その情報、信じますか? 広がる新型肺炎 | NHKニュース

  • 📰 nhk_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

新型コロナウイルスによる感染が急速に拡大する中、インターネット上では真偽がよく分からない「不確かな情報」が…

新型肺炎の感染拡大を受け、ツイッター社ではユーザーが真偽がわからない情報に惑わされることを防ぐため、1月26日から「新型肺炎」や「コロナウイルス」などの単語を検索すると、厚生労働省のウェブサイトが最上位に表示されるようにしている。誰もがいつでも、どこでも気軽に情報を発信できるソーシャルメディア。新型肺炎「SARS」が中国やアジア各地を中心に感染が広がった2003年当時、まだ大規模なユーザーを抱えるソーシャルメディアは存在していなかった。

1秒間に数千回ものツイートが行われるソーシャルメディア「ツイッター」がスタートしたのは2006年で、毎日、1億人を超えるユーザーが利用している。その3年後に利用開始した中国の「ウェイボー」もいまではユーザー数は4億人を抱えている。不確実な情報がSNSでやり取りされる背景に何があるのか。社会心理学に詳しい東京大学大学院の関谷直也准教授は、人々が「不安」を感じる話題では、悪意のあるデマに限らず、不確実な情報が広がりやすいと指摘する。「感染症に限らず、汚染物質による環境問題やテロなどの話題では、人々が目に見えない脅威に脅かされるのではないかという不安を感じやすい。こうしたケースでは情報を得ようとしてコミュニケーションが増加する傾向があり、デマなど不確実な情報が出回りやすくなってしまうので注意が必要だ」「感染症対策などの医療情報は、医療関係者の間でも議論がある。状況が変化する可能性もあり、公的機関や医療関係者などの一次情報をきちんと確認することが欠かせない」

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

そもそも政府が隠すからだろ? 本当の情報が流れてたら嘘が出る幕はない。

nhkの情報も『その情報』のうちのひとつってことは内緒なんですね?笑

とりあえず政府広報はツールを上手に活用する方法、人員の選別含めてもっと詰めて考えた方がいいんじゃないかなー

記事読んだけど、そもそもWHOがもっと情報が無いとどうにもならないって言ってる アメリカはCDCチームを、WHOは対策チームを派遣して情報収集に努めてる 日本はメディアも担当官庁も実際の情報を得るところからなにも出来てない印象しかないな

ひとひと感染ないって、言ってましたね ウソつき❗ NHKだけではないけど専門家の大半がデマでしたね

そう言うけどね、SNSには専門家の方々が結構いて、正確な知識と認識を誠意を持って発信してくれているし、専門家同士で対話も行われている。それを見て我々は判断している。 旧メディアは数字を更新して煽るだけじゃん。

このツイートにもデマ拡散に協力してそうなリプライがちらほら 確定情報以外は発信者に依らず徹底的に検証、信頼できるソースが見つからない物は則ちデマと

KeisukeKamada 政府も国連も情報が少ないからなかなかきちんとした情報がないけど災害と同じで最後はテレビ、ラジオ、新聞だからきちんとした情報がほしいよね

バカというやつがバカの法則 デマというやつがデマ

ま、中国の情報が相変わらず検閲→小出しだから。かといって他の情報は『東スポ』ぽいので更に信用度無し

インフルだってちゃんと治療しないとかなり死亡率上がるんです。だから躍起になって特効薬作った訳だし。インフルを甘く見過ぎ。インフルだけじゃなく病気自体を甘く見てる日本。

アナウンサー不倫について正確な情報をお願い致します。 NHK まるごと山梨 アナウンサー不倫

中国外ではヒト-ヒトの感染はないから緊急事態ではないと言う情報の事ですか?

今年はインフルエンザの大流行の情報を一向に聴かないのは、暖冬で雨が多いからだと思う。昨日からずっと降り続いている。湿度が高いからウイルスも活動し難い筈です。大山鳴動して鼠一匹です。騒ぎ立てるYouTuberやマスコミの言う事に感染するのが一番怖いです。

自民党参院議員の小野田紀美 onoda_kimi ですよね最低です。 小野田紀美・自民党参議院議員の「新型コロナウイルス関連肺炎対策」発言「指定感染症に...」に批判殺到

NHKも嫌だけどネットの情報はそれ以下だからね、しょうがないね

ブーメラン刺さってんぞ

otsujikanako この後に発生源は複数あるとか報道しているようだけど、ニュースソースが全然わかりません。SNS以下だよね。NHKって。「インターネット上ではうその情報や真偽がよく分からない「不確かな情報」が飛び交っています。」って書いているけど、「インターネット」を「NHK」に置き換えても通用するよ。

信じる信じないは受け手側にあるもの。発信するほうが自社以外の情報に対して「信じますか?」っていうのはどうなんでしょう。それともNHKも含めてということなんでしょうか。

NHKのことですね わかります

デマは批判されるべきだけど、 ヒトヒト感染しないとか、感染者数とか、公式発表自体が不正確だよね。

お前らが事実だけを報道してりゃあ問題ねえんだよ

そもそも中国の隠蔽情報をTVで流してることが信憑性ない 普通に考えたら1000万人以上の町で、4500人程度の感染でここまで大事に対応してるのが『あり得ない情報』 症状も肺炎程度と言う情報もあてにしない方が身のためだと思います!

まあ、わりと公式的な情報でも嘘か間違ってたりするし…ね 自衛するしかない

中共の発表が一番不確か😁

本当に腹が立つんだけど、コロナウィルス対策に中国の情報を盲目的に信じるのはやめて下さい。報道の自由が無く、ネットは全検閲の北朝鮮と大差ない独裁国家の情報をまともに取り合って対策ってあり得ないでしょ???

そもそも中国側から「不確かな情報」しか出てませんからね。福島の原発事故の時と同じで、最初に隠蔽してしまうと不信感を拭うのは相当難しくなる…

NHKは真偽が確かで、正確な情報を発信しているというのであれば、それは過信であり、傲慢でしかない 中国政府とかWHOの公表データも信用できないし、正確な情報がどこにもない以上、正確と胸を張ることもできなければ、他の情報をデマと断じることもできないはず

今の状態で何を信じれば良いかわかりません(´・ω・`;)

NHKの情報も信用できないからな~。 そもそも情報協定結んでて中国に不利益な情報は流さないという日本のメディアの何を信用すればいいのか?

国内マスメディアの情報より 海外の方が具体的で 根拠も示してあり わかりやすかったのはなぜなんだろう。圧倒的な差は載せる情報の量かな。またまとめサイトでの表示方法もリンクで飛べ飛べばかりでまずかった。さらに大雑把な表現が多く逆にわかりにくかった。上司の編集判断ミスの1つかな。

不確かな情報が流布されてる言うなら、国のお偉方はもっと敏速に有事に対する情報を敏速に収集して、敏速な情報開示に努めなければなりませんね。

そんなことより正しい情報をひとつでも多く報道してくれ。ネットの揚げ足取りが公共放送のやることかよ

「NHK」より、マシ

お前らの無能で遅れた情報よりは面白いし信頼してるわ

9時のニュースって酷いですね。感染は想定内だってさ。あなた方中国からの観光客のバスの運転手をしてくれますか?。肺炎って症状をニュースで流すべきですね。中国では多数死亡してますよ。呼吸が出来なく苦しいですよね。

久しぶりに貼っといてやる

取材から編集発信までの時間がかかることを考えると、緊急時にはとにかく早いメディアで情報が欲しい気持ちはある そもそもストレートニュースを真面目に流すマスメディアが無いことが口コミへの信頼を高めているとも思う さすがに明らかなデマとか差別的な連中には気をつけているけれど

『確かだけど遅い情報』と 『不確かだけど早い情報』の違いでしょ どっちも大事ではいけないの?

NHKは、信じてません。安心して下さい

デマだと思っちゃう頭の悪さ何とかした方がいいよ こんだけ情報が拾える時代にそんなことも理解できないようじゃ話にならない

操作しようとすな

gochichi_nihon 日本が不幸なのは国営放送がなくNHKとかいう所が国民から金巻き上げて公共放送の使命を放棄して嘘ばっか流すから信用たる放送局がない事なんだよね。 nhk

日中メディア協定がある以上信じていませんし受信料支払いも疑います

お題は「お前が言うな」、はいNHKさん早かった!

わかります ワイドショーと報道番組のことですね。 視聴率さえ稼げれば、安倍批判と関連づけて厭わない姿勢 中国共産党が隠し続けてきたから、今さら慌てても遅い。 これからはマスクの転売が流行りますよ。

NHKの情報も楽観的すぎて信用できない。今日の昼までは普通のインフルエンザ程度の認識で良いみたいな専門家の甘い観測を流してましたよ?

これも表面的な意味のないニュース

もし、悪意で虚偽の情報を流す方がいたら、止めて下さい! 不確かな情報を拡散するのも止めて下さい! みなさんがパニックにならないよう落ち着いて行動し、二次被害を防ぎましょう! 一人でも多くの命が助かるよう、心から祈ってます!!!

感染した日時とウイルス発生の公表日の確認もせずに、やたらに政府が悪いというようなフェイク&「不確かな情報」での批判は不安を助長するものです。

内容的には大したことは書いてないな。 日常性バイアスを強化したい人には、こうした記事が魅力的に映る。

不確かな情報を流してない人間がいるならそいつは確実に神だわ ブーメランになるようなことを言うのは控えたほうがいいぞ

少なくとも、NHKよりネットの情報が信頼できる。

WHOが中国に忖度してるしなぁ…金貰ってるし… 一党独裁国家の発表なんか信じられないし… 日本のメディアも信じられないし…

NHKの情報は、中国共産党の言葉をそのまま流しているだけなので、真偽を調べるようにしています。

は?一番のフェイクはWHOと厚労省だけど

インターネットに持って来るな!

地震の時も書いたけど、非常時の鉄則三ヶ条 拡散希望を見たらデマと思え 画像を見たらコラと思え ツイッターを見たらデマと思え

ネットだけが悪いように言うのはどうか? だいたい発生源の中国の情報が確実なのかどうかが疑わしい

NHKのフェイクニュースよりは…

テレビはホントの事言わない、もしくは桜で誤魔化す

サツマイモを食べると屁が出やすくなります。 こってりラーメンを食べると便秘が改善されます。

不確か情報は日本のマスコミとテレビに出演している専門家です。日本のメディアなんか相手にしてません。海外からの情報を信頼しています。

どの口が言っているのか、呆れてものも言えん。 ちょうどいい、NHKも潰れろ!

NHKですねw

―で、いつガッテンすればいいの?(エアガッテンのポーズで待機中)

仕方ないよAHOも適当なくらいだから

WHOの危険性評価も不確かでしたしね。

公共放送が嘘ではないという根拠がどこにあるのか!

厚生労働省の事ですね。わかります。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 22. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

関東甲信 山沿いで雪 交通影響や路面凍結に注意 | NHKニュース関東甲信 平野部でも積雪 交通影響や路面凍結に注意|NHKニュース 低気圧と寒気の影響で関東甲信の山沿いのほか平野部でも雪が降り、積もっているところがあります。気象庁は、交通への影響や路面の凍結などに注意するよう呼びかけています。 うわ。
ソース: nhk_seikatsu - 🏆 134. / 51 続きを読む »

ソフトバンク 高橋礼が自主トレ公開「五輪へ結果残す」 | NHKニュースプロ野球パ・リーグの昨シーズンの新人王、ソフトバンクの高橋礼投手が福岡県筑後市での自主トレーニングを公開し、「オリンピッ…
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

巨額の“暗号資産”流出から2年 180億円分すでに資金洗浄か | NHKニュース580億円相当の暗号資産(いわゆる仮想通貨)が流出した事件から、26日でちょうど2年となります。このうち追跡が可能だった… 北朝鮮なんやろな コインチェックというと出川哲朗を思い出す🙄 北朝鮮に献金したようなものですね。 制裁も何その。独裁国家はある意味すごい。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

機密情報不正引き出し事件 元社員「ロシアのスパイかも」 | NHKニュース通信大手 ソフトバンクの元社員が機密情報を不正に引き出したとして逮捕された事件で、元社員が情報を渡したと供述している在日… スパイだよ。 ソフトバンクはもういらない だってモータースポーツのスポンサーにならないから 孫正義さんが、スパイなのかと思った。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

アウシュビッツ解放から75年 都内でホロコースト考える講演会 | NHKニュース第2次世界大戦で多くのユダヤ人が虐殺されたアウシュビッツ強制収容所の解放から75年となるのを前に、東京でナチス・ドイツに… ヴィクトールフランクル
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

原発廃炉の在り方は? シンポジウムで高校生などが議論 福島 | NHKニュース福島第一原子力発電所の事故からまもなく9年となるのを前に、廃炉をテーマにしたシンポジウムが福島県で開かれました。 議論は結構なんだが、専門知識のない高校生入れて何の意味が? 「バカの考え休みに似たし」にしかならんと思う
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »