【米国市況】株が最高値更新、CPIで利下げ観測強まる-154円台後半

  • 📰 BloombergJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 9 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 37%
  • Publisher: 68%

Finance ニュース

Cryptocurrency,Personal Finance,Government

15日の米株式市場では、主要3指数がそろって終値ベースの最高値を更新。米消費者物価指数(CPI)統計でインフレ鈍化が示され、9月にも利下げがあり得るとの見方が強まったことで、相場が押し上げられた。米国債利回りは大幅に低下した。

S&P500種株価指数は節目の5300を上抜いた。終値ベースで最高値を更新するのは、今年に入ってこれで23回目。4月の米CPIは変動の大きい食品とエネルギーを除くコアベースで、前月比の伸びが6カ月ぶりに鈍化した。 「恐怖指数」として知られるCBOEボラティリティー指数(VIX)は昨年12月以来の低水準に近づいた。米国債利回りは全ての年限で低下。金利スワップ市場では利下げ織り込みが進み、ドルは他の主要通貨全てに対して下落した。米CPIと小売売上高、「秋利下げ説を補強」-市場関係者の見方 ニュースレター「ザ・セブンズ・リポート」を創業したメリルリンチの元トレーダー、トム・エッセイ氏は今回のCPIについて、インフレに関してなお取り組むべき点があることを示しているとした上で、最も重要なのは、ディスインフレがなお起きていて、それが株式を支えることを投資家に想起させたことだと述べた。

クレディ・アグリコルCIBのG10通貨調査・戦略責任者、バレンティン・マリノフ氏は、ドル・円は「米金利投資家が利下げ開始の予想を前倒しした場合、最も大きく動く可能性がある」と指摘。円上昇を受け、日本当局が円買い介入に入るとの観測は後退した。 米国債相場は上昇(利回り低下)。物価の伸び抑制を示した米CPIと市場予想を下回った小売売上高を受け、利回りは一時、大幅に低下した。10年債利回りは一時10ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下の4.34%と、4月10日以来の低い水準となった。 UBSグローバル・ウェルス・マネジメントのブライアン・ローズ氏は、15日に発表された経済指標は「ソフトランディング(軟着陸)」シナリオを補強すると指摘。「インフレと個人消費がともに鈍っているようにみえるが、少なくとも今のところ、これらのデータのどこにも経済がハードランディングに向かっていることを示唆するものはない」とし、「9月に米利下げ開始という当社の予想を据え置く。その利下げを受けて債券利回りは年末までに低下していくはずだ」と述べた。

Cryptocurrency Personal Finance Government Well Spent Crude-Oil Technology Cojp

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 4. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【米国市況】円が154円台に下落、強い米指標で-株と国債に売り15日のニューヨーク外国為替市場では、円が対ドルで154円台に下落した。予想を上回る米小売売上高を受けて米国債利回りが大きく跳ね上がり、日米の金利差を意識した円売り・ドル買いが加速した。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

【米国市況】2年債利回り一時5%台、円は約34年ぶり安値更新世界最大の規模を持つ米国債市場がまた揺れた。パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が利下げを急がない当局の姿勢を示唆し、2年債利回りは一時5%台に乗せた。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

【米国市況】S&P500種は4日続落、ドル6日ぶりに下げ154円台前半米国株は続落。S&P500種株価指数は4営業日連続で下げ、過去最高値からの下落率が4%を超えた。一部の大型ハイテク株が売りを浴びた。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

【米国市況】国債続落、当局者がタカ派発言-ドル154円台後半に上昇米金融市場ではこの日も国債相場が下落。強い経済統計に加え、タカ派的な連邦準備制度理事会(FRB)当局者発言が相次いだことで、高い政策金利が長期化するとの観測が補強された。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

【米国市況】大型ハイテク株が急落、来週の決算警戒-円は上げを消す米株式相場でS&P500種株価指数は下落。世界有数の大型ハイテク株が売りを浴びた。強気相場を率いてきた同セクターから来週は決算発表が相次ぐ。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

【米国市況】S&P500種は反発、ハイテク決算に期待-一時154円85銭22日の米株式市場では、S&P500種株価指数が反発。前週末までの下げで2兆ドルの時価総額が消失していたが、大手ハイテク株の決算が高い見通しに達するとの期待から買いが入った。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »