だとシャフィク・アンサリさん(37)は言う。だが夏の陽射しのもと、ニューデリー郊外で汗水流して重労働に励むしかない。賃金をもらい損ねるわけにいかないからだ。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

アングル:米企業のM&A資金、想定利下げ幅縮小で株式と現金にシフト米連邦準備理事会(FRB)による年内の想定利下げ幅が縮小してきたのに伴って、米大手企業は合併・買収(M&A)の資金を借り入れではなく、株式と手元現金で賄おうとしている。
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »