【フィアット 500X スポーツ 新型試乗】走りは闊達!その名の通りオンロードスポーツの趣…島崎七生人

  • 📰 gazoo_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 36 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

犬の散歩で我が家の前を通りがかったボストンテリアの飼い主さんに「随分大きく“500”って書いてあるけど、島崎さんのクルマ(=500のツインエア)とは違うの?」と訊かれ、「同じ(フィット)ですが(車種は)違います」と答えた。500のロゴは、相当目立つらしい。

ご存知のとおりフィアット『500X』は、ジープ『レネゲード』とプラットフォームを共有して誕生。日本市場には2015年から導入開始し、2022年11月のマイナーチェンジで、『500e』などと共通の、現在の500のロゴをフロントに大きくあしらったデザインに切り替わった。ボディサイズの差のせいか、500eよりはだいぶ見慣れてきた……といったところか。

試乗車は“SPORT(スポーツ)”と呼ぶ仕様で、外観では専用の前後バンパー、ボディ同色のホイールアーチ、サイドスカートを装着するほか、度ミラーハウジング、ドアハンドルなどがダークグレー仕上げとなる。それと18インチの10本スポークアルミホイールと225/45R18 95Yタイヤ(試乗車はグッドイヤー・イーグルF1)を標準とする。印象としてはSUVというより、オンロードのスポーツモデルの趣が強い。 インテリアではステアリングホイール(のリムの一部分)やメーターフードにアルカンターラが用いられる。後者はまるでアバルト500系のようで、ただの500オーナーの筆者は小さく「おぉ!」と声を上げてしまった。 実用性も十分。とくに後席は頭上空間がしっかり取ってあり、窓からの外の視界も広く快適に過ごせる。私物のフィアット純正シートカバーを使い、乗り心地評価担当の我が家のシュン(柴犬・オス・2歳)を乗せてみたが、柴犬としてはやや大柄で体重が15kg弱あるせいか、人が座った時と同様に収まりのいい着座感が味わえたようだ。

走りは闊達(かったつ)な部類。実は試乗車を受け取った直後は走行5000km足らずの個体だったせいか、サスペンションの締め上げられ具合に「おっ!?」と思わされたが(指定タイヤ空気圧は240kPa)、走らせるに連れ、ハンドリングも含め小気味よさを感じるようになった。1.3リットルの4気筒マルチエア16バルブ・インタークーラー付きエンジン(151ps/27.5kgf・m)の性能を無駄なく引き出せる6速デュアルクラッチの変速もキレ味がよく、グレード名どおりのスポーティな味わいが楽しめる。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 11. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【ジープ レネゲード 4xe 新型試乗】電気で走るジープの登場など誰が想像しただろうか?…島崎七生人“ウイリスMB”とは言わないまでも、1980年代、XJ型の2代目ジープ『チェロキー』が日本でも人気を集めていた頃、果たして電気モーターで走れるジープの登場など誰が想像しただろうか? 改めてそんな思いを巡らせながらの試乗だった。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

【ジープ レネゲード 4xe 新型試乗】電気で走るジープの登場など誰が想像しただろうか?…島崎七生人“ウイリスMB”とは言わないまでも、1980年代、XJ型の2代目ジープ『チェロキー』が日本でも人気を集めていた頃、果たして電気モーターで走れるジープの登場など誰が想像しただろうか? 改めてそんな思いを巡らせながらの試乗だった。
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »

【VW Tロック ブラックスタイル 新型試乗】VWの販売台数ナンバー1、その人気の理由…島崎七生人2023年年間登録台数輸入SUVカテゴリーで『Tロック』は6596台を記録、No.1の座についた。ちなみに2位は同じVWの『Tクロス』(6179台)。導入年次がより新しいとはいえ、現状のVWのSUVの3兄弟で、長男の『ティグアン』以上に次男、三男が健闘をみせている。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

【VW Tロック ブラックスタイル 新型試乗】VWの販売台数ナンバー1、その人気の理由…島崎七生人2023年年間登録台数輸入SUVカテゴリーで『Tロック』は6596台を記録、No.1の座についた。ちなみに2位は同じVWの『Tクロス』(6179台)。導入年次がより新しいとはいえ、現状のVWのSUVの3兄弟で、長男の『ティグアン』以上に次男、三男が健闘をみせている。
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »

【トヨタ クラウンセダン FCEV 新型試乗】クラウンらしい説得力に満ちたクルマだ…島崎七生人初代トヨペット『クラウン』の登場は1955年。筆者はその少し後の生まれ、幼少時は親に買ってもらったミニチュアカーを愛でていたから(!)、一応、初代からリアルタイムでクラウンの進化ぶり目撃してきた1人でもある。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

【トヨタ クラウンセダン FCEV 新型試乗】クラウンらしい説得力に満ちたクルマだ…島崎七生人初代トヨペット『クラウン』の登場は1955年。筆者はその少し後の生まれ、幼少時は親に買ってもらったミニチュアカーを愛でていたから(!)、一応、初代からリアルタイムでクラウンの進化ぶり目撃してきた1人でもある。
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »