ちょっと洋裁してみようかねと思って 瀬長さんの上着も1枚縫いよったよ【沖縄の生活史】 | 沖縄の生活史 | 沖縄タイムス+プラス

  • 📰 theokinawatimes
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ちょっと洋裁してみようかねと思って 瀬長さんの上着も1枚縫いよったよ【沖縄の生活史】 | 沖縄の生活史 | 沖縄タイムス+プラス okinawa 沖縄

(当時住んでいた石垣島の白保集落から船乗り場へ向かったのは)彼岸の日だったよ。行ったよ。夜中、馬に乗って。(近所に住んでいた)おばさんは先に行って、親戚の家に泊まっているから。隣の兄さんが「じゃあ、自分が馬に乗せるよ」って言って。馬に乗って行った。

私より一つ上だったけどね。そしたら、沖縄(本島)によ、二晩。ポンポン船。そしたらさ! はぁ! 下を見たら、トイレこっちって言うわけさ。はあ、うとぅるさぬ(怖かった)! 海が、(船の床に)穴が空いているだけさ。下は海さね。はぁ、怖くてよ。そしたら、もう船酔いして、もうよ、沖縄に着くまで。糸満に着いた。みんな覚えているよ。糸満に着いて、ポンポン船で来て。ポンポン船降りたら。はっさよ!...

うちの長男兄さんの嫁の妹が、瀬長(瀬長亀次郎さんの店)で働いていたけど。これがよ、結婚して、同じ人民党の人と結婚してやっているから。あれ妊娠しているからさ。あと3カ月で生まれるから。「じゃあ3カ月」って言って。実家に手紙も出して。「これのお産が終わったら帰るから」って言って。白保では待っているわけさ。うん。そしたらよ、隣に又吉っていうお店があったわけ。3カ月って遊ばれんさね。こっち(又吉商店)の人が「じゃあ、3カ月は働いて」って言ってからによ。うん、働いて。お産したら帰るつもりだったわけさ。3カ月もたって、瀬長も働き手が欲しいって言うからよ。もう、帰ったらまた、あっち(本島に連れて来たおばさんの家)の嫁になせって言われるからよ、ゲーしてさ、反抗になって、反抗してよ。嫁には行かないで、瀬長で働いたわけさ。私が産まらしたよ(笑)。産婆(助産師)さんを呼んでこいと言うから呼んできたわけさ。で、産婆さんは年寄りであるから、力がないさ。もう、お産っていうものは見たことがないよ!(笑)はぁっ! 私が産まらしたよ! この、おばあさんはね、「えぇ!...

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

Good morning! Have a nice weekend!

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 85. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

お母さんが亡くなった年に、沖縄は日本に復帰。みんな仲良くして、が遺言【沖縄の生活史】 | 沖縄の生活史 | 沖縄タイムス+プラス[沖縄の生活史~語り、聞く復帰50年]第2部(104) 語り手 玉城秀子さん(84)(下) 聞き手 金城さつきさん(40) (戦前のサイパンで)タッポーチョの山の方から、お父さんは買い物にも行っていたよ。 -(語り手の姉、聞き手の祖母の妹)牛馬車(牛車)も持っていたよね。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

[沖縄の生活史~語り、聞く復帰50年]第2部(105)第2部 語り手・眞栄田トシさん(89) 聞き手・ヒヤジョウマキさん(27) | 沖縄の生活史 | 沖縄タイムス+プラス聞き手は那覇市出身で、東京の大学を卒業し、愛知県内の企業で働くヒヤジョウマキさん(27)。語り手は祖母の眞栄田トシさん(89)。石垣島を出て、那覇市内で瀬長亀次郎さんの妻フミさんが営んでいた店を手伝い、夫と出会ったエピソードなどを語っている。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

パインの茎から有効成分 滋賀の製薬会社、東村に工場 来年9月完成予定 | 沖縄タイムス+プラス プレミアム | 沖縄タイムス+プラス【東】医薬品製造販売のジェイドルフ製薬(滋賀県、吉田逸郎会長)が、東村平良にパイナップルの茎から薬の有効成分を抽出する沖縄工場を建設する。28日に同所で起工式があり、吉田会長や工事を請け負う國場組の玉城徹也社長らが安全祈願の神事とくわ入れで着工を祝った。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

24日から行方不明の嘉手納基地所属の米兵、死亡確認 沖縄・国頭村楚洲の海岸で流される | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス国頭村楚洲の海岸で米空軍嘉手納基地所属の軍人男女3人が沖に流された事故で中城海上保安部は28日、行方不明だった男性1人が沖合で見つかり、その場で死亡が確認されたと発表した。 ほかの男女2人は事故のあった24日に救助されていた。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

「同じ漁師として助けるのは当然」大しけの中、船にしがみついていた船長を救助 沖縄・北大東2人表彰 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス「同じ漁師として助けるのは当然」大しけの中、船にしがみついていた船長を救助 沖縄・北大東2人表彰 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス okinawa 沖縄
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

泥を塗る神様「パーントゥ」3年ぶり来訪へ 沖縄・宮古島、感染対策を徹底し行事 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス【沖縄・宮古島】誰彼構わず泥を塗って厄払いする来訪神「パーントゥ」が、3年ぶりに集落を訪れる。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産、宮古島市島尻の祭祀(さいし)行事「パーントゥプナハ」が10月5、6の両日、行われる。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »