アップル、2四半期連続の減収減益 1~3月期(写真=ロイター)

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

アップル、2四半期連続の減収減益 1~3月期

地域別の売上高は香港と台湾を含む中華圏が22%減の102億1800万ドルとなり、2四半期連続で落ち込んだ。中国の景気減速に加え、現地メーカーとのシェア争いが激しさを増している。アップルにとって最大の市場である米州の売上高は3%増の255億9600万ドルだった。

製品別ではiPhoneの不振が鮮明だ。売上高は17%減の310億5100万ドルとなり、前年同期比の落ち込み幅は18年10~12月期(15%減)を上回った。アップルは18年10~12月期からiPhoneなどの出荷台数の開示を取りやめたが、18年秋以降に発売した最新機種の「XR(テンアール)」などの販売が振るわなかったもようだ。 アップルが力を入れるアプリ配信などのサービス部門の売上高は16%増の114億5000万ドルだった。売上高全体に占める比率は20%に迫ったが、iPhoneなど製品部門の落ち込みは補えなかった。同社は19年4~6月期の売上高は525億~545億ドルになると予想した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

米キャタピラー最高益 1~3月期、中国は低調(写真=ロイター)【ニューヨーク=中山修志】米建機大手キャタピラーが24日発表した2019年1~3月期決算は、純利益が13%増の18億8400万ドル(約2100億円)だった。北米の建設機械・鉱山機械の需要が堅調で、第 米国内の産業を活性化させるために努力をしながら雇用条件の改善に着手して米国の多くの人々が生活しやすい社会にされることを望みます。 景気がいいのは米国だけ
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

テスラ、過去最大級の赤字 1-3月期 「モデル3」納入に苦戦米電気自動車(EV)大手テスラが24日発表した1-3月期(第1四半期)決算は、赤字幅が過去最大に匹敵する規模となり、市場予想より悪かった。
ソース: WSJJapan - 🏆 66. / 59 続きを読む »

韓国、GDP0・3%減 1~3月期、投資が低迷韓国、GDP0・3%減 1~3月期、投資が低迷 →マイナス幅は、リーマン・ショック時の08年10~12月期に記録したマイナス3・3%以来の大きさ →輸出と投資がいずれも低迷したのが主な要因 →韓国銀行関係者は、半導体市場の低迷も影響したとの見方を示した 粉飾決算してもマイナスって相当ヤバくないか? そんな韓国を笑えないのがアベノミクスなんだが安倍信者はわからないかね。 は〜い。さようなら〜。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

アマゾン、4四半期連続の最高益更新 売上高は伸び鈍化米ネット通販大手アマゾン・ドット・コムが25日発表した1-3月期(第1四半期)決算は、利益が4四半期連続の過去最高を記録する一方、売上高は約4年ぶりの低い伸びとなった。
ソース: WSJJapan - 🏆 66. / 59 続きを読む »

ソニー最高益8942億円 3月期 エンタメ好調、2年連続最高更新ソニーが26日に発表した平成31年3月期の連結決算(米国会計基準)は、本業のもうけを示す営業利益が前期比21.7%増の8942億円と、2年連続で過去最高を更新し… ミノルタの経営者はなんでこんな儲かる事業をソニーに売ったんだろうapscなんかしなければ 何で儲けたのかな?www スゲーすげー!! SONYスゲーやん! 🎉✨😆✨🎊
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

ナスダックとS&P最高値更新、好業績銘柄がけ…(写真=ロイター)【ニューヨーク=宮本岳則】26日の米国株式市場では、ハイテク株の構成比率の高いナスダック総合株価指数と、機関投資家が重視するS&P500種株価指数がそろって史上最高値を更新した。2019年1~3月期 まじでナスダック強すぎ
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

アルファベット、1-3月売上高が予想届かずグーグル親会社アルファベットが29日公表した1-3月期(第1四半期)決算は、売上高が市場予想に届かなかった。
ソース: WSJJapan - 🏆 66. / 59 続きを読む »

グーグル中核事業に暗雲、広告が不振グーグルの親会社アルファベットは1-3月期(第1四半期)決算を発表、中核事業が予想外に減速したことが明らかになった。
ソース: WSJJapan - 🏆 66. / 59 続きを読む »

サムスン、営業益60%減 1~3月期、半導体低迷サムスン、営業益60%減 1~3月期、半導体低迷 →韓国のサムスン電子が30日発表した2019年1~3月期決算は、営業利益が前年同期比60・2%減の6兆2300億ウォン(約6千億円)となった →聯合ニュースによると、2年半ぶりの低い水準 と ど め を さ し て や ろ う か まだ日本は経済制裁してないよ。セルフ経済制裁してんの?韓国。 リツイートもお願いします🙏 みんなにアンケート アンケート Galaxy ★『Galaxy』スマホ、使ってますか?☝
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

韓国サムスン営業利益6割減、半導体など不振…1~3月期 : 経済【ソウル=水野祥】韓国サムスン電子は4月30日、2019年1~3月期連結決算を発表した。本業のもうけを示す営業利益は前年同期比60%減の約6兆2300億ウォン(約6000億円)で、売上高は13%減の約52兆3800億ウ
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »