【列島エイリアンズ】観光公害編(2)コンビニ越しの〝映える〟富士山、訪日外国人が殺到 公道カート同様の突発型、行政が〝資源〟の景観ごと潰す皮肉

  • 📰 zakdesk
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 17 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 62%
  • Publisher: 59%

夕刊フジ ニュース

産経,サンケイ,新聞

訪日外国人から一定額を徴収する実質的な「観光税」の導入を検討中の大阪府。税収は観光資源の保護やオーバーツーリズム対策に充てるとしている。しかし、現在、日本で…

訪日外国人から一定額を徴収する実質的な「観光税」の導入を検討中の大阪府。税収は観光資源の保護やオーバーツーリズム対策に充てるとしている。しかし、現在、日本で巻き起こっている観光公害が、カネでは解決できないことは前回、「公道カート」を例に出して指摘した通りである。さらにその後、観光公害に対する行政の「お手上げぶり」を象徴するような事例が話題となった。

山梨県富士河口湖町にあるコンビニエンスストア店越しに見える富士山が、訪日外国人に撮影スポットとして人気を博した結果、車道への飛び出しやゴミのポイ捨てなどの迷惑行為が続出。これに対し、地元住民から苦情が相次いだため、行政サイドは向かいの歩道に沿って高さ2・5メートル、幅20メートルの目隠しシートを設置し、富士山の姿を遮ったというのだ。苦肉の策だろうが、観光公害の対策として〝資源〟である景観ごと潰してしまうとは、皮肉というほかない。 一方で、この一件には日本各地で発生している観光公害の特性が凝縮されている。それは「日本人がさほど注目していなかった場所」が、「海外のSNSで話題となり、突然のように訪日外国人が殺到するようになった」結果、引き起こされているという点だ。

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 国際 経済 マネー 芸能 スポーツ ライフ 健康 医療 レジャー

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 57. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

列島エイリアンズ 観光公害編(1)マリオカートの世界を実体験、日本人に評判悪い「公道カート」復活 観光税では解消困難な〝おいしいビジネス〟世界的な観光ブームが巻き起こるなか、各国では、オーバーツーリズム対策としての「観光税」を導入する動きが広がっている。イタリアのベネチアでは今春、外国や州外からの...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

俳優の松山ケンイチさん・小雪さんによる<momiji(モミジ)>新作コレクションのポップアップを全国にて開催!!オーロラ株式会社俳優の松山ケンイチさんと小雪さんが立ち上げた、捨てられていく貴重な「資源」をアップサイクルするプロジェクト。貴重な「資源」を利活用してさま…
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

東京で「富士山」を感じられるスポットへ 「富士ヒノキ製 富士山ベンチ」を静岡新聞静岡放送東京支社に設置東京で「富士山」を感じられるスポットへ 「富士ヒノキ製 富士山ベンチ」を静岡新聞静岡放送東京支社に設置
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

列島エイリアンズ 安いニッポン編(2)昼食代600円の日本人と2000円の中国人 国内は「超円安」で留学生のアルバイトが集まらない34年ぶりの円安水準は、ついに1ドル=155円に迫る勢いとなっている。海外からの訪日客が、予想外のバーゲンセールに浮かれているのとは対照的に、輸入物価上昇にさら...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

観光シーズン本番を迎えた春の八戸市で“映える”お花見三昧♪青森県の南部に位置する、太平洋に面した漁師町の八戸市。ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている観光スポット・蕪島(かぶしま)にウミネコが飛来し、約300店が軒を連ねる全国最大規模の朝市「館鼻岸壁朝市」も今シーズンの開催が3月中旬からスタートした街は、暖かくなるこれから観光シーズン本番を迎えます。
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

観光シーズン本番を迎えた春の八戸市で“映える”お花見三昧♪青森県の南部に位置する、太平洋に面した漁師町の八戸市。ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている観光スポット・蕪島(かぶしま)にウミネコが飛来し、約300店が軒を連ねる全国最大規模の朝市「館鼻岸壁朝市」も今シーズンの開催が3月中旬からスタートした街は、暖かくなるこれから観光シーズン本番を迎えます。
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »