【釣り情報】波崎港・信栄丸で10キロのアラ!アカムツ釣りで大物ゲスト!

  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

報知指定釣店で大物を釣ったり、好釣果を上げたりした釣り人を紹介する「今月のトップさん」。茨城・寒猫根で10キロオーバーのアラを上げた、さいたま市の杉山充夫さん(47)を紹介する。

アカムツ釣りの好ポイントで知られる波崎沖の寒猫根で19日に10キロオーバーのアラが上がった。釣ったのは、波崎港の報知指定・信栄丸のアカムツ乗合船に乗った杉山さんだ。本紙連載「釣具店オススメ コレ使っ て!」でおなじみ、つり具ジャイアント草加店の店長でアカムツ釣りの名手としても知られている。

このアラが食ってきたのは、開始早々のことだった。「水深150メートルで釣っていたら、アタリがありました。最初は本命のアカムツかな?と思っていたんですが、引き方が違うので、アラかイシナギではないかと思いました」と杉山さん。アラやイシナギならば、魚を底から10メートル上げるまでが勝負だ。根に潜られないように素早く上げたい。百戦錬磨の杉山さん。強い引きをかわしながら魚を根から引き離していった。 しかし、ここからが大変だった。魚は素直に上がってくるかと思えば突如、暴れ出す。仕掛けはアカムツ用とあってハリス6号。まともにやり取りすれば簡単に切れてしまう。魚が暴れるとドラグを緩め、巻き上げ速度を落として引きをかわした。「竿はアリゲーターのものを使っていたので、安心感はありました」という。

10分ほどで魚が浮いてきた。「寺井(和彦)船長がタモ網ですくってくださったんですが、船の中に上げるには1人ではダメで2人がかりになりました」。杉山さんはこれでエネルギーを使い果たしたのか、「この日、本命のアカムツは最後に1尾釣っただけでした」と苦笑した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 53. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【釣り情報】西川名港・竜一丸でマダイ3・4キロ!「置き竿にしていたら、ビグビグと…」報知指定釣店で大物を釣ったり、好釣果を上げたりした釣り人を紹介する「今月のトップさん」。今回は南房・西川名沖で3・4キロのマダイを頭に5尾釣った府中市の野崎隆さん(63)を紹介する。そのテクニックに
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

【釣り情報】西川名港・竜一丸でマダイ3・4キロ!「置き竿にしていたら、ビグビグと…」報知指定釣店で大物を釣ったり、好釣果を上げたりした釣り人を紹介する「今月のトップさん」。今回は南房・西川名沖で3・4キロのマダイを頭に5尾釣った府中市の野崎隆さん(63)を紹介する。そのテクニックに
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

【釣り情報】ブラウントラウト70センチ5・03キロ! 芦ノ湖湖尻・AFCおおば : スポーツ報知報知指定釣店で大物を釣ったり、好釣果を上げたりした釣り人を紹介する「今月のトップさん」。今回は神奈川・芦ノ湖で70センチのブラウントラウトを釣った萱間裕貴さん(35)を紹介する。本命の魚は別にいたが
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

【釣り情報】イシナギ6・4キロ!外川港・大盛丸 泳がせ五目船でゲット! : スポーツ報知報知指定釣店で大物を釣ったり、好釣果を上げたりした釣り人を紹介する「今月のトップさん」。外房・外川沖で6・4キロのイシギを上げた松戸市の八木三雄さん(84)を紹介する。本命の魚は別にいたが、思わぬ形
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

手持ちの竿に大きな衝撃 30分格闘の末、大物ゲット 那覇海岸 | 沖縄タイムス+プラス プレミアム | 沖縄タイムス+プラス[釣り情報][有釣天]名嘉山博 夕マズメに浅瀬に接岸するルアー対象魚に狙いを定め、ライトタックルで那覇海岸を攻める安次富徹哉さん。6月後半、お気に入りの場所でミノーをキャストしていると、透明度のある水深2メートル以浅の場所で群れる小ボラに突っ込む大きな魚を確認。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

ライバルも多い人気ポイント 遠浅に狙い定めタマン3匹ゲット | 沖縄タイムス+プラス プレミアム | 沖縄タイムス+プラス[釣り情報][有釣天]名嘉山博 2日、仕事を終えて午後8時に西崎海岸の河口が近い護岸に入った奥濱真也さん。ここは例年、3月から秋にかけて水温が高くなるとタマンが数釣れ始める遠浅の砂地帯。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »