【竹島を考える】学術会議よりも優先されるべき国家主権の回復 下條正男・拓殖大教授

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【竹島を考える】学術会議よりも優先されるべき国家主権の回復 下條正男・拓殖大教授 日本学術会議に領土問題や拉致問題を解決しようとする動きはない。日本の学術の最高峰に属する面々が、侵され続ける国家主権に関心がないとすれば、存在意義はどこにあるのだろうか。

菅義偉政権の発足後、何かと不協和音が漏れてくる。外交を重視した安倍政権とは異なり、「国民のために働く政治」を謳(うた)ったことにもよるのだろうか。その一つが日本学術会議の会員候補者の任命に際して、6名の候補を拒んだ一件である。野党側はここぞとばかりに「学問の自由」を叫び、政権攻撃の標的としている。だがそれは竹島問題や尖閣問題、拉致問題などに関心を持つ者からすれば、コップの中で嵐を起こしているようなものである。竹島問題や拉致問題は、日本の国家主権が侵され続ける喫緊の課題で、その解決は他の何よりも優先されねばならないからだ。国会議員の先生方は、その喫緊の課題には関心がなく、日本学術会議にも領土問題や拉致問題を解決しようとする動きはない。日本の学術の最高峰に属する面々が、侵され続ける国家主権に関心がないとすれば、日本学術会議とやらの存在意義はどこにあるのだろうか。

今回、任命を拒まれた6名のうち、5名が憲法学者だったことも話題になった。その任命を拒まれた人士には、政府与党が進める憲法改正に反対だったという共通点があるからだ。そこで野党の面々は、今回の任命拒否を政治的な報復措置として、声高に政府批判をしている。韓国政府が1952年に「李承晩ライン」を宣言し、竹島を韓国領としたのは、「サンフランシスコ講和条約」が発効して、日本が国際社会に復帰する100日前である。それは日本が最も弱っていた時で、竹島は1954年に韓国政府が武力占拠して現在に至っている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

国なんて意味が無い国家権力なんて必要無い、世界は一つみたいな事を連呼してる連中が、公務員に登用されないのはけしからんとか言って怒りまくるって変な話ですよね。

左翼はいらない。 左翼 リベラル キチガイ 日本学術会議

学術会議はあってもいい。領土問題や拉致問題といった政治で解決すべき問題を学術会議で取り上げるべきでも無い。 逆に彼らが政治に関与する事はあってはならないし、ましてや首相の任免権を否定する権利は無い。 立場をわきまえるべきである。

途中までしか読めないのが残念だが、言ってることは至極真っ当。 国防に関心を持たずに政権批判「のみ」行う野党も(税金を食ってる)識者団体も不要。

侵され続ける国家主権に関心がないとすれば、日本学術会議とやらの存在意義はどこにあるのだろうか。 関心を持たせないようにするのが存在意義なのでは?

学術会議など国会で議論するテーマでは無い。腐れ野党はどうしようもない。

国民の税金を使ってる訳だし、国家戦略を考える機関でもあるべきだと思います。学者先生様は不要です。

自衛力じゃなく、お話し合いで解決するんじゃなかったっけ? さっさと提案だしなよ。汚名挽回の最大のチャンスじゃん。

日本学術会議と日本と銘打ってますが、彼らの国家主権とは彼方を指す意味合いと感じる。

「竹島」は韓国に取られちゃったんでしょ?違うの? 白黒つけたがる

考える必要はない。爆撃後即時奪還、できないなら島ごと破壊すれば解決。以上

学術会議に国家主権の領土問題を議論させるは間違っておる。学問が政治に関与してはならんし政治も学問に関与してはならん。

正論。学術会議という役に立たないごっこ遊び。

同列に考える必要すらないけど、中国の最近の姿勢は脅威でしかない アメリカもバイデンになれば中国と協調路線とる可能性がある その時日本が独自の外交とるしかなくなるわけだから、今のうちに議論して準備しないと

日本のための学術会議であってほしい、一部の学者のための学術会議であるとすれば不要です。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。