【内匠宏幸】「人気者になり過ぎたかな」岡田彰布がつぶやく外国人選手の明と暗

  • 📰 nikkansports
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 27%
  • Publisher: 63%

岡田の野球よ ニュース

コラム,阪神,岡田彰布

スポーツ新聞の打撃成績表を見る。そこにカタカナ表記が極端に少ないことに気づく。特にセ・リーグだ。5月1日現在、規定打席到達打者の中、外国人選手は2人だけ。オス… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

日刊スポーツ 記者、フリーライターとして約50年にわたって阪神の戦いぶりを見続けてきた 内匠宏幸 氏。特に 岡田彰布 氏との縁は深く、6球団競合の末、早大からドラフト1位で阪神に入団した1980年に密着連載を担当した。その後も選手、コーチ、第1次監督時代を通じて精力取材を続け、監督としてリーグ優勝を果たした2005年も 日刊スポーツ 紙面(大阪版)で コラム を連載した。その野球観、猛虎愛に触れてきた内匠氏が「岡田の野球」を追います。スポーツ新聞の打撃成績表を見る。そこにカタカナ表記が極端に少ないことに気づく。特にセ・リーグだ。5月1日現在、規定打席到達打者の中、外国人選手は2人だけ。オスナとサンタナのヤクルト勢が上位にいる。

では阪神の外国人野手はどうか。監督の岡田彰布のコメントに少々驚いた。ノイジーが1試合4安打を記録した試合後。トラ番にこう語っている。「ノイジーなあ、えらいよ。何があったかわからんけど」と珍しく褒めていた。技術的なことにも触れ「バットを打つ時に立てているやろ」と岡田の分析を明かした。 さらに球団が年俸も抑えて提示。ノイジーがこれをのみ(他に新外国人候補がいなかったこともあるが)、2年目の契約が完了した。確かに、わずかではあるが、バットを立てタイミングを計るようになっている。これを境に結果が出るようになった。かたくなをなくしたノイジーを「えらい」と認めた。これで5番、6番は任せられる。岡田はそう考えている。

コラム 阪神 岡田彰布 内匠宏幸 日刊スポーツ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 18. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【内匠宏幸】佐藤輝明よ、甘いボールは来る、掛布雅之も悩んだ下降線の入り口開幕から3カードを消化した。チームとしての成績は4勝5敗とひとつの負け越し。昨年はといえば9試合が終わって5勝3敗1分け。さほど変わりはない。状態が悪い中、こ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

【内匠宏幸】19年前の岡田彰布の発言の真相「責任を取る」今も続く久保田智之との関係「アレ」から19年…。今回のアレとは2005年9月7日、マウンドで発した阪神監督、岡田彰布の言葉。「打たれろ。むちゃくちゃやったれ。オレが責任を取る」。9回裏… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

【内匠宏幸】辛抱強い岡田彰布が決断した大幅な打線改造「強いチームは…」反攻への次なる手はその日の打順はどう決まる? これは各球団によって違いがある。阪神の場合は? 例えば星野仙一が監督だった2002、2003年は試合前、当時の打撃コーチだった田淵… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

【内匠宏幸】3連発記念日に動いた岡田彰布と応えられなかった佐藤輝明、カンフル剤が必要か1985年4月17日、甲子園でのバックスクリーン3連発…。バースが打ち、掛布が打った。直後の打席、大騒ぎの中、岡田彰布は実に冷静だった。「バース、カケさんに打… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

【内匠宏幸】ベンチ組を大事にする岡田彰布「アイツらで十分」植田海、熊谷敬宥の評価中日との初戦(4月19日)、試合前の練習を終えたあと、ヘッドコーチの平田勝男が近づいてきた。「いやー、よく粘ったかいがありました。監督が言っていた通り、チーム… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

【内匠宏幸】「引き分けは引き分けよ」岡田彰布のドロー論、負けないチームで首位を守るシーズンの約6分の1を消化した時点で首位に立つ。それもどん底の状態を脱してからの右肩上がり。これが阪神の底力…。現在、連勝も更新中で、4月24日の雨の横浜で9… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »