アップルの「M1」チップを搭載したMacが、マルウェアに狙われ始めた

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 47 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

アップル「M1」チップを搭載したMacが、マルウェアに狙われ始めた 「M1」を搭載したMacを狙ったマルウェアが確認された こうした動きはハッカーがアップルのハードウェアの進化に適応している事実だけでなく、同種の脅威が今後さらに出現する危険性を浮き彫りにしている

アップルの同時チップ「M1」を搭載したMacを狙ったマルウェアが、このほど確認された。こうした動きはハッカーがアップルのハードウェアの進化に適応している事実だけでなく、同種の脅威が今後さらに多く出現する危険性を浮き彫りにしている。Macを狙うマルウェアは、これまでWindowsを狙うマルウェアよりも珍しかった。ところが近年、アップル製品に対する脅威は広く見られるようになっている。Macを狙ったアドウェアやランサムウェアも存在しており、攻撃者は常にアップルの最新防御策を回避しようとしているのだ。こうしたなか、新しいMacに搭載されたARMベースのプロセッサー「M1」で動作するマルウェアが、ハッカーによって公開された。

アップルはM1チップの採用により、同社が2005年に採用したインテルの「x86」アーキテクチャーから脱却した。M1チップによってアップルは、Macに特化したセキュリティ保護と機能を独自プロセッサーに直に組み込む機会を手にしたのである。 この移行により通常のソフトウェア開発者は、アップルが提供するエミュレーター「Rosetta 2」による“翻訳”を介するのではなく、M1で実行できるバージョンのアプリを開発する必要性が生じた。そして、マルウェア開発者も負けじと移行を開始したのである。 長らくMacのセキュリティを研究してきたパトリック・ウォードルは2月17日、M1専用に開発されたSafari機能拡張のアドウェアに関する調査結果を発表した。「GoSearch22」と呼ばれるこの悪意あるSafari機能拡張は、元々はインテルのx86チップで動作していたもので、悪名高いMac用アドウェアのシリーズ「Pirrit」のひとつである。オープンソースのMac用セキュリティツールも開発しているウォードルは、「今回の動きから、マルウェア開発者がアップルの最新のハードウェアとソフトウェアに合わせて進化し、適応していることがわかります」と語る。「わたしが知る限り、こうしたことが確認されたのは今回が初めてです」ARMベースのチップがMacのプロセッサーの未来であることを考えると、マルウェア開発者がいずれアップルのARMチップに特化したコードを書き始める事態は不可避であった。M1搭載ノートPCが出荷されてから1カ月ほど過ぎた12月末には、ウイルス対策テストプラットフォーム「VirusTotal」において、M1専用につくられたアドウェアがアップロードされている。

多くの研究者や団体は、マルウェアのサンプルを定期的にVirusTotalに自動的に、または必要に応じてアップロードしている。ウォードルがVirusTotalで発見したアドウェアのサンプルは、正当なSafari機能拡張を装ってユーザーのデータを収集し、ほかの悪意あるサイトにリンクするバナーやポップアップなどの不法な広告を配信するという、ありふれた戦術を採っている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

中国のハッカーにやられました

ハッカー帝国とぃぅ、なぞのステルス多国籍体。敵の正体不明では、戦力鈍る。もはゃ、宇宙人レベル。神出鬼没。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

アップルの「探す」アプリ、他社製品にもそろそろ対応しそう?これは楽しみ!Apple(アップル)のFind My(探す)アプリではiPhoneやMacBookなどアップル製品を探すことができますが、最新のi...
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »

「M1搭載のMacBook Airはブラウザから900GFLOPSの計算が可能」という検証結果Apple独自開発のArmアーキテクチャベースのSoC「M1」は、グラフィックス性能を測るベンチマークでGeForce GTX 1050 TiやRadeon RX 560を上回ったと報告されるなど、非常に高性能であることが話題になっています。そんなM1を搭載したMacBook Airで単精度浮動小数点数演算性能を計測した結果を、開発者のBram Wasti氏が自身のウェブサイトで報告しています。 で、その速さを活かせるM1ネイティブなサードパーティ製アプリまたはソフトはいずこに?(^o^;) インテルの9倍ですか、凄いですね・・?
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

AppleのM1チップの「幅広い価格帯をカバーできる性能」がCPUの常識を覆そうとしている2020年11月、Apple初のMac向けSoCとなる「M1」が登場しました。このM1チップは2021年4月に発表された新型「iMac」や新型「iPad Pro」などにも搭載されることとなりましたが、このM1チップの特筆すべきポイントである「幅広い価格帯をカバーできる」という点について、IT系ニュースメディアのExtremeTechが解説しています。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

Armが新アーキテクチャ「Armv9」を発表、追加された機能とは?Appleが開発した高性能チップ「M1」や、多くのAndroid端末に採用されるQualcommのSoC「Snapdragon」シリーズは、CPUアーキテクチャとしてARMホールディングスが開発する「Armアーキテクチャ」を採用しています。そんなArmアーキテクチャの10年ぶりの新アーキテクチャである「Armv9」が2021年3月30日に発表されました。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »