【柏】ホーム7カ月ぶり、浦和には4年ぶり勝利 DF古賀太陽「これをスタンダードに」

  • 📰 nikkansports
  • ⏱ Reading Time:
  • 30 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 25%
  • Publisher: 63%

J1 ニュース

レイソル,古賀太陽,日刊スポーツ

柏レイソルが浦和レッズに1-0で競り勝ち、昨年9月2日の横浜F・マリノス戦以来、7カ月ぶりにホームで勝利を手にした。エースFW細谷真大(22)とDF関根大輝(… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

エースFW細谷真大(22)とDF関根大輝(21)が、パリオリンピックの予選を兼ねるU-23アジアカップに招集され不在。その中でも、柏の強みである「コンパクトな守備」を徹底させ、浦和の強力な攻撃陣を封じた。浦和がバックパスをすれば、前線が猛プレスをかけ、最終ラインがぐっと上がる。90分を通して相手にスペースを与えなかった。

昨年5月に井原正巳監督が就任して以降、守備の整備に力を注いだ。昨季は、守備を固めたが、勝ちきれない試合が続き、引き分けが「15」。残留争いに巻き込まれ、最終節で残留を決めた。今季も3試合で引き分けが続いており、指揮官も「勝ちきれないと去年の二の舞いになる」と危機感を口にしていた。DF古賀太陽(25)は「下がりすぎずに全体の距離をコンパクトに保てた。全員で塊のように動くことはテーマで持っていた。これが今年の自分たちの良さ」と振り返った。細谷と関根が不在でも「2人がいないからといってやり方が変わるわけではない。不在をネガティブに感じることなく今日の試合に臨めた。ここから連戦もある中で、勝てたのはいい結果」。だれが出ても、柏の強い守備を継続したことに大きな手応えを口にした。

浦和には20年以来、勝てていなかった。残留争いの昨季は、浦和サポーターから「J2柏」のコールも受けた。だが、今季は去年とは別の姿だった。古賀は「大量失点ばかりだったので…」と苦い経験を振り返り「0で終えられたこと、久しぶりに日立台で勝てたことは格別」と笑みをこぼした。「でもまだホームで一つ勝っただけ。これをスタンダードにしていかなくてはいけない。去年とは違うと見せ続けないといけない。一喜一憂することなく継続することだけ」と気を引き締めた。【岩田千代巳】

レイソル 古賀太陽 日刊スポーツ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 18. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

開幕からフル出場の活躍で目標のひとつU-23日本代表入り…柏DF関根大輝「ここがスタートライン」[3.16 J1第4節 柏 0-2 名古屋 三協F柏] ルーキーながら開幕から4試合連続フル出場。柏レイソルの右SBの定位置をつかんでいるのが、DF関根大輝だ。187cmとサイズに恵まれた関根は、元々CBで大学に入ってからSBにコン...
ソース: gekisaka - 🏆 38. / 63 続きを読む »

11年ぶり古巣・柏に帰還の白井永地が開幕から全試合で先発「まだまだやれる」[4.3 J1第6節 柏 1-1 C大阪 三協F柏] 昨季から引き続き、中盤の底に2枚のボランチを並べている柏レイソル。チームの中心選手のひとりであるボランチのMF高嶺朋樹が、3月16日の名古屋戦で負傷、右膝内側側副靱帯損傷...
ソース: gekisaka - 🏆 38. / 63 続きを読む »

得点力不足にあえぐ柏の起爆剤になるか…初のJ1でも輝きを放つ島村拓弥[4.3 J1第6節 柏 1-1 C大阪 三協F柏] 今季、熊本から柏レイソルへと完全移籍で加入してきたFW島村拓弥は、第2節の神戸戦でJ1初出場を果たすと、FW木下康介の決勝点をアシストする。その後も出場時間をのばし第5節ま...
ソース: gekisaka - 🏆 38. / 63 続きを読む »

名古屋に今季初勝利をもたらす1G1Aの活躍も…前を向くDFハ・チャンレ「ステップアップしていかなければ」[3.16 J1第4節 柏 0-2 名古屋 三協F柏] 開幕から無得点で3連敗。苦境に立たされた名古屋グランパスは、敵地での柏レイソル戦で今季初得点を含む2ゴールをあげると、守っても今季初の無失点で待望の勝ち点3をつかん...
ソース: gekisaka - 🏆 38. / 63 続きを読む »

16日のJ1 結果と戦評【町田 2-1 札幌】町田が逃げ切った。後半8分、右クロスを味方が折り返したところを藤尾が左足で決めて先制。同21分に右CKからドレシェビッチが頭で加点した。終盤に猛攻に出た札幌は後半39分に原が1点を返したが、及ばなかった。【名古屋 2-0 柏】名古屋が快勝した。前半18分、FKからゴール前の永井が相手の隙を逃さずに右足で押し込んで先制。後半17分には河昌来がCKからのこぼれ球を蹴り込んだ。
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »