おおお!! 新型レクサスLMがアルファードより一足先に上海ショーで披露!! さらにエグい顔になる……のか?? - 自動車情報誌「ベストカー」

  • 📰 bestcarmagazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

おおお!! 新型レクサスLMがアルファードより一足先に上海ショーで披露!! さらにエグい顔になる……のか?? 日本での新型アルファード発表1カ月半前に登場!! な、なるほど!!!

2023年4月11日、レクサスは中国・上海で4月18日(火)~4月27日(木)に開催される上海モーターショーにて新型「LM」を発表する、との公式リリースを公開しました。レクサスLMといえばアルファード/ヴェルファイアのレクサス版。そしてアルファード/ヴェルファイアといえば6月上旬にも新型発表が控えている超重要新型車。一足先に中国でレクサス版が披露されるということか。な…なるほど……。レクサス(トヨタ自動車)が本日2023年4月11日、明らかにしたところによると、4月18日~27日の日程で開催される「上海モーターショー(正式名称/Shanghai International Automobile Industry

Exhibition)」に、新型LMを出展するとのこと。以下のリリース文とともに、事前公開(ティザー)写真が配布された。「LEXUSは、中国・上海で4月18日(火)~4月27日(木)に開催される上海モーターショー*で、新型「LM」を発表します。次世代LEXUSが新たな選択肢として提案するフラッグシップMPV、新型「LM」の詳細についてお伝えします。これらの発表に先立ち、デザインの一部を新たに公開しました。」上海ショーはプレスデーが4月18日~19日に設定されており、このタイミングのどこかでレクサスから正式資料が公開されるはず。公式リリースで「正式発表」と書いているということは、(すぐ発売、ということではないにせよ)市販モデルがそのままの姿で公開されるということだろう。この新型「LM」は、日本で6月上旬(6/7と言われている)に発表される予定の次期アルファード/ヴェルファイアをベースにした上級バージョンだと考えられる。残念ながら当面日本への導入は考えづらいが、しかし中古車市場を見回すと、「LM顔のアルファード(超高級仕様)」が数多く販売されており、もし発売されれば大人気必至。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

日本投入濃厚と見た

メイン市場は中国でしょ

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 55. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

超イケてるデザインでツカミはOK!! 新型プリウスから滲み出る進化度 - 自動車情報誌「ベストカー」2023年1月に登場した新型プリウス。新型では今までのモデルから一変、Aピラーが寝ているクーペフォルムのスタイリングとなり今までプリウスに興味を持たなかった層が注目するほど。新型プリウスは先代型からどれだけ進化したのか!? プリウス… 今までのイメージが悪すぎ。 別の名前だったらまた違ったかも。 カッコいいけど運転はし辛いだろうなあ
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

自慢のV8エンジンはまだまだ健在!! 日本でも多方面で活躍しているスウェーデンのトラックメーカー「スカニア」を徹底解説!!【世界のトラック】 - 自動車情報誌「ベストカー」世界各国のトラックをメーカーごとに紹介する「世界のトラック」。今回はスウェーデンの「スカニア」をピックアップする。同社は日本市場に参入している欧州メーカー2社のうちの1社で、圧倒的な居住性を誇るキャブは長距離ドライバーの憧れ。重量物輸送で…
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

驚きの新型アルファード/ヴェルファイア。6月7日デビュー前に全公開! 「ベストカー5月10日号」 - 自動車情報誌「ベストカー」春の新生活同様、発売中の「ベストカー5月10日号」もフレッシュに熱くお届けしますよ~! 新型アルファード/ヴェルファイアの独自入手情報をたっぷり紹介し、レクサスLFAIIと日産ノートミニバンのスクープ情報もありんす! さらには「プロが指南する、お得な新車の買い方」特集も。盛りだくさんでスミマセン~。
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

十勝バスはスマートバス停をなんで積極採用!? 豪雪地帯ならではの理由だった - 自動車情報誌「ベストカー」十勝バスがデジタルサイネージを使ったスマートバス停を積極的に採用している。というのも豪雪地帯のため運休となった際に、そもそもバス停に案内を貼りに行くことすらできないという、ならではの理由が!! スマートバス停登場でユーザー満足度が上がる可… ヤフーニュースにこの記事アップされてますが、帯広は極寒ですが豪雪地域ではありません、むしろ少ないほうです。 ヤフコメも、同様のコメントが多いです。
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

「総額フタ桁万円」も夢じゃない!!? 中古BMWで狙いたい官能クーペ&オープン オススメモデル - 自動車情報誌「ベストカー」「安いものでも数百万円」というイメージのBMW。だがそれはもちろん新車のおハナシ。中古車で探せば総額100万円台でもラクラク入手可能なのだ。本能を刺激する走りが味わえるクーペ&オープンからオススメモデルをピックアップ!! BMW
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

メリットなさすぎだろ……トヨタですら市販化せず!! レジェンド以外に自動運転レベル3搭載車が出ないワケ - 自動車情報誌「ベストカー」自動車メーカーがアピールしなくなったのか、ユーザーの関心が薄れたのか、最近自動運転に関する新技術が登場していない。世界初の自動運転レベル3として登場したレジェンド以降、レベル3車登場の話は聞かない。なぜ新たに出てこないのか? 自動運転の前に何を動力源とする車が主流になるか決まってないからじゃない? お疲れ様です。本格的に自動運転をするには、携帯電話以上に専用インフラが必要なのではないですか?自動車メーカー各社に共通の自動運転機能が必要になるのでは。既存のクルマとの共存も自動運転の妨げになるのでは。法律上の問題もあるし🤔 テスラが自動運転で事故したりやっぱりまだSFアニメみたいに行き先言ったら寝てても着くようなものじゃないから機能に対するコスパが悪いんじゃない?あと国民性的に日本人はそこまで何でもかんでも自動になって欲しいとも思ってないんじゃない?
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »