【笠原一輝のユビキタス情報局】 「半導体を見ていると数年後のイノベーションが分かる」が強く感じられた今年のCES

  • 📰 pc_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 39 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【笠原一輝のユビキタス情報局】「半導体を見ていると数年後のイノベーションが分かる」が強く感じられた今年のCES

そして、ソニー・ホンダモビリティに限らないが、EVではOTAと呼ばれるインターネット経由したアップデートが提供され、スマートフォンやPCのOSがバージョンアップする度に機能が追加される、そうした形のデバイスに進化していくことになる。

既にOTAはテスラやフォルクスワーゲンといった自動車メーカーで提供されているものだが、それが当たり前になった世界では、そもそも自動車というものの概念が大きく変わる可能性を秘めている。もはや自動車はクラウドに接続されて、さまざまなアプリケーションがクラウドベースで走ることでできることが増えるエッジデバイスになり、スマートフォンやPCと同列になるという未来がもうそこまで来ているということだ。また、従来のSands ExpoからVenetian Expoに名称が変更された第2会場では、エウレカパークと呼ばれるスタートアップ向けの展示会場が今年も用意されていた。CESの主催者であるCTAはこうしたスタートアップ支援に力を入れており、ここ数年エウレカパークの展示は毎年盛り上がっている。

エウレカパークに出展できるスタートアップは、創業して数年以内という条件があり、それ以降はエウレカパークの上のフロアに移動することになる。したがって、エウレカパークに出展しているスタートアップ企業はまだまだ駆け出しのスタートアップがほとんどで、まだPoCをやっている所もあれば、製品として発売しているところもある。例えば、Badgerというスタートアップでは「Closed Captions On Me」という自動翻訳バッジをデモしていた。仕組みは割とシンプルで、バッジはマイクと集音したデータをWi-Fiでクラウドへアップロードする仕組みが入っており、クラウド上で音声をテキストに変えてバッジに戻す。そしてバッジはE-INKのディスプレイになっており、クラウドから送られてきたテキストを表示する。音声認識のエンジンは英語だけでなく、日本語、中国語など多言語の翻訳にも対応しており、英語で「How are...

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 44. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

獅子舞は常識、還暦祝いも結婚式もこんなに違う! 横浜中華街は愛すべき村社会⁉さぁ、いよいよ始まりましたね、2023年‼ 今年もゆるゆるとこのコラムを続けて行きたいと思っていますので、皆さん、今年もおつきあいのほど、よろしくお願いします。
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

ブラックベリー、AIを活用してタイヤやブレーキパッドの消耗率を予測するソリューションをCES2023で展示カナダのソフトウエアベンダー「ブラックベリー(BlackBerry)」は、1月5日~1月8日(現地時間)に行なわれた「CES2023」に出展し、同社の自動車向けソリューションを展示した。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

クアルコム、ソニー・ホンダの「プロトタイプEV」に採用されているSnapdragon Digital ChassisをCES2023でデモ半導体メーカーのQualcomm(クアルコム)は、1月5日~1月8日(現地時間)にわたって米国ネバダ州ラスベガス市で開催された「CES 2023」のウエストホールに出展し、同社の自動車向けソリューションを展示した。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

LINEマンガ、「うる星やつら」や「恋と弾丸」など今冬のメディア化作品を特集 無料話増量などお得に読める作品が多数登場LINE Digital Frontierは、同社が運営する電子コミックサービス「LINEマンガ」において、1月13日から1月26日まで「2023年 冬のメディア化特集」を開催する。
ソース: game_watch - 🏆 121. / 51 続きを読む »

「東リベ 聖夜決戦編」が23年冬アニメ“期待度”1位に!「Filmarks」ランキングTOP20 | アニメ!アニメ!国内最大級の映画やドラマ、アニメのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」が、サービス内のデータに基づいた「2023年 冬アニメ 期待度ランキング」を調査・発表した。
ソース: AnimeAnime_jp - 🏆 117. / 51 続きを読む »

GREEN SPRINGS 2022~2023年 冬のアートインスタレーションTsai & Yoshikawaによる「 Daydream」(2023/2/14まで/JR立川駅北口)株式会社立飛ストラテジーラボのプレスリリース(2023年1月13日 14時01分)GREEN SPRINGS 2022~2023年 冬のアートインスタレーションTsai & Yoshikawaによる[ Daydream](2023/2/14まで/JR立川駅北口)
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »