アスキーゲーム:「GigaCrysta」がズラリ!アイ・オー・データ機器ブースで最適なゲーミング液晶を試そう【TGS2023】

  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ASCII.jp - ゲーム

TGSおなじみのアイ・オー・データ機器ブース。今年は「esports Cafe」をテーマに、同社のゲーミング液晶ディスプレー「GigaCrysta(ギガクリスタ)」を多数用意し、ゲームスタイルに合ったディスプレーを見つけ出せるようになっている。

6月に発売されたハイスペックなリフレッシュレート360Hz駆動に対応したフルHDゲーミング液晶の「LCD-GC251RXAB」と、240Hz駆動対応の「LCD-GC253U」で、360Hzと240Hzとの違いを体験できる。 さらに、ここ最近人気となっているWQHD解像度に対応するうえ、リフレッシュレートが180Hzに向上したGigaCrysta最新モデルとなる「LCD-GDQ271JA」(近日発売予定)を用意し、実際にゲームをプレイして、その違いを体験可能になっている。GigaCrysta最新モデルとなるWQHD、180Hz駆動対応の「LCD-GDQ271JA」。「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」をプレイ可能だ(ただし、ゲームはリフレッシュレート60Hz固定とのこと)

そのほかにも、ディスプレーサイズでの違いの体験から、広視野角ADSパネル採用モデルを使っての「ストリートファイター6」の2人プレイ体験、PlayStation 5と組み合わせたい4Kゲーミング体験、視界を覆うウルトラワイドゲーミング体験と、ゲーミング液晶ディスプレーの選択肢をひと通り試せるようになっている。どの角度からでもキレイな映像、発色で楽しめる広視野角ADSパネル採用モデルで、友達との対戦ゲームを問題なし。実際にプレイして試してみようなお、同じホールにある08-C21 GALLERIAブースでも多数のGigaCrysta(ギガクリスタ)が使用されていた。足を運んでみるのも、おすすめだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 98. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

縦横比21:9から360Hzリフレッシュレートまで!様々なゲーミングモニターが揃ったアイ・オー・データ「GigaCrysta」ブースレポ【TGS2023】レバーレスコントローラーで『スト6』対戦ができるエリアも!
ソース: gamespark - 🏆 42. / 63 続きを読む »

アスキーゲーム:【TGS2023】等身大の武蔵ちゃんが圧巻! コーエーテクモゲームスのブース出展を紹介ASCII.jp - ゲーム
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

アスキーゲーム:【TGS2023】「龍」に「ソニック」に「ペルソナ」!人気シリーズの最新作がズラリそろったセガ/アトラスブースASCII.jp - ゲーム
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

アスキーゲーム:【TGS2023】バンダイナムコのブース出展を紹介! 「鉄拳8」「SAND LAND」などの試遊が可能ASCII.jp - ゲーム
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

アスキーゲーム:魔改造ロボにプリキュアもディースリー・パブリッシャーのブースレポ【TGS2023】ASCII.jp - ゲーム
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

「TGS2023」いよいよ開催! 幕張メッセ全館利用は4年ぶり!【#TGS2023】いよいよ「東京ゲームショウ2023(TGS2023)」が本日9月21日より9月24日まで、幕張メッセにて開催される(21日・22日はビジネスデイ、23日・24日が一般公開日)。
ソース: game_watch - 🏆 121. / 51 続きを読む »