『Wordle』の7月の問題が「やたら難しい」との報告相次ぐ。分析から見える難易度上昇 - AUTOMATON

  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 38 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【ニュース】『Wordle』の7月の問題が「やたら難しい」との報告相次ぐ。分析から見える難易度上昇

』の成績保存サイト作者が、「7月の『Wordle』の問題だけ難しい」との分析を報告。海外コミュニティにて、プレイヤーたちの反響が寄せられているようだ。英語ネイティブ話者からも、たしかに難易度の高さを感じる問題が出ていたという。』は、英語圏を中心に高い人気を誇る単語推理ゲーム。プレイヤーの目標は、日替わりで設定される5文字の英単語を解き明かすこと。プレイヤーはまず、5文字の適当な単語を入力。正解単語に含まれており、かつ場所が合っている文字は背景が緑色に。単語に含まれているが、場所が違う文字は背景が黄色になる。そうしたヒントをもとに、6回の試行回数のなかで「本日の正解単語」を当てるゲームだ。

本作は、米国ニューヨークを拠点とするエンジニアであるJosh Wardle氏により開発された。多くのプレイヤーたちが『Wordle』を遊ぶなか、米一般紙The New York Timesが本作を買収。現在は、同紙のコンテンツのひとつとして運営が続けられている。 そんな『Wordle』において「7月のお題の難易度が高すぎる」との分析が海外掲示板Redditに投稿され、本作プレイヤーたちの反響を読んでいるようだ。投稿したのは、Redditユーザーのluddddy氏。同氏は、本作の成績を保存し、統計などを閲覧できるサービス「luddddy氏は、『Wordle』の今年における、毎月ごとの平均クリア試行回数を提示している。Save My Wordleのスコアデータから導き出したという。そちらによれば、2月のお題は平均して3.72回でクリアされているようだ。「問題が簡単だった」ともいえるだろう。そして3月は平均して4.1回でクリアと、やや難易度が上がっているようだ。1月から6月の平均クリア試行回数は、いずれも3.72回から4.1回の間におさまっている。

一方で、7月の『Wordle』平均クリア試行回数は4.17回。そこまで増加していないように思えるものの、luddddy氏によればこれはかなり顕著な上昇なのだという。また、同氏は平均試行回数が4回を超えるということは、1~4回でクリアする人より5、6回でクリアする人の方が多くなると説明。4はもっとも平均的なスコアであるため、その閾値を超えるのは意味ある傾向だとしている。また、luddddy氏の投稿には「身の回りの人々が今月でプレイをやめた」など、難易度上昇の体感があるとするコメントも寄せられている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 74. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

『原神』非公開極秘ベータテストを“禁断の生配信”したストリーマー出現。リークどころかタレ流しにコミュニティ唖然 - AUTOMATON『原神』のCBT(クローズドベータテスト)の様子を公開したとして、海外ストリーマーが注目を浴びている。本作のCBTにおける情報は、基本的に外部へ漏らすことは厳禁。そんなCBTの映像が、数時間にわたって一般に配信されたのだという。 配信者も運営もアホすぎて 永久BANだなw 拡散希望RTお願いします 突然申し訳ございません🍀 兼子洋子と申します、孤独に亡くなってしまう野良猫を救うためで、クラウンドファンデングのレディホォに保護猫プロジェクトを立ち上げました🍀支援金を が足りません🍀7月29日までです拡散、ご支援宜しくお願い申し上げます。
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

『Dead by Daylight』新環境でキラーは本当に有利になったのか。大規模アップデート後の現状から読み解く環境の変化 - AUTOMATONBehaviour Interactiveは7月20日、『Dead by Daylight』の6.1.0のアップデートを配信した。新作のよう表現されるほどの大規模なバランス調整が実施。変化した環境には、さっそく賛否の声が上がっている。 正直、一度キラーでやってて民度の酷いサバイバーに嫌気が差して辞めた身としては、よほど少人数側のキラーに寄った環境にガッツリ変わってないとやる気になれないな まぁ、バランス変わっても民度が変わる保証は無いが
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

オンライン海戦アクション『World of Warships: Legends』3周年記念アプデ配信、日本の駆逐艦「夕雲」などTier VIII艦艇が登場 - AUTOMATON【ニュース】オンライン海戦アクション『World of Warships: Legends』3周年記念アプデ配信、日本の駆逐艦「夕雲」などTier VIII艦艇が登場
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

「PlayStation VR2」では、 ヘッドセットを装着したまま周囲を見ることが可能。VR非対応ゲームを遊ぶモードなど、一部新機能が公開 - AUTOMATONソニー・インタラクティブエンタテインメントは7月26日、PlayStation 5向け次世代バーチャルリアリティシステムである「PlayStation VR2」に用意される機能の一部を公開した。 うぉ~~~気になるな~ww やっぱゲーマーのことをわかってるんはゲーム会社よな✨ シースルービューをゲームで使うって出来ねぇのかな、できるならサマーレッスンみたいなゲームでキャラを自分の部屋に出して遊べそうだけど とりあえずバイザーのレンズめっちゃ曇るのは改善してほしい
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

VRヘッドセット「Meta Quest 2」が値上げへ。8月より本体およびアクセサリーが高くなる - AUTOMATONMeta(旧Facebook社)は7月26日、VRヘッドセット「Meta Quest 2(旧Oculus Quest 2)」の価格改定を発表した。8月より同ヘッドセットの128GB/256GB の両モデルともに値上げとなる。あわせて、アクセサリーの価格も改定される。
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

森林サバイバルホラー『Serum』正式発表。血清がなければ死あるのみ、侵蝕された森で変異生物を狩りつづける - AUTOMATONパブリッシャーのToplitz Productionsは、一人称サバイバルホラー『Serum』を正式発表した。数分ごとに自身に血清を投与しつづけなければ死んでしまう主人公が、毒に侵食された森からの脱出を目指す。 やりたい!! 面白そう!
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »