【知ってる?!ウィズコロナ時代の鉄道】(2)安心できる車内づくりに駅員奮闘

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

女優の常盤貴子さんがインスタグラムで、走行中の電車内での消毒作業の光景を紹介。 「電車の揺れもある中で、一つ一つ…つり革、手すりと、丁寧に除菌。感動して泣きそうになった」 1万4000件もの「いいね!」が集まった。

新型コロナウイルスの感染拡大で、電車での移動に不安を抱く人が多いなか、女優の常盤貴子さんが、自身のインスタグラムで、走行中の車内での消毒作業の光景を紹介し、話題となった。常盤さんは「電車の揺れもある中で、一つ一つ…つり革、手すりと、丁寧に除菌。感動して泣きそうになった」などと投稿。1万4千件もの「いいね!」が集まった。

JR東日本では車内の感染予防策として、消毒と換気を強化している。次亜塩素酸ナトリウム水溶液などを使い、車庫での清掃のほか、京浜東北線などでは折り返し運転の停車中にも駅員らが乗り込み、ふき取り消毒している。換気も4月以降、全車両の窓を開けて運行し、空調装置からも外気を取り入れている。 公益財団法人「鉄道総合技術研究所」との検証によると、一般的な通勤型車両で空調をつけず全6カ所の窓を5~10センチ開けて走行すると、車内の空気が6~8分で入れ替わるという。混雑による影響なども今後、調べる方針だ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

これは、いい話なのか。・・・感動するのか。確かに大変そうだはあるが。

ltcm_trader2000 日本の電車の車内っていつも綺麗ですよね 仕事である鉄道会社の車庫に何度かお邪魔したけど 多分清掃会社の方だろうけど、車内の床や扉を丹念に拭いている姿に感動したことがあります

感動しますね!。

素手か。作業終了後に念入りに手を洗う方が能率的なのか?細心の注意を払って欲しい。

常盤貴子が1人で電車に乗ってる… そっちが感動するわ。(笑)

感動を呼ぶ素敵なツイートですね(╹◡╹) ちなみに電車関係ではこんなツイートもありました( ˘ω˘ )

こういう事を知ってるから、通勤電車とかみんな知り合いと乗っていても飛沫飛ばないように誰も話さない。皆が出来る事を頑張っている。日中空いてても見事にみんな話してないな。地元民99パーマスクしてるし。

方や、乗車人のマスク使用者は半分だったとかウソがホント化わからないネガキャンしてる芸能人もいる 何なんだろうか、この圧倒的な好感度の差は。

握った後すぐに除菌してるのかな?

今年3月中国で、エレベーターを一度利用しただけの女性が、推定71人に新型コロナウイルスを感染させたことが、米疾病対策予防センター(CDC)のサイトに掲載された研究報告で明らかになったという。この程度の対策で充分なのか?。

産経新聞以外では報道されないニュースですね。

私もこの光景は6月あたまには遭遇しました。最近の事ではないと思いますが、コロナ以前に目撃した事はありません。

もっと効率的な方法も考えるべきだ 海外では紫外線なども利用している記事を見た

kumanotegaga995 これが日本人と日本企業の民度ですね。

これこそが、ウィルスと戦う攻めの姿勢!東京都にはない!

こうしたお仕事振りは, 日本の誇りです🇯🇵 にゃん😸ありがとうございます😊感謝致します にゃん😺

お願いですから手袋してください。 誰かの安全を守るために、誰かが犠牲になる事は避けなければ…

スーパーのレジカゴ消毒も…ご苦労様です

0041toma これコロナ関係なく業務の一環な気がしますが?

こういった努力をしながら業務を遂行されているのですね。お忙しい中ありがとうございます😊

予防対策徹底して経済動かしていただきたい!家族養わないと。

手すりの消毒作業本当にありがとうございます。消毒されている駅員さんたちの安全のためにもどうかゴム手袋を着用されることをおススメします。

これでネトウヨ決定?💫

いくら除菌したってウイルス対策にならない(少しはなる)ことに早く気付いて欲しい

地方もやってるのかな… 手すり掴んだらヌルっとしたから…

先日、私も見掛けました @ 山手線にて 🙇

こうやって国内では頑張ってるんだから、中国からの渡航再開協議とか、マジで止めてくれ😭

女優が電車に乗っているほうに驚いた。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し