こうの史代(原作)が稽古場を訪問!昆夏美(すず役)×大原櫻子(同)×アンジェラ・アキ(音楽)と初対面!『この世界の片隅に』を語りあう

  • 📰 PRTIMES_BIZ
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 32%
  • Publisher: 51%

こうの史代(原作)が稽古場を訪問!昆夏美(すず役)×大原櫻子(同)×アンジェラ・アキ(音楽)と初対面 ニュース

プレスリリース,ニュースリリース,配信

こうの史代(原作)が稽古場を訪問!昆夏美(すず役)×大原櫻子(同)×アンジェラ・アキ(音楽)と初対面!『この世界の片隅に』を語りあう 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラスのプレスリリース

私はディズニーのミュージカルアニメが大好きなので、自分の漫画がミュージカルになるなんて夢のようで、アンジェラさんの歌われたデモテープも感動しながら聞かせていただきました。ミュージカルが出来上がっていく過程を垣間見られるのも刺激的で、これから見学できるのも本当に楽しみなんですが、お稽古で特に苦労されているのはどんなことですか?今回が初演のオリジナル作品なので、最終形が見えていない難しさはやはりありますね。でもだからこそ、キャストの皆さんと一緒に作れている感覚があって楽しいです。特にすずの二人は、「すずはこういう言い方はしないと思う」といったフィードバックをくれる頼もしい存在で、それを受けて歌詞を変えたりもしているんです。私はこの作品が長く続いていくことを願っているのですが、最初のすずがこの二人で本当に良かったです。 アンジェラさんは、強い思いを持って楽曲を作られたはずなのに、私たちの思いを汲んで柔軟に変更してくださるんです。こうの先生の生み出された温かい原作のもと、温かい人たちが集まって、温かい作品を作っている感じがすごくある稽古場です。...

私はディズニーのミュージカルアニメが大好きなので、自分の漫画がミュージカルになるなんて夢のようで、アンジェラさんの歌われたデモテープも感動しながら聞かせていただきました。ミュージカルが出来上がっていく過程を垣間見られるのも刺激的で、これから見学できるのも本当に楽しみなんですが、お稽古で特に苦労されているのはどんなことですか?今回が初演のオリジナル作品なので、最終形が見えていない難しさはやはりありますね。でもだからこそ、キャストの皆さんと一緒に作れている感覚があって楽しいです。特にすずの二人は、「すずはこういう言い方はしないと思う」といったフィードバックをくれる頼もしい存在で、それを受けて歌詞を変えたりもしているんです。私はこの作品が長く続いていくことを願っているのですが、最初のすずがこの二人で本当に良かったです。 アンジェラさんは、強い思いを持って楽曲を作られたはずなのに、私たちの思いを汲んで柔軟に変更してくださるんです。こうの先生の生み出された温かい原作のもと、温かい人たちが集まって、温かい作品を作っている感じがすごくある稽古場です。 素敵ですね。漫画は基本的にひとりで作るもので、編集さんたちとの縦の関わりはありますが、ミュージカルのようにたくさんの人がいっぺんに、横に関わることがないんです。でも漫画にも、見えていないだけで本当はたくさんの方が関わっていることを、こうしてミュージカルになったことで実感できた気がします。 ミュージカルは、総合芸術なんですよね。私も自分のアルバムを作る時は基本的にひとりですが、今回はみんなとキャッチボールをしながら作っているから、大変ではあっても決して孤独ではない。それがミュージカルの醍醐味なのかもしれません。 もうひとつ苦労しているのは、やはり原作の雰囲気を損なわないようにすること。原作ではどの話にも必ずオチがあって、そこも私の大好きなところなのですが、ミュージカルは2時間半ほどにまとまっているので、クスっとできるエピソードのすべては入っていないんですね。削られている分、温かい雰囲気をベースに置いておく、ということを意識しています。

プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 115. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

アンジェラ・アキ12年ぶりのアルバム「アンジェラ・アキ sings 『この世界の片隅に』」4月24日(水)リリース!「誰かとつながった時にそこにあるぬくもりが、きっとその人の居場所。」アンジェラ・アキ12年ぶりのアルバム「アンジェラ・アキ sings 『この世界の片隅に』」4月24日(水)リリース!「誰かとつながった時にそこにあるぬくもりが、きっとその人の居場所。」 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラスのプレスリリース
ソース: PRTIMES_JP - 🏆 114. / 51 続きを読む »

昆夏美・大原櫻子「生みの苦しみ味わってます」村井良大・海宝直人「日本の作品を日本人が演じるからこその繊細な表現を」 ミュージカル「この世界の片隅に」インタビュー ※動画連動こうの史代の人気漫画が原作のミュージカル「この世界の片隅に」が、5月9日~30日に東京・日生劇場で上演、その後全国ツアーが行われる。太平洋戦争末期の広島県・呉で生きる人々を繊細なタッチで描き、ドラマ…
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

「MUSIC FAIR」で東宝最新ミュージカルSPメドレー披露決定…山崎育三郎と“歴代3マリウス”コラボも11日にフジテレビ系で放送される「MUSIC FAIR」(後6時)で、東宝製作ミュージカルの最新作「この世界の片隅に」「ナビレラ ―それでも蝶は舞う―」の出演者が劇中歌をスペシャルメドレーとして披露
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

「MUSIC FAIR」で東宝最新ミュージカルSPメドレー披露決定…山崎育三郎と“歴代3マリウス”コラボも11日にフジテレビ系で放送される「MUSICFAIR」(後6時)で、東宝製作ミュージカルの最新作「この世界の片隅に」「ナビレラ―それでも蝶は舞う―」の出演者が劇中...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

植草甚一の名言「…が本当の味なんだろう。」【本と名言365】これまでになかった手法で新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介。J・Jの愛称で親しまれ、晩年まで旺盛な執筆活動を続けた植草甚一。映画、音楽、本とカルチャーに通じた趣味人は「味わい」についても一家言持っていた。
ソース: CasaBRUTUS - 🏆 109. / 51 続きを読む »

エンタメ発信 幅広く お笑い、音楽、アートも 「沖縄の魅力 世界に伝えた」<連載「終幕 沖縄国際映画祭を振り返る」・中>エンタメ発信 幅広く お笑い、音楽、アートも 「沖縄の魅力 世界に伝えた」<連載「終幕 沖縄国際映画祭を振り返る」・中> - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »