【番記者の視点】痛恨?及第点?横浜FMのC大阪戦ドローを語る上での「点」と「線」、そして上島拓巳について

  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 63%

サッカー ニュース

サッカーコラム,番記者の視点

横浜FMはC大阪と2―2で引き分けた。

しかし、ACL120分の激闘から中2日、相手は試合前時点で2位、しかも長距離移動を伴うアウェー戦ということを考えれば、勝ち点1は悪くない。全然、悪くない。カップ戦はともかく、リーグ戦は「点」ではなく「線」で捉えることも重要だ。ターンオーバーにトライした試合では、普段ベンチスタートが多い選手よりも、ベンチ外が続いていた選手の方が好パフォーマンスを発揮する傾向がよく見られる。ベンチスタートの選手は試合日に十分な練習ができないため、調整が難しいことに由来する。

難しい状況の中、いいパフォーマンスが発揮できた選手も、そうでない選手もいたが、総じて下を向く必要はない。「2度、追いつかれた」と捉えることも重要だが、ベストメンバーが組めない中で迎えた敵地のC大阪戦で「1度も追いかける展開にならなかった」と捉えることもできる。キューウェル監督も、会見冒頭の一言目こそ「残念な気持ちでいっぱい」から始まったが「重要なのは負けなかったことだ」という言葉で総括を締めた。「ACLでチームに迷惑をかけてしまった後の試合で、いいパフォーマンスをしたいと思っていたが、反省すべき点が多く見つかってしまい、悔しい結果になった。リバウンドメンタリティーを結果で示したかったが、そうはならなかった。GWの試合では(自分の力を)還元したいと思います」ただ、これについても、「点」ではなく「線」で見ることが重要だ。シーズンは長い。「悔しさを糧に」だとか「苦難を乗り越えて」だとか、そのような文脈は「点」より「線」で見えてくるものであり、そちらの方が本質だ。今後の彼のパフォーマンスに期待したい。(横浜FM担当・岡島...

サッカーコラム 番記者の視点

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 53. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

プロ野球、得点減少に潜むワナ 気がかりな侍Jへの影響今年のプロ野球はロースコアの競り合いが多い滑り出しとなった。緊迫した投手戦は最後まで勝敗の行方が分からず、手に汗握って見ることができる。一方で、日本の野球への中長期的な影響を考えると、必ずしも歓迎されるものではないと思っている。今年の1試合当たりの各チーム平均得点はセ・リーグが2.82点、パ・リーグは2.99点(18日現在、以下同じ)。2023年のシーズン全体と比べると、セは0.69点、パは0
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

<サッカー>「日韓に負けたが絶望しなかった」、記者がU-23中国代表に付けた“点数”が物議(2024年4月23日)|BIGLOBEニュースサッカーのU-23(23歳以下)アジアカップに出場した同中国代表について、スポーツジャーナリストから「70点」との評価が出ている。スポーツメディアの直播吧が伝えた。中国は同大…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

ラランド・ニシダ脚本、サーヤ主演の“ボケ0”映画がYouTubeで公開 監督は松本花奈お笑いコンビ・ラランドが製作した短編映画「点」が、ラランドのYouTube公式チャンネル「ララチューン」で本日3月31日20時にプレミア公開される。映画「明け方の若者たち」やドラマ「ホリミヤ」の松本花奈が監督を務めた。
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »

ラランド、3・31に公式YouTubeで“ボケ0”の短編映画 ニシダが原案・脚本、サーヤが主演「誰か1人にでも届けば」【コメント全文】お笑いコンビ・ラランドの公式YouTube「ララチューン」で、オリジナル短編映画『点』を3月31日の午後8時にプレミア公開する。ニシダが初の原案・脚本を務め、主演はサーヤがとなる。
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

ハローキティとゴーちゃん。がまさかのコラボ スペシャルユニットでイベント開催「ハローキティ50周年」と「テレビ朝日65周年」を記念して、ハローキティとゴーちゃん。のコラボプロジェクトが決定し、テレビ朝日のマスコットキャラクター、パンダ王子の「ゴーちゃん。」と「ハローキティ」…
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

「作」と「著」の違いって何? ネットで話題...岩波文庫がズバリ回答 「マジか」「これは知らなかった」(2024年4月9日)|BIGLOBEニュース『「作」と「著」の違いってなんだろ?』――。今月4日、あるネットユーザーが、夏目漱石「作」と「著」の違いに気付き、SNSに投稿した。この投稿は瞬く間に拡散され、大議論に。この…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »