【真夏の涼】古都生まれ かき氷の王様 奈良・大和氷室

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 46 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【真夏の涼】古都生まれ かき氷の王様 奈良・大和氷室 「氷の守り神」として全国の製氷業者らの信仰を集める神社があるほか、全国のかき氷の名店が集うイベントも毎年開かれ、多くのファンが来場。製氷業者、かき氷店が一体となって「氷のまち」を演出している。

いにしえの都、奈良。実は「氷の聖地」ともいわれている。平城京遷都の約1300年前、勅命で氷が保存され、献上されていたことが由来だ。「氷の守り神」として全国の製氷業者らの信仰を集める神社があるほか、全国のかき氷の名店が集うイベントも毎年開かれ、多くのファンが来場。製氷業者、かき氷店が一体となって「氷のまち」を演出している。

製氷庫に入ると、高さ120センチの氷柱が規則正しく並ぶ。重さ140キロにもなるやや青みがかかった氷は透き通るような美しさ。ここは奈良市内唯一の製氷会社「日乃出製氷」。独自に編み出した純氷の「大和氷室」をかき氷店に提供する。1本140㌔の「大和氷室」の氷柱が並ぶ冷凍室。「奈良発の氷文化をもっと広めたい」と日乃出製氷の中孝仁社長=奈良市「一般的な純氷を作るときより高い温度のマイナス7~8度でゆっくりと凍らせ、不純物を取り除く作業を増やすことで、純度が高くなる。硬く、解けにくく、より削りやすい氷が出来上がるんです」。4代目社長の中孝仁さん(49)は話す。さらに氷の需要創出に向け、みずからかき氷店の営業も始めた。氷の削り方やシロップのかけ方などのノウハウを県外の有名店から学び、8年前、奈良県大和郡山市内にオープン。自慢の大和氷室を使ったかき氷は評判を呼んだ。「かき氷店を通じ、氷屋があることを多くの人に知ってもらいたかった」と話す。奈良と氷の歴史は古代にさかのぼる。奈良市内の氷室神社は平城京遷都の710年、元明天皇の勅命により、現在の奈良公園を流れる吉城川沿いにあった氷池で作った氷を氷室で保存し

老舗和菓子店もかき氷に進出。明治30年創業で焼き菓子「さつま焼」が看板銘菓の「春日庵」(同市)も平成28年からかき氷を提供。一番人気の「黒みつきなこわらびもち」は、3層にした氷に黒蜜ときなこミルクシロップを4回かけたまろやかな甘さが人気だ。店内のカフェを取り仕切る児玉由紀子さん(54)は「たかがかき氷と思う人も多い中、シロップのかけ方、氷の削り方も気温で毎日異なる。奥が深い」とおいしさへの追求を忘れない。ブームの火付け役となった日乃出製氷の中さんのかき氷店は昨年、役割を終えたとして閉店。現在は店舗開業を目指す人たちに、氷の保存方法や氷を削る際の刃の立て方、シロップのかけ方などを教え、後進の育成に取り組む。県内の人気レストランでコラボしたかき氷も販売し人気だ。「和菓子文化があるように、日本の氷文化を広めていきたい」(中さん)。奈良発の氷文化を全国、そして海外にも発信していく考えだ。(木村郁子)

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

大好きな奈良でしたが、今は複雑な気持ちです。

産経は批判辞めたん?どうしたよ?何故?

美味しいかき氷は本当に最高だよね。暑い夏にはもってこい

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ミルクボーイが検証、街行く関西人の中ですぐに漫才を始めるのは何組か「今ちゃんの『実は…』」(ABCテレビ)の明日8月10日(水)放送回で「関西人に検証!昔から『関西人が2人集まれば漫才になる』というが本当なのか 実は…」と題した企画が展開され、ミルクボーイが出演する。
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »

高校野球:延岡学園 継投ピタリ…2年生2人好投第104回全国高校野球選手権大会 都道府県大会の組み合わせ【随時更新】 夏の高校野球の地方大会は14日、宮城では仙台育英がコールド勝ちで3回戦に駒を進め、春夏連続出場を目指す天理(奈良)や、延岡学園(宮崎)なども勝ち上が
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

映像で見えた警備の穴 安倍元首相銃撃までの2分26秒安倍晋三元首相が奈良市の街頭演説中に銃撃され死亡した事件で、複数の現場映像から当日の警備態勢の明らかな不備が浮き彫りになった。映像を見た複数の専門家は「警察官の配置や背後への警戒に問題がある」と指摘した。演説開始から1発目の発砲まで2分26秒。発砲後の初動対応なども不適切だった可能性が高く、首相経験者が白昼に撃たれて命を落とす前代未聞の事件を防げなかった。8日午前11時29分、奈良 背後を警戒してなかった時点で致命的ですね。 要人警護をする気がなく 問題だらけで 穴だらけなんだが まさか日本で?いやいや日本は昔からテロ先進国。ハイジャックやシージャック、前代未聞のバイオテロ(サリン)や核武装の試みまで… また赤軍派による数え切れぬテロ事件は世界中のテロ組織に莫大な影響を与え、無差別テロや自爆テロの源流となった。 そういう国なのに幻想ばかり抱きまたこんなことが…
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

山上徹也容疑者を殺人容疑で送検、警察署には100人以上の報道陣自民党の安倍晋三元首相(67)が奈良市で銃撃され死亡した事件で、殺人未遂容疑で逮捕した元海上自衛官の無職、山上徹也容疑者(41)=奈良市大宮町=について、奈良… みんなに憎まれ恨まれる 安倍元首相の家族に謝れ~ 大切な人を失った 後ろの勢力から証拠隠滅のために、実行犯が消されないように十分に警備してほしいですね。 安倍晋三さんが殺されたのは 安倍氏を恨んでいる人達・国・組織・団体等其々の思惑で殺されたのではないか。 そうでければ警備が手薄にるのは可笑しい。 ただ画策した者達は自分達のが扇動した事を隠す為に宗教と云う名目を使っている様に思える。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

【奈良 蔦屋書店】ピースが溢れる2日間 第7回『奈良 蚤の市』開催!カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社のプレスリリース(2022年5月27日 13時57分) 奈良 蔦屋書店 ピースが溢れる2日間 第7回『奈良 蚤の市』開催!
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

近鉄、新特急「あをによし」発車 車両に奈良の美表現近畿日本鉄道が新たな観光特急「あをによし」の運行を開始した。和歌で「奈良」に掛かる枕詞(まくらことば)から命名されたこの列車には、正倉院の宝物をモチーフにした天平文様が車両のいたるところに施されるなど、電車一体で古都・奈良を表現している。大阪―奈良―京都間を1時間
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »