【独占手記】私が山上徹也との面会を決めた理由

  • 📰 Toyokeizai
  • ⏱ Reading Time:
  • 32 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

山上徹也被告が安倍晋三元首相を銃撃する事件からまもなく1年がたとうとしています。事件後、マスコミ対応をしていた伯父の山上東一郎・元弁護士が東洋経済に手記を寄せました。近々、山上徹也被告と面会をするそうです。

事件後、私はマスコミ関係者に事件の背景を説明してきた。徹也の幼い頃に父親(私の弟)が自死したことや、徹也の母親が旧統一教会に多額の献金をしたことが原因で一家が破産したこと、さらには障害者だった徹也の兄が将来を悲観して自死したことをなどである。そうした事件の背景を説明することが伯父としての社会的責任だと考えたからだ。

徹也の捜査は終了し起訴されたことで、私は、自分の任務を終えたと考えている。ところが事件から1年という節目が近づいているからか、最近、再びマスコミ関係者が私のところにやってくるようになった。その一つひとつに対応するつもりはないため、以下、徹也に関することを記しておくことにした。彼の父親が自死したのは1984年、徹也が6歳の時だった。その翌年1985年の夏、私は徹也兄弟と私の息子3人を連れ、彼らの祖先である上人(僧侶)が建立した和歌山県内の寺院を訪れた。徹也兄弟の父親が眠っていることや、寺院を建立した上人のことを知っておいてほしかったからだ。 寺院を訪れた後、私たちは近くの静かな海水浴場に行き、しばらく遊泳した。浮き輪をつけて懸命に泳いでいたあのときの徹也の破顔は今でも鮮明に覚えている。その後の人生で抱えることになる苦難の道を露とも知らず、目は輝いていた。

次に徹也に会ったのは約10年後。母親が旧統一教会に多額の献金をしたことが原因で大学受験をあきらめ、公務員になるための専門学校に通いたいと援助を求めてきたのだ。私は徹也の希望をかなえようと、学費を援助することにした。やむをえず徹也は海上自衛隊に入隊する。ところがこの時期、徹也は、実家にいた障害者の兄が極度の貧困状態に置かれていることを知る。一緒に暮らしていた母親は旧統一教会のイベントでたびたび韓国に行っており、残された兄は食べるものすらままならない状態に置かれていたのだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 47. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

“暴行”議長 辞職しない意向 音声データ「破壊した」被害女性に1万円の商品券も…女性に対して暴行したとして、略式起訴された千葉県長生村の東間永次議長(77)が事件当時の音声データを破壊していたことが分かりました。さらに被害女性に対し、事件後、議長室で1万円の商品券を渡していたことも明らかになっています。 ■女性“暴行”議長 辞職しない意向 長生村議会・矢部文美議員:「私は被害女性から相談を受けておりました。同じ女性である限り暴力を振るわれたことは大変ショックだと思います。議長がこのまま議員を続けるということは被害女性と役場で鉢合わせになることがあると思うんです。それも大変、女性としては恐怖だと思います」 長生村議会・東間永次議長:「もちろん極力、出会わないように、それはもう気を付けます」 長生村の村議会の東間議長。4月7日、公用車を運転していた20代の女性職員に対してシートベルトで首を絞めるなどして、けがをさせた傷害の罪で略式命令を受け、罰金20万円を全額納付しました。 千葉県で唯一の「村」である長生村。「ながいき村」とも読める縁起の良い名前で村のキャッチコピーは「ながくいきいきと」。そんな人口1万4000人足らずの村が揺れています。 議会は東間議長に対し、辞職勧告を出しているのです。そんななか、20日、東間議長は議員活動を続ける意向を示しました。 長生村議会・東間永次議長:「まだやり残したことがありますので、まだこのまま続けさせていただければありがたい気持ちは持っております」 議会事務局によりますと、東間議長は1990年から30年以上、村議を務めていて、去年、議長に就任しました。長生村の村長は議長の人柄についてこう話します。 千葉県長生村・小高陽一村長:「一言で言えば気持ちの熱い人で、他の議員と話がもつれて机をたたいたとか、そういうのはあります」 ■女性“暴行”議長「覚えてない」 事件は歓送迎会の帰り道、6人が乗った公用車の車内で起こりました。運転手の女性職員以外は酒を飲んだ後だったといいます。東間議長は事件のことを「覚えていない」と話しています。 長生村議会・東間永次議長:「だいぶ飲みましたので、正直言って記憶にないというのが現状です」「『キャー』とか、ブレーキを踏んだとか、止まったとか、あるいは『やめて』とか、そういう言葉が出たことはなかったんです」 長生村議会・石井俊雄議員:「今なんかブレーキを踏んだとかなかったとか覚えていることじゃないですか」 長生村議会・東間永次議長:「いや、いやあ、それはね」 長生村議会・石井俊雄議員:「覚えているから今言ったんでしょ」 東間議長はブレーキなど車内の様子を知っていたのは、事件後に同乗者から聞いたからだと説明しました。 逮捕された際の様子も赤裸々に語られました。 長生村議会・東間永次議長:「さて私も正直言いますと、5月16日に茂原署に逮捕されました。正直言いますと、私恥ずかしながらお客様かと思って警察の方に座布団を差し出しました。ところが9人の刑事さんがおりましたので、えっ?て感じでビックリしたところでございますけれども『まあ任意同行願いたい』と。最後の最後まで私申し訳ないんですが『私はやった暴力を振るった覚えがない』と申し出ていました」 ■説明が一転 「殴るとしたら私」 容疑を否認する東間議長を一転させたのは取り調べ中の検事の言葉だったといいます。 長生村議会・東間永次議長:「検察庁に呼ばれまして、検事に『あなた以外に職員を殴る人がいますか?』ということを言われまして、とっさに私は『いません』と『私、殴るとしたら私です』ということを即座に返事しました」 なぜ、そう思ったのでしょうか。 長生村議会・東間永次議長:「それがなぜかと言いますと、他の一緒に同行したメンバーが暴力を振るうような人がいないからであります」 検事からは、こうも言われたといいます。 長生村議会・東間永次議長:「検事には『二度とお酒は飲むんじゃない』ということを厳しく言われました。『分かりました』ということで、そういう返事をしたわけでございます」 ただし、以前、テレビ朝日の取材に対し「『お酒はやめなさい』ときつく言われましたが、『議員を辞めろ』とは言われなかった」と答えていました。 ■事件の音声データ「破壊した」 事件当時の車内の音声が録音されたデータがあることも分かりました。東間議長はそのデータが入ったUSBを壊したことを認めました。 長生村議会・東間永次議長:「(Q.USBデータを壊したのは本当?)早まったことをしたと思っています」「(Q.USBを折ったということ?)そうです。何か丸いのだったが破壊しました」「(Q.こういうこととは?)要するになぜ仲間でグループで歓送迎会やっているのに、録音するのかなと思いました」 20日、音声データを議員らが確認し、新たに議長のセクハラ・パワハラが認めら
ソース: tv_asahi_news - 🏆 97. / 51 続きを読む »

“闇バイト”狙われるポケモンカード 報酬受け取れず…窃盗で男逮捕東京・秋葉原のトレーディングカード店に侵入し、ポケモンカードを盗んだとして、沖縄県浦添市の職業不詳・大森正樹容疑者(35)が13日、逮捕されたました。 大森容疑者は「ギャンブルなどで生活費に困っていた」と容疑を認めています。 警視庁によりますと、秋葉原のトレーディングカード店に大森容疑者が侵入したのは、4月12日の午前5時ごろ。店舗の運営会社によりますと、ポケモンカード約1500枚、115万円相当の被害にあったといいます。 店側は、防犯カメラを設置するなどの対策は取っていました。ただ、セキュリティ面の難しさから、事件後はオンライン販売に切り替えたそうです。その影響で売り上げは半減しました。 被害店舗を運営パロットビーク・高木陽介部長:「実店舗の方がふらっと立ち寄ってくれる人もいるが、オンラインだと、目的で来る人が多いので、(店舗を)このまま続けていて、また同じようなことがあったら、迷惑をかける人も多数いる。一回に高額なカードをいっぱい持っていかれると、我々も続けて商売するのが難しい」 大森容疑者と事件をつないだのは、またしても闇バイトでした。 警視庁によりますと、大森容疑者は、ツイッターで「短期高収入」などと検索していました。見知らぬ人物から、「ポケモンカードがあるから、全部持ってこい」という趣旨の指示を受けていたといいます。 大森容疑者は、盗んだカードをその日のうちに、茨城県内でグループの男に渡しました。後日、報酬の百数十万円を受け取ることになっていましたが、約束の場所に金を持った男は現れなかったといいます。 事件後、大森容疑者は沖縄に帰ろうとしましたが、お金がなかったので、知人宅を転々としていたといいます。最終的には両親の援助を受けて、ようやく自宅に帰ることができました。 海外のオークションでは4000万円以上で落札されることもあるポケモンカード。国内では、転売目的の買い占めトラブルや、窃盗事件も相次いでいます。 被害店舗を運営パロットビーク・高木陽介部長:「カードなのでかさばらないし、高級品の宝石や時計よりももっと値段が高いカードとかが簡単に持ち運びできてしまうので、狙われやすいものになっているんだろうと。(Q.容疑者は逮捕されたが、闇バイトはまだ)そんな簡単にというか、安易に人のものとっていくことは悲しいことだと思うので、本当にやめてもらいたい」
ソース: tv_asahi_news - 🏆 97. / 51 続きを読む »

息子の身代わりで出頭?父も逮捕東京・練馬区で無免許運転でひき逃げをしたとして29歳の男が逮捕されました。事件後、男の父親が自分が起こした事故だなどとウソを言って、身代わりで警視庁に出頭していま...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

無免許ひき逃げか、男を逮捕 “身代わり出頭”の父親も逮捕 東京・練馬区東京・練馬区で無免許運転でひき逃げをしたとして29歳の男が逮捕されました。事件後、男の父親が自分が起こした事故だなどとウソを言って、身代わりで警視庁に出頭していました。
ソース: news24ntv - 🏆 51. / 63 続きを読む »

“新事実”エレベーター管理会社の男性従業員が死亡 熊本29歳女性殺害との関連を捜査熊本市のビルで、布で巻かれた女性の遺体が見つかった事件。現場となったビルのエレベーターの管理会社の従業員が、事件後に死亡していたことが分かりました。 ■“新事実”警察 事件との関連を捜査 現場の雑居ビルの1階。エレベータのドアが2つ並んでいます。 手前が、6階までの住居用。奥が、現在空きテナントとなっている7階と8階までの専用エレベーターです。長らく稼働していません。 熊本市の派遣社員・辰島ありささん(29)が殺害され、遺体で見つかった事件。 なぜ全身が布で巻かれていたのか。エレベーターにも非常階段からの扉にも施錠されているなか、7階にどのように移動したのか。数多くの謎を抱えたまま、1週間が経ちました。 こうしたなか、捜査関係者への取材で、新たな事実が分かりました。 事件後、エレベーター管理会社の男性従業員が死亡していました。自殺した可能性があります。 警察は、事件との関連を慎重に調べています。 ■エレベーター前に…作業服姿の男性 気になる目撃情報もあります。 辰島さんの姿が最後に確認されたのは、先月28日の午前1時ごろですが、同じビルの住人が、その1時間ほど前、1階のエレベーターの前で見慣れない男性を目撃していました。 現場ビルの住人:「日曜日(28日)じゃないかな、土曜日(27日)かな。ここに来るエレベーター関係の人ではないですかね」「(Q.服装は?)同じような感じだったけど」「(Q.作業着みたいな?)はい、そうです」 作業服姿の男性を目撃したのは深夜でしたが、エレベーター関連の仕事なのだろうと納得し、不審には思わなかったといいます。 現場ビルの住人:「(Q.2つエレベーターがあるが、7、8階に通じるほうにいた?)はい」「(Q.ドアは開いていた?)開いていた気がするけど、ちゃんとは見ていない」 ■現場ビル住人「普通に話していた」 この住人は、1時間ほど散歩に出掛けましたが、戻ってきた時も、作業服姿の男性はエレベーター前にいて、話し掛けてきたそうです。 現場ビルの住人:「『何か音がしなかったか』と(聞かれた)」「(Q.何の音を気にしていた?)エレベーターの音です。『ゴトゴト音がしなかったか』と。『いや、聞いてないです』という感じで答えた」「(Q.会話した時、違和感は?)なかったです。普通に話していた」 作業服姿の男性が、深夜なぜ雑居ビルにいたのか。この男性が死亡したエレベーター管理会社の男性従業員だったのかは、分かっていません。 (「グッド!モーニング」2023年6月7日放送分より)
ソース: tv_asahi_news - 🏆 97. / 51 続きを読む »

エレベーター管理会社の男性死亡 熊本の殺人・死体遺棄事件先月29日、熊本市のビルで、派遣社員・辰島ありささん(29)が、布に包まれた状態で亡くなっているのが見つかりました。 捜査関係者への取材で、事件後、エレベーター管理会社の男性従業員が死亡していたことが、新たにわかりました。事件後に自殺した可能性があります。警察は、慎重に関連を捜査しています。 現場のビルの1階。エレベーターのドアが2つ並んでいます。手前が6階までの住民用で、奥が現在、空きテナントとなっている7階と8階までの専用エレベーターです。 辰島さんの死亡推定時刻は28日午前。事件との関連は不明ですが、27日か28日午前0時ごろ、同じビルの住民が、見慣れない人物を目撃していました。 現場ビルの住民:「ここに来るエレベーター関係の人ではないですね。(Q.服装は)同じような感じでした。(Q.作業着みたいな)そうです。 (Q.2つエレベーターがあるが、7階、8階に通じる方にいた)はい。(Q.ドアは開いていた)開いていた気がするけど、ちゃんとは見ていない。(Q.帽子は被っていた)被っていない」 この住民は、午後11時ごろ、散歩に出かけ、1時間ほどで戻ってきたといいます。そのときも、作業服姿の男性は、エレベーター前にいて、話しかけてきたそうです。 現場ビルの住民:「何か音がしなかったかという感じに。エレベーターの音です。何か『ゴトゴト音がしなかったか』と。(Q.聞かれた)そうです。そのときに『いや聞いていないです』という感じで答えたんです」 辰島さんの携帯電話とかばんと靴は、依然、見つかっておらず、なぜ、現場のビルに入っていったのかは、わかっていません。
ソース: tv_asahi_news - 🏆 97. / 51 続きを読む »