【仙ペン】勝つ人。打つ人、打てない人

  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 23%
  • Publisher: 63%

巨人 ニュース

巨人コラム,仙ペン

岡本さんにホームランが出れば巨人は負けない。1票…じゃなくて1点の重みが違うんだから。「勝負弱い」とか僕らは好き勝手に言ってるけど、それははたから見ただけの話。

「自分が何とかしないとって強く思いすぎてね。それだけ責任感を感じてやってくれているんで、うれしいですよ」―。この阿部監督の気持ちは、チームの誰もが共有している。負けたら全てを背負わされるのが4番。だったら、せめて打ってくれた試合は勝ち切ろうよ…と全員で燃えなきゃウソでしょ。

ホント、和真効果ってあるんだから。一発が出た試合が全勝なのは当然。そして次の試合にも御利益は持続している。1号の翌日こそ負けたけど、2、3号の時は快勝。しかも平均得点は驚異の「4」。えっ、サンプル2試合で騒いでどうするって? 騒がせてくれよ。「2点打線」には、もう我慢の限界なんだ。この1週間、終わってみれば2カード連続勝ち越しで4勝2敗。文句のつけようがないのに、なぜか気分は晴れなかった。「手に汗握る投手戦」。それはそれで素晴らしいけど、さすがに連日はシンドイ。「気持ちを切り替えて明日のゲームに臨めれば…」と丸は言ってたけれど、いやいや切り替えなくても結構ですから。しばらくは、このまま行っちゃいましょう。

それにしても野球って不思議だな((C)慎之助)。本日も流れが変わりかねない場面はあった。中山が3度の満塁機で凡退。最後の8回は一瞬、その表情が「命取られる弾」の亀井さんにダブって見えた気がしたけど…気がしただけでした。 ひょっとするとチームの運とか勝負強さって「質量保存の法則」みたいに一定だったりして。誰かがヒーローになれば誰かがヒールになる。丸が28打席ぶりに打てたのも、堀田がたった4球で632日ぶりの白星を飾れたのも、中山の不幸の裏返しだとしたら。礼都さん、犠牲になってくれてありがとう…なんて言われてもうれしくないよね。亀井さんは「しくじり」を自分で回収したぞ。

巨人コラム 仙ペン

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 53. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【仙ペン】電撃退団は「神のお告げ」やっぱりだよ。いいことが続き過ぎていたもの。そろそろドカンとキツいヤツがお見舞いされる頃だと思っていたんだ。大谷さんのこと? 違います。我らが東京読売巨人軍です。
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

【仙ペン】シン・ケンカ腰モード非国民と呼ばれても構わない。ドジャースの本拠地開幕戦。ここは無理をして大谷より相手先発のマイコラスを応援してみた。それが巨人ファンの筋ってもんです。元G戦士をむげにはできない。
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

【仙ペン】慎之助はひょう変するホントかな? 大谷のことです。例の送金への関与の有無? そんなこと知ったこっちゃない。「ウソだろ」と思っちゃったのは結婚についてのコメント。黙っててもいいのに、あえて発表したその理由だ。
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

【仙ペン】中田翔と秋広の分までどうして秋広が1軍にいないのか? そう知人に聞かれたので「彼が中田翔の派閥だから。かつて清原さんが巨人を戦力外になった時、子分格の元木さんも辞めた。アレと同じ構図」って冗談で答えたら、これが焦っちゃ
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

【仙ペン】オカサカ、そしてスガコバ梶谷が抹消された。「左膝の違和感」だそうだ。詳細は分からないけれど、開幕戦でのダイビングキャッチの影響は少なからずあると思う。今は早期の復帰を祈るしかない。
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

【仙ペン】知っていた2人そりゃ浮くよ。浮きますとも。開幕戦翌日のスポーツ報知に掲載された阿部監督の記事。菅野に「チームの中で浮いてるぞ」と直言したアレです。なかなかの衝撃でしたね。
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »