あす9日~10日 北海道は雪が強まる 石狩地方など警報級の大雪のおそれも(気象予報士 日直主任)

  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 8 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【あす9日~10日 北海道は雪が強まる 石狩地方など警報級の大雪のおそれも】 北海道は、あす9日(祝:成人の日)から再び雪が強まります。24時間降雪量は、石狩..

あす9日~10日は、北海道は広く雪となり、石狩地方などで雪が強まる見込みです。雪雲の発達の程度によっては警報級の大雪のおそれも。交通に影響が出る可能性もあるため、最新の気象情報や交通状況を確認するようにしてください。24時間降雪量は、8日18日~9日18時までに石狩地方など多い所で、25センチの予想です。その後も降り続け、9日18時~10日18時までに、石狩地方など多い所で、30~50センチの予想です。

きょう8日16時の札幌の積雪は27センチと、平年の6割程度にとどまっていますが、あす9日~あさって10日にかけての雪で、一気に積雪が増えるおそれがあります。今シーズンの札幌は一日に降った雪の量が20センチを超えた日がありませんでしたが、10日は風向き次第で20センチ以上の雪となる可能性があります。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

北海道で、降雪が30~50センチで警報はわかるが、 それだけに山形や新潟で一晩に1メートル以上 積もったのがいかに異常だったかがわかる ほんと、近年の異常気象は従前の異常感覚じゃ 説明も理解もできない こういうところからも地球環境保全の 意見や活動の重要さがわかる

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

きょう8日は日本海側も晴れ間 あす成人の日は関東~九州は晴れてポカポカ陽気の所も(気象予報士 小野 聡子)きょう8日(日)は、次第に高気圧に覆われて、日本海側も雪のやむ所が多いでしょう。最高気温はきのう7日(土)より高く、日差しが暖かく感じられそうです。あす9日(成人の日)も太平洋側を中心に晴れるでしょう。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

日本海側 雪エリア縮小も束の間 あす9日成人の日は再び強まる 雪崩や落雪に注意(気象予報士 福冨 里香)きょう8日(日)は、日本海側の雪や雨のエリアは縮小。大雪エリアでも雪下ろしがはかどりそうですが、それも束の間。あす9日(祝:成人の日)は、再び雪や雨が強まる見込みです。積雪の多い所は、雪崩や屋根からの落雪に注意が必要です。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

関東以西は3月並み 北海道は今季一番寒い所も あす9日成人式は九州などでポカポカ(気象予報士 日直主任)きょう8日(日)は、九州~関東は晴れて、日中は少し寒さが和らぎ3月並み。一方、北海道は旭川市などで今季一番低い最高気温となりました。あす9日(祝:成人の日)も九州~関東は晴れて、8日以上に気温の上がる所が多い見込みです。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

東京都心 半月以上も降水なし 空気カラカラ 火の元注意 火災予防や加湿ポイントは(気象予報士 日直主任)きょう8日(日)も、東京都心は晴れて空気が乾燥。東京都心は、きのう7日(土)までに16日間連続で降水なし。空気カラカラ状態が続くため、火の元には十分に注意。火災予防や加湿ポイントは?
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

各地で寒中らしい寒さ続く 京都市や岡山市などで最高気温10℃未満か(気象予報士 日直主任)きょう7日も、各地で寒中らしい厳しい寒さとなりました。特に日差しの少なかった近畿や中国地方などは気温が低く、午後4時までの最高気温は京都市や岡山市などで10℃に届いていません。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

北陸に雷雲 今夜にかけても日本海側では大気の状態不安定(気象予報士 日直主任)きょう7日は日本海側を中心に大気の状態が不安定で、北陸には雷雲がかかり始めています。今夜にかけても北陸や山陰を中心に落雷や突風、ひょうなどに注意が必要です。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »