【経済#ワード】アクティビスト 物言う株主、高まる存在感

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【経済#ワード】アクティビスト 物言う株主、高まる存在感 上場企業の経営に積極的に口を出す投資家「アクティビスト(物言う株主)」の存在感が年々高まっている。社外取締役選任や役員報酬見直しなど要求内容に広がりが出てきたほか、株主総会への議案提出も増えている。

上場企業の経営に積極的に口を出す投資家「アクティビスト(物言う株主)」の存在感が年々高まっている。社外取締役選任や役員報酬見直しなど要求内容に広がりが出てきたほか、株主総会への議案提出も増えている。企業統治改革が進んだことに加え、新型コロナウイルスの感染拡大で、中長期的な成長戦略に関心が向いたことが影響している。株式市場に金融緩和マネーが大量に流入していることも背中を押している。例えば、23日のJR九州の株主総会では、米投資ファンド、ファーツリー・パートナーズが不動産投資やリスクマネジメントの専門家3人の取締役選任議案や、不動産の個別収益性などの情報開示を可能にする定款変更議案を提出した。水面下で話し合いも

このように、経営陣とアクティビストの攻防が表面化しやすいのが株主総会の場だ。ただ、両者は実際には、長期間にわたって水面下で話し合いを続けることが多い。その結果、よく見ると、会社提案の議案の中にアクティビストの意をくんだものが紛れ込んでいたり、アクティビストの攻勢をかわすために株主還元が実施されたりするケースがある。大和総研の鈴木裕主任研究員は「多くの日本企業は株価に割安感があり、内部留保をため込んでいる。制度上、株主提案がしやすいこともあり、日本企業はアクティビストに狙われやすい」と指摘する。米投資ファンドのスティール・パートナーズ・ジャパンがユシロ化学工業や毛織物染色業大手のソトーに日本初の本格的な敵対的TOB(株式公開買い付け)を仕掛けたことで、その存在は広く知られるようになった。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

欧米でワクチン確保競争 完成前に先手 途上国に回らない恐れも欧米でワクチン確保競争 完成前に先手 途上国に回らない恐れも 欧米で新型コロナウイルスのワクチン開発はもとより、将来のワクチン確保に向けた競争が激化しています。先進諸国がワクチン争奪戦に終始すれば、経済力の乏しい発展途上国に行き渡らなくなる恐れもあります。 わくわくしますか…。 日本はお人好しやからワクチンをあげまくる。 中国はワクチン外交を始める。 うん。未来が見えた。 なんかまた映画「コンテイジョン」まんまになってきてますね😨 あの映画って当時は地味なアウトブレイクとか思っていたけど、予言書みたいに色々リアルで怖い😨 未見の方、お暇な時にでもどうぞ。かなりリアルです。 ただしあちらではWHOが有能です😥
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

ポイント還元、30日で終了…参加店舗は事前想定の2倍超 : 経済 : ニュース政府が消費税率引き上げに伴って昨年10月に導入したキャッシュレス決済のポイント還元制度が30日で終了する。全国の中小店の6割近い約115万店が参加し、4月中旬までの半年で約40億回の決済が行われている。その総額は約8・ 消費税、キャッシュレス手数料、法人税減税、コロナで未曾有の緊縮デフレかlul
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

NYダウ終値、580ドル高の2万5595ドル…ボーイング株が急上昇 : 経済 : ニュース【ニューヨーク=小林泰明】29日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前週末比580・25ドル高の2万5595・80ドルだった。 2度の墜落事故で運航停止中の米航空機大手ボーイングの新型旅客機「737
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

5月の完全失業率2・9%、0・3ポイント上昇 : 経済 : ニュース総務省が30日午前に発表した労働力調査によると、5月の完全失業率(季節調整値)は2・9%で、前月より0・3ポイント上昇した。
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

ナイキ、850億円の赤字に転落…店舗休業響く : 経済 : ニュース【ニューヨーク=小林泰明】米スポーツ用品大手ナイキが25日発表した2020年3~5月期決算は、最終利益が7・9億ドル(約850億円)の赤字だった。前年同期は9・9億ドルの黒字だった。新型コロナウイルスの影響で多くの店舗 スポーツどころじゃないからな
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

タイLCC「ノックスクート」、会社清算へ…425人の従業員は解雇 : 経済 : ニュース【バンコク=山村英隆】タイの格安航空会社(LCC)の「ノックスクート」が、会社を清算することが決まった。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、事業を続けていくことが困難だと判断した。425人の従業員は解雇された。同社は2 たしか、タイ航空も会社更生法を申請したんじゃなかったっけ?😓
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »