【バスケW杯】日本 48年ぶり自力で決めたパリ五輪!河村&富永“22歳コンビ”がけん引 - 記事詳細|Infoseekニュース

  • 📰 Infoseeknews
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

◇バスケットボール男子W杯順位決定リーグO組日本80ー71カボベルデ(2023年9月2日沖縄アリーナ)日本勢団体球

日本勢団体球技の第1号でパリを決めた!順位決定リーグO組最終戦で世界ランク36位の日本は同64位のカボベルデに80―71で競り勝ち、3勝2敗とした。アジア最上位が確定し、2大会連続8度目の五輪出場を獲得。開催国枠ではない自力出場は76年モントリオール五輪以来48年ぶりの快挙となった。司令塔の河村勇輝(22=横浜BC)、シューターの富永啓生(22=ネブラスカ大)の22歳コンビが躍動。“沖縄の歓喜”の立役者となり、日本バスケ界の新時代が幕を開けた。18点リードで突入した第4Q。最後に試練が待っていた。残り2分48秒まで1点も取れず、一時は3点差。それでも守備で耐えて、残り49秒、ホーキンソンが相手のファウルを受けながらゴール下でシュートをねじ込んで突き放した。チーム一丸でパリ切符をつかみ、河村は「本当にうれしい」と実感を込めた。

司令塔の河村も躍動した。28分18秒の出場で14得点、8アシスト、3スチール。何度もドライブで切れ込み相手の守備陣を収縮させ、外の選手をフリーにさせた。チームは3点シュート32本中12本を決め成功率38%。ホーバス監督が目標に掲げる40%に近い高確率を演出したのは富永と河村だった。 断固たる決意を持って臨んだ今大会。5試合を戦い抜き、技術も、気力も、体力も、全てをコートに置いてきた。自力での五輪出場は48年ぶり。河村は「五輪では世界トップの国と渡り合わないといけない。本当に高いレベルでも自分のプレーを遂行できるように、1年間で準備をしたい」と視線を上げた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 10. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【バスケW杯】“司令塔”河村 五輪切符獲得へ気合「勝ったら自信にもつながる」 - 記事詳細|Infoseekニュース◇バスケットボール男子W杯順位決定リーグO組日本ーカボベルデ(2023年9月2日沖縄アリーナ)司令塔の河村は最後ま
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

【バスケW杯】日本 気になる突破条件 勝てば文句なしのアジア勢最上位 - 記事詳細|Infoseekニュース◇バスケットボール男子W杯順位決定リーグO組日本ーカボベルデ(2023年9月2日沖縄アリーナ)日本はカボベルデ戦で
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

【バスケW杯】日本 勝って48年ぶり自力で五輪切符獲得へ!比江島「あとは気持ち」 - 記事詳細|Infoseekニュース◇バスケットボール男子W杯順位決定リーグO組日本ーカボベルデ(2023年9月2日沖縄アリーナ)ホーバスジャパンが運
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

バスケW杯、カボベルデ戦へ調整 日本、相手の身体能力を警戒 - 記事詳細|Infoseekニュースバスケットボール男子W杯の日本代表は2日の順位決定リーグO組最終戦のカボベルデ戦に向けて1日、沖縄市内で調整した。
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

【バスケW杯】日本 48年ぶり自力五輪出場へシュート入念に確認、前日練習公開5分のみ - 記事詳細|Infoseekニュース◇バスケットボール男子W杯順位決定リーグO組日本ーカボベルデ(2023年9月2日沖縄アリーナ)大一番を翌日に控え、
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

【バスケW杯】渡辺雄太 40分フル出場でつかみ取ったパリ五輪切符「さいこー!パリ行くぞー!」 - 記事詳細|Infoseekニュース◇バスケットボール男子W杯順位決定リーグO組日本80ー71カボベルデ(2023年9月2日沖縄アリーナ)バスケットボ
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »