【記録と数字で楽しむセイコーGGP2024】男子走幅跳:好調・橋岡が世界大会のメダリストに挑む

  • 📰 sportsnavi
  • ⏱ Reading Time:
  • 59 sec. here
  • 6 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 41%
  • Publisher: 53%

スポーツ ニュース

5月19日(日)に国立競技場で行われる「セイコーゴールデングランプリ陸上 2024 東京」。現地観戦やTV観戦のお供に特…

19年と22年を除いた5年の初戦からの伸びの範囲は「+4~35cm」で、平均は「+21.8cm」。この平均を24年初戦の8m28に加えると「8m49」で、2006年にマークされたアジア記録を18年ぶりに1cm更新することになる。是非とも実現してもらいたいものだ。

海外勢は、8m40台のベストを持つ3人に8m20台の2人も参戦。記録順に、王嘉男(中国/8m47=18年)、M・デンディー(アメリカ/8m42=16年)、林昱堂(チャイニーズタイペイ/8m40=2023年)、W・ウィリアムズ(アメリカ/8m23=2023年)、C・ミトレフスキー(オーストラリア/8m21=2022年)だ。 実績では、22年オレゴン世界選手権を制した王が抜きん出ている。世界選手権は、13年から23年まで6大会連続出場で、15年3位、17年7位、19年6位、22年1位、23年5位と5大会連続入賞を継続中。五輪は、16年リオが5位、21年の東京では本来のジャンプができず決勝に進めなかったが、翌年の世界選手権では頂点に立った。1996年8月27日生まれの27歳で178cmのスラリとした体型。自己ベストの8m47(+0.7)は21歳の時に跳んだものでアジア記録にあと1cm。16歳になったばかりの12年9月22日に8m04を跳んで注目され、14年の世界ジュニアを制した。15年以降は上述の通りシニアの世界大会でも入賞やメダルの常連となった。15年以降は毎年8m20以上を跳んで、9年連続で各年の世界20傑以内に入っている。15歳の時に十種競技で7063点、この時の棒高跳では5m00をクリアしている。

8m42のデンディー(92年11月17日生まれ)も、16年の世界室内を制し、18年と22年にも銅メダルを獲得している。15年には追風参考ながら8m68(+3.7)の大ジャンプで、全米選手権を制した。屋外の世界選手権には、13年から23年まで19年を除いて5回出場しているが、何故か室内のような活躍ができずに22年の地元オレゴンでの6位が唯一の入賞だ。東京五輪も決勝に進めなかった。190cmの長い脚を生かして、22歳だった15年には三段跳でも17m50(追風参考では17m71=15年)を跳んでいる。 日本記録と同じ8m40がベストの林は、2000年5月11日生まれの24歳。174cmと大きくはないが、23年に大ブレイクした。2月のアジア室内で公認初の8m02で優勝。5月6日には木南記念に来日し8m12(-0.1)で屋外ベストを14cm更新して優勝。7月15日にはバンコクでのアジア選手権を8m40(+0.3)の大ジャンプで制した。春からの昇り調子の勢いでブダペスト世界選手権には有力なメダル候補として乗り込んだ。が、本番では3本とも7m40台しか跳べずよもやの予選落ち。10月のアジア競技大会も7m91(-0.2)で不本意な5位に終わった。ゴールデングランプリは、23年の横浜に続いての出場。1年前は有効試技1本のみで6位7m92(+1.2)だった。21年には100m10秒24(+1.

チーム・競技団体公式情報 野球 サッカー 競馬

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 72. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

HOLLYWOOD BROW LIFTを提案するJULIA IVY、「ビューティーワールド ジャパン 東京 2024」に巨大ポリゴン型ブースが登場HOLLYWOOD BROW LIFTを提案するJULIA IVY、「ビューティーワールド ジャパン 東京 2024」に巨大ポリゴン型ブースが登場 株式会社JULIA IVYのプレスリリース
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »

東京で初開催の「JAPAN LEADERS SUMMIT 2024 夏 in 東京」にて、KEYNOTEの全登壇者が決定東京で初開催の「JAPAN LEADERS SUMMIT 2024 夏 in 東京」にて、KEYNOTEの全登壇者が決定 スマートキャンプ株式会社のプレスリリース
ソース: PRTIMES_JP - 🏆 114. / 51 続きを読む »

【フローラS】アドマイヤベルが重賞初Vで樫切符 大舞台で姉たちのリベンジ果たす2重賞が21日に行われ、オークス(5月19日、東京)トライアルの第59回フローラS・G2(東京=2着までに優先出走権)は、アドマイヤベル(横山武)が差し切って重賞初制覇。姉のリベンジを懸けて本番に挑
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

【フローラS】1番人気バロネッサは伸びず7着 津村明秀騎手は発馬を悔やむ「浮き上がるような形になって」オークス(5月19日、東京)トライアル(2着まで優先出走権)は3歳牝馬が14頭立てで争い、2番人気で横山武史騎手騎乗のアドマイヤベル(美浦・加藤征弘厩舎、父スワーヴリチャード)がゴール前で抜け出し、
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

【フローラS】アドマイヤベルが抜け出し快勝 横山武史騎手「この感じなら2400でも問題ない」オークス(5月19日、東京)トライアル(2着まで優先出走権)は3歳牝馬が14頭立てで争い、2番人気で横山武史騎手騎乗のアドマイヤベル(美浦・加藤征弘厩舎、父スワーヴリチャード)がゴール前で抜け出し、
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

20、21日と「工場蚤の市」で燕三条ものづくりの魅力を90以上の工場でアピール4月20日(土)、21日(日)の2日間、三条ものづくり学校(新潟県三条市桜木町)で、ことしで6回目になる「工場蚤の市(こうばのみのいち)2024」が開かれ、燕三条地域の90以上の工場が参加してものづくりの魅力を作り手と対面して味わってもらう。
ソース: kenohcom - 🏆 46. / 63 続きを読む »