【解説】鳥島近海の地震 観測された「T波」とは?海底火山との関連も?

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

今月9日、太平洋沿岸で津波が観測された伊豆諸島・鳥島近海を震源とする地震。地震波を分析したところ「P波」と「S波」が、はっきりと判別できない一方で、「T波」という“...

一般的に津波は地震の規模を示すマグニチュード6の半ばから津波がおきるとされていますが、9日の地震の規模はマグニチュード6クラスより、はるかに小さく、正確な震源も特定できていません。今月5日に津波注意報が発表された際に観測された地震波形では、波形が上下に大きく振れています。一方、今月9日に津波注意報が発表された時の地震波形は、ほぼ振れず、大きな動きがありません。両日とも津波が観測されていますが、地震波形をみると大きな違いがあったのです。通常、地震がおきると初期微動「P波」と主要な動き「S波」がみられます。気象庁によりますと、今回の揺れは、このP波とS波がはっきり判別できないということです。地震の波形がはっきりせず、地震の規模が大きくないものの津波が発生したことから、気象庁は「普通の地震による揺れではない可能性」があるとみています。鳥島近海では今月9日午前4時から午前6時半ごろにかけて、小さな揺れが断続的に発生していました。当時、小笠原諸島・父島で観測された地震波では、上下に大きく振れている箇所が14箇所あることが確認されています。これらの波形は、「P波」でも「S波」でも無い“第三の波”「

今回の地震活動域は、鳥島から南西に約100キロ離れた場所です。鳥島の北側には須美寿カルデラ(須美寿島)、南側には孀婦岩と、鳥島も含めて海底火山が続く場所になっています。須美寿カルデラの近くでは、2015年5月にマグニチュード5.9という比較的規模の小さな地震によって津波が発生しました。分析した結果、マグマが関与した地殻変動によって津波が発生した可能性があるとされています。このように、須美寿カルデラでは10年に1回程度、マグマ活動による津波が発生することが知られています。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

'SNS売れ'するコスメに学ぶヒットのメカニズム 「バズったのに売れない」商品にしないためにSNSを見る人、発信する人が増えたことで、今や「バズる」という言葉は当たり前のように使われています。そもそも「バズ(buzz)」とは、うわさ話やざわめきを意味する言葉です。それを動詞化したのが「バズる」と…
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

ワタルさんによると「アユミちゃんは歩道橋をいつも後ろ向きで渡る」という どういうこと? 「ウミガメのスープ」クイズに挑戦!【レベル3】(2023年10月16日)|BIGLOBEニュース「ウミガメのスープ」とは「水平思考クイズ」とも言い、“出題された不可解な状況に対し、回答者がYes/Noで答えられる質問を投げかけて、状況を絞っていくゲーム”のこと。最終的に…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

「太らない・老けない!『食事と睡眠』のシン常識」とは?『からだにいいこと12月号』10月16日発売「太らない・老けない!『食事と睡眠』のシン常識」とは?『からだにいいこと12月号』10月16日発売 株式会社世界文化ホールディングスのプレスリリース
ソース: PRTIMES_JP - 🏆 114. / 51 続きを読む »

玉城知事や宮本亜門さんら語る「空手の魅力」とは ユネスコ登録目指しイベント 沖縄・国立劇場おきなわ玉城知事や宮本亜門さんら語る「空手の魅力」とは ユネスコ登録目指しイベント 沖縄・国立劇場おきなわ - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

【解説】衝突続く…ハマスとイスラエル “三正面”アメリカ・バイデン政権どう関わる?|日テレNEWS NNN中東・パレスチナ自治区のイスラム組織「ハマス」と、イスラエルによる武力衝突が激化しています。これまでにガザで950人、イスラエル側で1200人が死亡しています。また、アメリカ人少なくとも14人が死亡し、20人以上が行方不明になるなど、外国人の犠牲者も多くでています。
ソース: news24ntv - 🏆 51. / 63 続きを読む »

最新パレスチナ情勢 なぜイスラエルと衝突?ハマスって?解説懸念が高まるパレスチナ情勢。イスラム組織「ハマス」ってどんな組織? 狙いは何?パレスチナ情勢に詳しい東京大学の鈴木啓之 特任准教授に解説してもらいました。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »