さいたま市、市有地を不適正売却 職員が関与か 刑事告訴も視野

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 43%
  • Publisher: 63%

地域 ニュース

社会,ニュース,速報

さいたま市は24日、同市中央区で進めている土地区画整理事業を巡り、必要な手続きなしに契約書が作られ、市有地が勝手に売却されたと発表した。事業を所管する部署の男性...

さいたま市は24日、同市中央区で進めている土地区画整理事業を巡り、必要な手続きなしに契約書が作られ、市有地が勝手に売却されたと発表した。事業を所管する部署の男性職員が関わった可能性があるとみて、市は庁内に調査検討会議を設置して原因を調べるとともに警察に相談。関係者の処分や刑事告訴も視野に入れる。

問題が発覚したのは、市が進める「与野駅西口土地区画整理事業」のエリア内にある土地。同日、記者会見した中島栄一まちづくり推進部長らによると、土地は同事業の調整用地として取得したが、市の意思決定や決裁がないまま売却可能な財産に変更され、2024年1月に契約書が作成され売却された。契約書に書かれた代金は市に振り込まれた。 4月に定期監査のため書類を確認したところ発覚した。市は、事業を所管する与野まちづくり事務所の男性職員が契約に関わった可能性があるとみて話を聞き、他の職員が関係していないか調査する。6月末までに「一定の方向性は出したい」(中島部長)としている。男性職員は現在、別の部署で通常勤務をしているという。中島部長らは会見で「関係者、市民におわび申し上げる」と謝罪。清水勇人市長は「市政への信頼を著しく損ねる事案。発生原因の調査と再発防止策を検討するとともに、厳正に対処する」とのコメントを発表した。

社会 ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

埼玉NBCの大賞、農作物の選別ロボに 人手不足の解決へ埼玉県の企業や金融機関などで構成する一般社団法人の埼玉ニュービジネス協議会(埼玉NBC、さいたま市)はこのほど、起業家らの優れたビジネスアイデアを表彰する「埼玉ニュービジネス大賞」を発表した。野菜を効率よく選別するロボットを開発した川越市の塩川武彦さんが大賞に輝いた。高齢化が進む農業現場で普及を目指す。塩川さんの開発した「ロボせんか」は重量2.2キログラムの小型ロボットだ。計量皿に載せた野菜な
ソース: nikkei_business - 🏆 29. / 63 続きを読む »

埼玉県の地銀が空き家対策 情報サイト開設や産官金連携埼玉県の地域金融機関が空き家対策に乗り出している。埼玉りそな銀行のまちづくり支援会社、地域デザインラボさいたま(ラボたま、さいたま市)は、空き家対策に取り組む事業者と情報発信サイトを開設した。武蔵野銀行は空き家対策を産官金の連携事業として進めている。ラボたまは19日、一般社団法人「タガヤス」(さいたま市)と協働運営で空き家に特化した情報サイト「アキヤジン」を開設した。サイトには空き旅館を新たな
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

アサヒロジスティクス、幹線用トラック完成…18パレット積載、女性でも扱いやすい装備 | レスポンス(Response.jp)物流インフラ企業、アサヒロジスティクス(本社:さいたま市)は、幹線輸送に特化し、作業の際の体力的な負荷を軽減する装備を採用した当社初の大型ハイブリッドトラックを導入する。ベース車両は日野『プロフィアCOOL Hybrid』10トン12速AMT車。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

マレリ経営危機、地元埼玉に衝撃 「残念な気持ち強い」自動車部品大手のマレリ(旧カルソニックカンセイ、さいたま市)が主要取引先である日産自動車や取引金融機関に経営支援を要請し、埼玉県内の行政や経済界に衝撃を与えている。県やさいたま市はマレリを「大型案件」として誘致し、官民挙げて活動をバックアップしてきただけに、今回明らかになった経営危機はショックが大きい。県内の中小部品メーカーへの影響を懸念する声も聞かれる。「埼玉県の企業誘致はマレリの誘致成功で あまり騒いでないけでこれはでかいよ。トヨタ自動車もこれが嫌でなかなかEVに踏み込めないがいずれそうなる。豊田市はゴーストタウン化します。あっちゅうまです 日立市の凋落の再現か? 今は「日立」市なのに三菱王国やで、マジで。 中国資本の乗っ取りとかに発展しなければいいが…
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

浦和レッズ、NFT発行へ ファンサービスに活用プロスポーツクラブによる非代替性トークン(NFT)事業への参入が加速してきた。サッカーJリーグ1部(J1)の浦和レッドダイヤモンズ(さいたま市)が月内にも発行する方針を固めたほか、プロ野球パリーグ6球団も販売を始めた。デジタル資産を通じファンコミュニティを構築すると同時に新たな収益源にする狙いがある。NFTは世界で一つしかないデータを割り当てる唯一無二のデジタル資産を差す。改ざんが難しいブロッ
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

埼玉県で新たに19人が感染…7人は幼児施設に通う未就学児 : 社会 : ニュース埼玉県内では30日、新たに19人の新型コロナウイルス感染が確認された。うち7人は幼児施設に通う未就学児で、県が濃厚接触者らのPCR検査を進めている。 19人の内訳は県発表分が16人、さいたま市、川越市、越谷市が各1人。 完全に感染爆発が始まった! 岸田文雄の水際対策が甘いせいだ! 責任を取れ! 岸田文雄はロックダウンの判断をしろ! 国民の命と健康を守るのが、お前の仕事だ! 仕事をしないなら、今すぐにその職を降りろ!
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »