アウディ、「Q2」アップデート 全モデルに12.3インチディスプレイのアウディバーチャルコックピット装備

  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

アウディAGは2月22日(現地時間)、コンパクトSUV「Q2」のアップデートを2024年半ばに実施すると発表した。このアップデートにより、全モデルにアウディバーチャルコックピットとMMI(マルチメディアインターフェイス)のセントラルコントロールユニットとして機能する8.8インチのタッチスクリーンを搭載。これまでロータリー/プッシュボタンが配置されていた場所には、利便性の高いストレージコンパートメントが追加される。

標準装備されるアウディバーチャルコックピットでは、従来のダイヤル式メーターに対して見やすいフルHDディスプレイ(1920×720ピクセル)を備え、ディスプレイには従来の車速、エンジン回転数、ナビゲーションあるいはメディアインフォメーションが表示される。また、選択した装備レベルに応じて、赤いアクセントのSportデザインや、メーター類をディスプレイ両端に配置したDynamicデザインなど、いくつかのデザインを設定することもできるという。

デザインレイアウトは2つ用意。1つ目のレイアウトでは、スピ ードメーターとタコメーターがアナログメーターとほぼ同じサイズで表示され、メディアまたはナビゲーションのインフォメーションは中央の領域に統合される。2つ目のレイアウトでは読みやすさを損なうことなく、スピードメーターとタコメーターのサイズが縮小される。ほぼフルスクリーンのナビゲーションマップにはルート案内が統合されて中央に表示される。オプションとしてアウディの新しいテーマを反映したアウディバーチャルコックピットも利用でき、クラシックビューとダイナミックビューを切り替えることができるという。 また、8.8インチに拡大された新しいMMIタッチディスプレイは、最先端のインフォテインメントシステムの集中コントロールユニットとして機能する。最上位パッケージのMMIナビゲーションプラスには、Audi Connectサービスに加え、高解像度のサテライトマップを備えたナビゲーションサービスや、Googleをはじめとするさまざまなサービスが含まれる。

MMIナビゲーションプラスでは、ナビゲーションマップをアウディバーチャルコックピットの広い領域に表示できるため、関連するすべての走行データとともに情報の視認性が向上する。データは毎月1回更新され、システムに保存されたマップは、購入後36か月間最新の状態に保たれる。このパッケージにはさらに車線単位の渋滞情報を含むトラフィックインフォメーション、道路沿いのパーキング情報、オンラインラジオ、音楽認識機能などのオンラインサービスも追加される。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 102. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

アウディ Q2 に改良新型、新インフォテインメント搭載…欧州発表アウディは、コンパクトSUVの『Q2』の改良新型を欧州で発表した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

欧州市場の主要指標11時半 英仏株、下落 ユーロは対ドルで上昇【NQNロンドン=蔭山道子】26日午前の欧州株式市場で、英国とフランスの主要な株価指数は下げている。週後半に市場の関心が高い欧米の物価統計が公表される。フランスの主要指数は最高値圏で推移していることもあり、利益確定売りが優勢となっている。英アングロ・アメリカンなどの資源やエネルギー、不動産の関連株に売りが出ている。英FTSE100種総合株価指数とフランスのCAC40はぞれぞれ前週末比0.3%
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »

天津市初のスマートコネクテッドカーのモデル応用路線が開通―中国(2024年2月27日)|BIGLOBEニュース天津市初のスマートコネクテッドカーのモデル応用路線が26日に、同市の宝坻区で正式に開通しました。このモデル路線は全長11.3キロで、京唐城間鉄道宝坻駅と京津中関村科技城を結び…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

「不適切〜」中盤での急転直下でこれから起こる事 震災描いてきた宮藤官九郎が対峙しているのは金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS金曜よる10時〜 脚本:宮藤官九郎)の世帯視聴率が上がった。第4話の6.7%から第5話では8.3%へと上がり方も大きい(関東地区)。いまどき世帯視聴率は指針にならない…
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

欧州市場の主要指標11時半 欧州株、おおむね上昇 ユーロは対ドルで小動き【NQNロンドン=蔭山道子】6日午前の欧州株式市場で主要な株価指数はおおむね上昇し、英国時間11時半時点で欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前日比0.3%ほど高い水準で推移している。前日に下げていた不動産関連や公益株に買いが入っている。一方で、2023年12月通期の減益決算を公表した物流大手の独DHLグループ株の下げが目立つ。欧州時間6日午後にパウエル米連邦準備理事会(FRB
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »

欧州市場の主要指標11時半 独仏株が下落、ユーロは対ドルで動意薄【NQNロンドン=蔭山道子】19日午前の欧州株式市場でドイツやフランスの主要な株価指数は下げている。前週末まで連日で最高値を更新したとあって、利益確定の売りが出ている。フランスが2024年の成長率見通しを引き下げたと伝わったのも重荷となっている。英国時間11時半時点でフランスの株価指数であるCAC40は前週末比0.4%程度、ドイツ株価指数(DAX)は同0.3%程度下げている。欧州主要600社
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »