みずほ、システム担当者3年間で6割削減 ブラックボックス化進む

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

みずほ、システム担当者3年間で6割削減 ブラックボックス化進む 6月の第三者委員会報告書では開発段階から関与していた担当者の減少に言及して「システム構造のブラックボックス化」が進んでいると指摘していた

みずほ銀行でシステム障害が相次いでいる問題で、みずほフィナンシャルグループ(FG)が基幹システムの開発などを担当する人員を全面稼働後に約6割削減していたことが31日、分かった。障害の多発や、原因究明の遅れの背景として、システムの保守管理に関わるノウハウが十分に引き継がれなかった可能性も指摘されており、信頼回復に向けた取り組みは時間を要しそうだ。

みずほの基幹システム「MINORI(みのり)」は令和元年7月に全面稼働した。これに伴う人事異動などによって、平成30年3月末時点で1143人だった担当者は今年3月末時点で491人となり、3年間で57%減った。6月の第三者委員会報告書では開発段階から関与していた担当者の減少に言及して「システム構造のブラックボックス化」が進んでいると指摘していた。 みのりはみずほ銀の前身である第一勧業、富士、日本興業の旧3行が利用していた富士通、日本IBM、日立製作所のシステムを存続させる形で統合し、他の大手行の基幹システムより複雑で取り扱いが難しいとされる。担当者の減少で現場に保守管理のノウハウが不足し、トラブルの原因究明も遅れた可能性がある。

一方、銀行システムに詳しい静岡大の遠藤正之教授(金融情報システム)は、「みずほは障害発生時に、システム全体をみる司令塔の役割を果たせていない可能性がある」と懸念を示す。今年発生した計6回のトラブルで、複数のエリアにまたがるシステム障害に円滑に対応できていないケースがあったからだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

切られたシステム担当員は、今ごろほくそ笑んでるな。色んな不具合が仕込まれてるかもね。

これが『え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか? ~業務が破綻した古巣から呼び戻されているけれど、『もう遅い』~』ですか(๑˃̵ᴗ˂̵)えがおー

よくあるバカの1つ覚えのコストカッターが上層部にいっぱいいたんだろ? 状況とか内容とか関係無しに「経費削減」だけを叫んで実行しただけの無能の集まり

ブラックボックス化とか便利な言葉を使うけど、複雑だと分かっているなら、わかる範囲まで単純化していけば良い。 問題が起こることは想定できる。 やっておくべき対応をしていないだけ。 リソース完了できていないなら、マネジメント層の問題。 体質なんでしょうが。

役に立たない高給盗りから削減しなよー。

これは新規で1から作り直した方が早いと思う。

そもそも古いシステムの仕様を知ってる人達が老人になって辞めてしまってブラックボックス化した理由もあって基幹含めてシステム刷新したはずなんだが。。

みずほ銀行は完全解体。

その内預金データ消失とかしそう

もうだめかも

こんなバカ銀行に資産預ける? ってなるな。 深刻だぞ。これ。 なんたって原因不明なら再発もあり得る。

みずほより郵貯の方が便利。 組織の腐敗具合は知らん。 問題がなく、SEが暇そうに見えた素人管理職が人を間引いた結果だね。 問題がないことが一番仕事できている証拠なのに。

人数の上で担当者が6割減 中には新人や外部から来た保守要員もいるのだろうから 3年前から残っている「有識者」は 2割か3割か・・・

2312425A これ、絶対に…… 『みずほ』だけの問題じゃない。 ……って誰もが分かってるはず。 分かってても、もうどうする事も出来ない問題。 これが『企業合理化』の正体。

コスト削減のために人を減らして利益を確保したつもりが品質が低下し信用も信頼も失うって官民問わず日本のあちこちで起きてるね。

システムのFではなかったか? 政略に長けたDやIに一敗地に塗れた成れの果てか。 いずれにせよ匠の伝承が上手く行っていないのは日本全体にいえる。 凋落を止めねば。

絶対こんな会社のシステムには携わりたくない!!

役員連中から削減していくべきだ。役員1人でいくら人件費削減できるのか、算数もできないのか。

分かる技術者がいないから原因がわからないと報告するしかない。 事務屋さんが社長の会社は技術者は派遣で十分と思ってる人が多い。

「旧3行が利用していたシステムを存続させる形で統合」するというのがまず狂ってる。これに手を付けずに人減らしって、結局上の人間がこういうITシステムへの理解がないからやっちゃうんだろうなあ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

みずほ、故障原因特定できず 金融庁に報告へみずほ、故障原因特定できず 金融庁に報告へ 基幹システムと営業店をつなぐ機器が想定外の壊れ方をしたと説明した一方、故障原因やバックアップに切り替わらなかった要因は現時点で特定できなかった こんな銀行で預金してたら不安なるなっ ん? 原因も究明出来ない銀行が、今後も銀行業務を続けるのは駄目でしょう。 原因が特定出来ませんでした その先どうすんだこれ? 何もしないままなら信頼もクソもあったもんじゃない
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

みずほ 新システム後担当6割減 - Yahoo!ニュース【みずほ 新システム後担当6割減】 システム障害を相次ぎ起こしたみずほFGが、新しい中枢システムを全面導入した後に担当の社員数を4割に減らしていたことがわかった。運用や保守・管理に関するノウハウが十分に引き継がれずトラブルの遠因になった可能性も。 みずほ銀行に限らずシステム依存度が高いくせにシステム技術者を冷遇する企業はいなくなればいいのに🥺 新しいシステムが稼働しても一定期間対応人数が確保していない事に、危機管理の無さを感じる。 こんなみずほ銀行、日本国には要らない。 利用者が安心して使える銀行のみ、存続してもらいたいです。 あんなに暴利を貪っておきながら、肝心な所には使わないとは如何なものかと。(by非みずほ民)
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »