さらばV10エンジン、次世代「ベイビーランボ」はアルミボディでハイブリッド!? | レスポンス(Response.jp)

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

通称「ベイビーランボ」こと、ランボルギーニのエントリーモデルが生まれ変わる。今回スクープ班が激写したのは、『ウラカン』の後継モデルと思われるプロトタイプ車両だ。

ボディサイドには、大型のサイドエアインテークが配置され、リアクォーターウィンドウ後部にも2つの開口部が見てとれる。リアには、電動パワートレインを搭載していることを示すイエローステッカーが貼られ、リアタイヤの後部がむき出しになったアグレッシブなディフューザーが確認できる。

ダミーのテールライトの間には2本のテールパイプを備える巨大な台形の排気アウトレット、そして小さな垂直のリアウィンドウが見える。またテールまで流れるリアピラーに囲まれたフラットなエンジンリッドなど、フラッグシップの『レヴエルト』からデザインが継承されている様子がうかがえる。上部が覆われたダッシュボードには、ドライバー用とインフォテインメントシステム用と、少なくとも2つのディスプレイが装備されていると思われる。さらにレヴエルトのように、助手席側ダッシュボードに3つめのディスプレイが配置される可能性も大いにある。 注目のパワートレインだが、電動化を押し進めるランボルギーニだけにハイブリッド化は間違いない。そしてこれは、ベイビーランボからV10エンジンが消滅することを意味する。ハイブリッドシステムに組み合わされるのはV型8気筒ツインターボエンジンと見られ、レッドゾーンは1万rpm、最高出力は850psと予想されている。これは842psのフェラーリ『296』やマクラーレン『アルトゥーラ』の680psより強力だ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「EV王国」の中国で苦戦する三菱自動車、現地生産から撤退へ[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)「わが社は大丈夫なのか?」----中国市場に入れ込む自動車メーカーの社員からは、こんな憂いる声が聞こえてきそうなニュースだろう。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

ベントレーの大型SUV、ベンテイガ に新グレード「A」を設定…欧州2024年型 | レスポンス(Response.jp)ベントレーは9月26日、大型SUVの『ベンテイガ』(Bentley Bentayga)の2024年モデルを欧州で発表した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

ENEOS系列SSで電動モビリティのシェアサービス事業を本格化 | レスポンス(Response.jp)ENEOSホールディングスは、電動マイクロモビリティのシェアサービス事業を、ENEOSの系列サービスステーション(SS)で積極的に展開する。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

普通二輪免許で乗れるハーレー、10月に日本導入 | レスポンス(Response.jp)ハーレーダビッドソンジャパンは、軽量都市型コミューター『X350』と『X500』を10月に日本市場に導入すると発表した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

レクサスのミニバン『LM』新型、欧州仕様を発表 | レスポンス(Response.jp)レクサス(Lexus)は9月25日、ミニバン『LM』の新型の欧州仕様を発表した。2列シートの4名乗りと、3列シートの7名乗りが設定されている。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

レクサスの「水素バギー」と新型『GX』にヨンク好き垂涎!未発売モデル一気乗りで見えたレクサスの未来 | レスポンス(Response.jp)9月中旬、富士スピードウェイ内の各所を借り切って「LEXUS SHOWCASE(レクサスショーケース)」なるイベントが行われた。海外メディアを含むグローバルなメディア向けイベントである。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »