【臨時国会開幕へ】課題と真摯に向き合え

  • 📰 Kochi_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 37 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

第2次岸田再改造内閣が発足してから初の論戦となる秋の臨時国会がきょう、召集される。岸田文雄首相の所信表明演説は、参院徳島・高知選挙区補欠選挙などの投開票後となる23日に予定される。 衆院議員は今月末に任期4年の折り返しを迎え、首相の解散戦...

衆院議員は今月末に任期4年の折り返しを迎え、首相の解散戦略が注目される一方、国民の前で議論すべき課題は多い。生活を圧迫する物価高対策に加え、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党の関係にはなお、有権者から厳しい目が向けられる。「丁寧な説明」が言葉だけに終われば、政治不信に拍車がかかりかねない。

政府・与党はまず、月内の経済対策の策定と、裏付けとなる2023年度補正予算の成立を急ぐ。直近8月の実質賃金は前年同月比2・5%減で、17カ月連続のマイナスとなった。賃金はプラスで推移しているが、物価上昇に追い付かない実態が浮かぶ。 経済対策は光熱費や食料品の高騰に直面する家計支援、賃上げの促進、人口減少対策などを柱としてとりまとめる。ただ、当面の負担を軽減する弥縫(びほう)策の羅列にとどまるようなら、円安基調に伴う輸入物価の上昇でその恩恵を実感しにくいのではないか。 政府は、新型コロナウイルス禍で膨らんだ歳出を平時の水準に戻す方針だが、補正予算を巡る与党内の議論は「規模ありき」の様相だった。さらに、首相が税収増を受けて「減税」を口にすると、その手法についてさまざまな思惑が入り乱れた。衆院解散・総選挙をにらみ、支持拡大を狙ってのことだろう。うやむやのまま、残された宿題も多い。霊感商法や高額献金の被害が相次いだ旧統一教会の問題だ。政府が宗教法人法に基づく解散命令請求に踏み切って対応は一つの節目を迎えたが、教団と自民党の関係はいまだ全容の解明が進まない。自民党の不祥事に向き合わない姿勢は、これまでの「政治とカネ」問題にも通じる。洋上風力発電を巡る汚職事件で、衆院議員の秋本真利被告(自民離党)が先月、起訴されたほか、再改造内閣でも複数の閣僚や党幹部に政治資金の不適切な対応が指摘されている。誠実に説明責任を果たすべきだ。

岸田内閣の支持率が過去最低の32・3%に沈んだ。逆に不支持率は52・5%に上る。その背景に、さまざまな疑惑をなおざりにしてきた姿勢があるとみて間違いあるまい。パフォーマンスではない、真摯(しんし)な議論を求めたい。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 24. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

解散遠のくも緊迫した運営必至 20日に臨時国会召集第2次岸田文雄再改造内閣発足後、初の論戦となる臨時国会が20日、召集される。加藤鮎子こども政策担当相ら複数の閣僚に「政治とカネ」の問題が指摘されており、野党側…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

焦点は防衛増税、少子化対策…23日から通常国会焦点は防衛増税、少子化対策…23日から通常国会 首相は一連の説明を尽くした上で令和5年度予算案の早期成立を図り、4月の衆院補欠選挙や統一地方選に臨みたい考え。野党は防衛費増額に伴う増税の反対などで対決姿勢を強める。 いやいや日本国の防衛を考えなよ。なんで防衛増税が目的になっちゃってるんだよ😓 少子高齢化を移民で穴埋めし 移民に乗っ取られた未来の日本の防衛の為に更なる増税 自民党のやってることは亡国政策 増税するなら決める前に選挙するべき。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

臨時国会きょう召集 会期は69日第210臨時国会が3日、召集される。7月の参院選後、初めての本格的な国会論戦の場となる。政府・与党は、物価高対策の財源の裏付けとなる2022年度第2次補正予算案...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

臨時国会、3日に召集 野党、旧統一教会関係追及へ | 共同通信第2次岸田改造内閣の発足後、初の本格論戦となる第210臨時国会は3日、召集される。野党は立憲民主党や... 国会は政府に対して質疑するところで、他の党に対して質疑するところじゃないんだけどね。 もしやるなら、与党が野党に質疑できるようにもしないとね。
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

岸田首相、補正成立に全力 旧統一教会、細田・山際氏に野党照準―臨時国会3日召集:時事ドットコム臨時国会が3日、召集される。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題で逆風下の岸田文雄首相は、物価高対策などを盛り込んだ2022年度第2次補正予算案の成立に全力を挙げ、政権の立て直しを図りたい考え。野党は、教団側との関係を認めた細田博之衆院議長や山際大志郎経済再生担当相に照準を合わせ、追及を強める方針だ。 政府与党は物価高 野党は統一 か 明らかに統一教会の影響下にある内閣が補正予算を組むなど論外。 細田と山際には即時の議員辞職をさせるべき。 自民党はオリンピックにしても、黒川検事長にしても、血税を私物化した森友・加計学園、桜を見る会、新型コロナ対応、安倍のマスク、統一教会、、 私物化・疑惑などという言葉では生温く、国民への公の場での説明もしないしようともしない族に対して誰が納得するのか 検察が動かないのは黒川の指示か?
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

臨時国会6日召集 岸田首相、初の本格論戦へ臨時国会6日召集 岸田首相、初の本格論戦へ 召集日の6日は首相の所信表明演説が行われ、8~10日に与野党による代表質問を行う。13日から始まる見通しの予算委では、一般会計で過去最大となる31兆円超を計上した3年度補正予算案を審議する。 日本は世界で2番目に税金をかけている国 その使い道は議員の腐敗のために使われている さらに増税をしようともしている 我々日本人はどこまで黙っているつもりだ? 選挙に行っても腐敗じゃあ残される道はなにか‼️ この重税大国を変えるために日本人は立ち上がらなければならない ヤジら相手してられんぜ さて安倍元首相の名言「募っているが募集してない」を 凌ぐ名答弁出るか❓「質問は聞いてますがそれは国会議論を意味するものではありません」とかね。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »