いま、山本由伸に起こっている「不都合」の正体 里崎智也氏が指摘する問題

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 45%
  • Publisher: 63%

スポーツ ニュース

ニュース,速報,トピックス

【MLB】ドジャース4−9メッツ(4月19日・日本時間20日/ロサンゼルス)制球が大きく乱れたわけではなく、三振も9つ奪っている。それでも勝てないのはなぜか?ドジャースの山...

制球が大きく乱れたわけではなく、三振も9つ奪っている。それでも勝てないのはなぜか? ドジャースの山本由伸投手が先発登板したメッツ戦で、自己最長となる6回99球の力投を見せたが4失点で今季2勝目はまたもお預けとなった。制球は悪くなく、素晴らしいボールもあったものの勝ちきれない理由について、解説を務めた里崎智也氏がある事実、“不都合の正体”を鋭く指摘した。山本は初回をわずか9球で三者凡退、三振も2つ奪う絶好の滑り出し。2回も3奪三振といい投球を見せた一方で、96.3マイル(約155キロ)のストレートを被弾したり、追い込んでからのボールを狙い打たれるなど4失点。勝利を挙げることはできなかった。

4回にメッツの先頭打者マクニールをレフトライナーに打ち取った直後、この試合の解説を務めた元プロ野球選手の里崎氏が山本の投球について口を開く。里崎氏は山本は捕手の要求通りに投げられていると指摘。そのうえで「構えたところに投げきれているのに、それでも失点しているということは、(捕手が)構えているところに何か不都合が起きている可能性も考えられる」と、ボール自体は悪くないが配球に問題があるのかもしれないと問題提起した。 里崎氏はさらに、この日の山本がここまでストレートとカーブ、スプリットばかり投げていることに触れると「カットボールやスライダーをなぜ使わないのか」と疑問を呈する。そして「配球を変えたり、球種にこだわらずにやっていく必要がある」と指摘し、球種に固執し続けることが山本の良さを半減させていると語った。

里崎氏の指摘に中継を視聴していたファンからも「確かに打者に絞られてるな」「いい球投げてるんだけどな」など同意する声が見られたほか、「なら、コミュニケーションの問題だな」など捕手との意思疎通の不十分さを指摘するコメントも見られた。 山本はこの試合、ホームランを含む7安打を浴び4失点と2勝目はならなかったが、自己最長の6回99球を投げキレのいいボールで9つの三振も奪っている。まだメジャーでのシーズンが1カ月経過したのみ。バッテリー間での相互理解が進み山本が自身の強みを出せるようになれば、すぐに胸のすくような投球を見せてくれるに違いない。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

マーケットや金融の専門家充実 ひとこと解説「Think!」日経電子版のひとこと解説「Think!」は4月、新たにエキスパート4人が加わりました。マーケットやマクロ経済に詳しい専門家や経営者が参加し、より多角的なニュースの見方を提供します。激動の国際情勢で政治や経済が大きな転換点を迎えようとしている今、Think!とともに複眼的にニュースの示す未来を考えてみませんか。いま、株式市場は活況に沸いています。日経平均株価は1989年につけた史上最高値を34年
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

新しくなった〈横浜美術館〉が「横浜トリエンナーレ」で再始動!|青野尚子の今週末見るべきアート2001年にはじまった「横浜トリエンナーレ」は、都市型の芸術祭の先駆けだ。第8回目のトリエンナーレが「野草:いま、ここで生きてる」をテーマに開かれています。弱そうに見えてたくましい、野草のような国際展です。
ソース: CasaBRUTUS - 🏆 109. / 51 続きを読む »

「エンドウは究極の保護シールド」遠藤航はマンUのブラジル代表MFより上!英紙が比較して賛辞「カゼミーロのベストでも彼より...」昨夏にシュツットガルトからリバプールに加入した遠藤航は、シーズン序盤こそプレミアリーグの水に慣れずに苦しんだものの、昨年12月以降はハイパフォーマンスを披露。いま...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

貴重なカカオ豆の危機を救え 持続可能な産地守る覚悟赤道付近のごく限られた場所で育つカカオ。いま、異常気象や乱開発で生産量が激減して産地では危機的状況に直面し、生産者の生活が脅かされているところもある。とても持続的な環境とは言えない。カカオ産地はSDGsの手を早急に差し伸べなくてはならない場所なのだ。食品メーカーの明治はカカオに関わるすべての人の幸せを目指し、カカオ産地を支援するアクションプランを設定し、SDGsをより深耕する覚悟をした。「廃棄カ
ソース: nikkei_bizdaily - 🏆 105. / 51 続きを読む »

タモリ震撼 日本の魚が海が大変だ…テレ朝系19日「タモステ」で徹底検証タレントのタモリ(78)が、MCを務める19日のテレビ朝日系特番「タモリステーション」(後8時)で「日本の魚が変だ~いま、海に何が起きているのか~」をテーマに、日本の海と海洋生物の未来を徹底検証する
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

大谷翔平を裏切る最中に送った「LOL」 水原氏の“軽薄なやり取り”に米識者も困惑「ここまで常軌を逸しているとは」(2024年4月14日)|BIGLOBEニュース水原氏が胴元と交わしていたやり取りが波紋を広げている。(C)GettyImagesあまりに生々しいやり取りだった。いま、国際的に波紋を広げている水原一平氏の起こした一大スキャ…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »