やっぱり出てきた「折りたたみスマホ」風の折りたたみケータイ

  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 32 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 26%
  • Publisher: 51%

アスキー ニュース

ASCII,ASCII.Jp,角川アスキー総合研究所

スマートフォン時代とは言え、新興国ではまだまだフィーチャーフォンを使っている人も多くいます。

日本などの先進国でも「スマホ離れ」ではないですが、通話だけできればいいとフィーチャーフォンを使う人もいるようですが、数は多くありません。また、最近はアプリが使えるAndroid搭載のフィーチャーフォンもあります。日本語が使えるKaiOS搭載の「JOURNEY Pro 4G」

海外でもKaiOS搭載フィーチャーフォンは、ノキアブランドの製品を中心に多数展開されています。しかし、フィーチャーフォンはそれだけではなく、通話とSMSと簡単なゲームアプリ程度を搭載した低スペックなモデルもまだまだあります。 それらの中には無名メーカー製で保証もあるかどうかわからないような、謎な製品もあります。はるか昔に「山寨機」(さんさいき)と呼ばれた、低品質なフィーチャーフォンがまだ売られているのです。そんな無名な製品の中から最新トレンドに乗ろうと、折りたたみスマートフォンによく似たデザインのものが出てきました。そもそもフィーチャーフォンには折りたたみ型のモデルもありました。そのデザインを正方形にすることで、折りたたみスマートフォンのような外観にできるわけです。もちろん本体を開けば上側がディスプレー、下側がテンキーというただのケータイなのですが、デザインを折りたたみスマートフォン風にするだけでなんだか最新の製品に見えてきます。海外のECサイトを見るとデザイン違いの製品がいくつかありますが、いずれも4枚のSIMカードが利用できることをアピールしています。それくらいしか性能上の特徴はないのかもしれませんね。ちなみに、この手の製品がたまに日本で紹介されることがありますが、通信方式は2G(GSM)のみ対応なので日本では使えません。また、4枚のSIMカードが使えるフィーチャーフォンは10年以上前からあり、いまさら

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 98. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

通話翻訳や文字起こしの「Galaxy AI」、折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」などにも搭載Samsung Electronics(サムスン電子)製の新型スマートフォン「Galaxy S24シリーズ」。その目玉機能となる「Galaxy AI」が、折りたたみスマートフォンなどにも搭載される。Galaxy AIにより通話時の翻訳や文字起こしが可能になる。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

折りたたみスマホ「Google Pixel Fold」がとある取材で大活躍したハナシ:ふぉーんなハナシGoogleの折りたたみスマートフォン「Google Pixel Fold」。折りたたみ端末ならではのメリットをどのように享受できたのか。今回のふぉーんなハナシでは取材時の体験談を踏まえてお届けしたい。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

折りたたみスマホ「Google Pixel Fold」がとある取材で大活躍したハナシ:ふぉーんなハナシGoogleの折りたたみスマートフォン「Google Pixel Fold」。折りたたみ端末ならではのメリットをどのように享受できたのか。今回のふぉーんなハナシでは取材時の体験談を踏まえてお届けしたい。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

通話翻訳や文字起こしの「Galaxy AI」、折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」などにも搭載Samsung Electronics(サムスン電子)製の新型スマートフォン「Galaxy S24シリーズ」。その目玉機能となる「Galaxy AI」が、折りたたみスマートフォンなどにも搭載される。Galaxy AIにより通話時の翻訳や文字起こしが可能になる。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

ZTE、折りたたみスマホ「Flip 5G」など2機種--ハイエンドブランド「nubia」を国内で本格展開ZTEジャパンは3月14日、ハイエンドブランド「nubia」(ヌビア)として展開するSIMロックフリースマートフォン「nubia Flip 5G」(ヌビア フリップ ファイブジー)と「nubia Ivy」(ヌビア アイヴィ―)を発表した。同日から順次発売する。
ソース: cnet_japan - 🏆 100. / 51 続きを読む »

「折りたたみスマホ、やっぱ意味あるわ」って思わせてくれるアプリGoogleが、折り畳みスマートフォン&タブレット端末で使用が活きるアプリアップデートを公式ブログで紹介しています。大画面ならでは使い勝手アップのお話。Gメールのリンク先を表示 機能的な画面分割の使い方として、まずはGメール。メール内のリンク先や添付ファイルがをメールと横並びで表示できます。メール一覧を画面左半分、メール内容を右半分に表示するとします。ここから、メール本文内のリンクをクリックする
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »