【メルセデスAMG GT 63 S E Performance 海外試乗】1470Nmなんてトルク、自分史上最大だ…渡辺慎太郎 | レスポンス(Response.jp)

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【メルセデスAMG GT 63 S E Performance 海外試乗】1470Nmなんてトルク、自分史上最大だ…渡辺慎太郎 試乗記 MG メルセデスAMG メルセデスベンツ

昨年、メルセデスAMGは“E Performance”と呼ぶプラグインハイブリッド(PHEV)のパワートレインを公開した。V8と直4の縦置きをベースに、リヤにモーターを設置して駆動力を増強する仕組みで、これを初めて採用したモデルが登場した。メルセデスAMG『GT 4ドア』にV8のユニットを詰め込んだメルセデスAMG『GT 63 S E Performance』である。このPHEVのシステムとパワートレインはちょっと複雑な構成となっている。M177型の4リットルV8ツインターボは、AMGの中で「63S」を名乗っているモデルと同じ。ただし、それらはISG仕様であるのに対して、こちらはBSG仕様となる。

車名に“4MATIC”とは謳っていないものの駆動形式は4WDなので、トランスファーギヤを介して前輪も駆動する。リヤには“エレクトリックドライブユニット”と命名されたハウジングがあって、この中にモーター/2段ギヤ/eデフが収まっている。リヤモーターは最高出力204psで、最高回転数の1万3500rpmに相当する140km/hに達すると2段ギヤを切り替える。V8とモーターによってもたらされるパワーは、システム最高出力843ps、システム最大トルク1470Nmと公表されている。1470Nmなんて自分史上最大のトルクだが、これはあくまでも瞬間最大値であって、継続的に発するものではない。そうでなければ、とてもじゃないがコントロールできないだろう。そもそもM177型だけでも639ps/5500-6500rpm、900Nm/2500-4500rpmものパワーを誇るので、これだけでも手に余るほどである。参考までに、最高速は316km/h、0-100km/hは2.

スペック上はとてつもないパワーを発生することになっているけれど、一般道を法定速度で走っている限りでは快適なサルーン以外の何物でもない。吸音/遮音対策がしっかり施されているようで、モーターのみで走っているときはもちろん、エンジンが始動中でも静粛性が高い(スポーツカー気分を味わいたければ、「サウンドスイッチ」を触れば勇ましい音も聞こえる)。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【メルセデスベンツ EQE 海外試乗】乗ってわかった『EQS』との違い、そして共通点とは…渡辺慎太郎 | レスポンス(Response.jp)◆EQSから引き継いだ“ワンボウ”フォルム ◆フリート需要を見込み、車両本体価格をできるだけ抑えた ◆ロングホイイールベースであることを忘れるほど優れた回頭性 ◆EQSと比べて唯一異なったのは静寂性
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

メルセデスAMG Aクラス にブランド55周年記念車…欧州で設定 | レスポンス(Response.jp)メルセデスAMG(Mercedes-AMG)は4月20日、欧州向けの『A35 4MATIC』にブランド誕生55周年記念車として、「エディション55」を設定すると発表した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

日産リーフ、EV普及に向け価格引き下げ…一部仕様も向上 | レスポンス(Response.jp)日産自動車は4月21日、電気自動車(EV)『リーフ』を一部仕様向上するとともに価格を引き下げ、今夏より発売すると発表した。 でも、たっけーな! NissanJP EVってほんとに普及すんの? Googleマップで近所のEVスタンドを検索してもまだ全然だし、 粗方18時で閉まってるよ?😂 電気自動車は短距離移動しか使えないので、使いにくい。 都会では5kmは徒歩移動のほうが速い。まず、都会では自動車は時速10km以下くらいでゆっくり移動する使う価値があまりない乗り物です。 渋滞と信号待ちがあまりにも多すぎてど田舎にドライブに行くときぐらいしか自動車は使う用途がない。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

スズキ エスクード、ハイブリッド搭載で新登場…19.6km/Lの低燃費と力強い走りを両立 | レスポンス(Response.jp)スズキ エスクード、ハイブリッド搭載で新登場…19.6km/Lの低燃費と力強い走りを両立 新型車 スズキ スイフト ハイブリッドカー エスクードの画像の下に スイフト って説明入れるステキ記事。 ハッシュタグ スイフト もステキ過ぎる。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

DS 7クロスバック、艶やかな黒の気品が薫る限定モデルを発売 | レスポンス(Response.jp)ステランティスジャパンは、DSオートモビルのフラッグシップSUV『DS 7クロスバック』に特別仕様車「リーニュ ノアールBlueHDi」を設定し、20台限定で販売を開始する。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

マツダ CX-60 生産開始…4月26日から欧州向け出荷 | レスポンス(Response.jp)マツダ CX-60 生産開始…4月26日から欧州向け出荷 新型車 マツダ CX60 電気自動車
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »