『モデルY』大幅値下げの衝撃!問題はリセール価格だ【テスラ モデルY 買いました 13】 | レスポンス(Response.jp)

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 51 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 24%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

『モデルY』大幅値下げの衝撃!問題はリセール価格だ【テスラ モデルY 買いました 13】 新型車 テスラ モデルY 電気自動車

昨年末からすでに発売済みの国内メーカーのEV車は50~100万円の値上げを発表していた。それからするとテスラはまったくの逆をいく戦略で、国内メーカーとしては新春早々から出鼻をくじかれたカタチだ。モデルY RWDに、いま実際に乗ってみて思うのだが、車内スクリーンに表示される距離は当初435km。いまは少し減って428kmだ。ボクはそこまでの長距離は連続して乗ったことがないので、実際はもっと短いのかもしれない。そうなるとカタログ表記のWLTCモード507kmからは100km程度かそれ以上下回る。

となればパフォーマンスのWLTCモード595kmもあやしい。SNSなどの情報では、パフォーマンスの実際の航続可能距離は450km程度のようなのでRWDとの差は実際はそこまでないのかもしれない。そこまでの加速力を必要としてないボクにとって、航続距離の差がその程度であれば、パフォーマンスに手を出すことはないので、今回の値下げでも「あと少し足せばパフォーマンスが買えた」と思うほどの後悔はない(ということにしておこう)。それ以上に今回の値下げで大きな影響を受けるのは、クルマを買い換えるときのモデルYやモデル3の下取り価格だ。モデルYが発表されたときは、モデル3からの買い換えで、そのときのモデル3の下取り価格が話題になるほどとても高かった。最低額で購入した人は購入価格と同程度の価格で下取りがされたという話もあった。

しかしそのあと、モデル3の下取りが増えたせいで認定中古車が増え、その下取り価格も落ち着いてきた。また、モデルYも発売が開始されてすぐには、ほぼ発売価格で市場に中古車が出回っていた。しばらくは下取り価格もよかったようで、RWDを売ってパフォーマンスに乗り換えるユーザーも出現した。 が、大幅に値下がりしたいま、頭を抱えているのは競合EVを販売する国内メーカーだけではない。“高値づかみ”をしてしまった中古車販売業者だ。この方々は、いままでの新車価格が維持されることを念頭に中古車を買い取る。その新車価格のままであれば、10%安い値段でも販売間もないので中古車は売れたであろう。そういう目論見で中古車を仕入れていたのが、いきなり新車が10%値下げされたのである。これらはそうそうに値下げされることだろう。販売店によっては赤字覚悟で販売するしかないところも出てくることは容易に想像できる。つまりは、今後、モデルY、モデル3を中古車として販売、もしくは下取りに出そうとするユーザーの現車両のリセールバリューは極端に落ちることであろう。そう。ボクが所有しているモデルYはもはや“資産”ではなく、本当に“日常の足”として乗り潰すしかなくなったのである…。ただし、モデルYの快適さ、運転の楽しさとはまた別の話。現状満足しているのには間違いないので、モデルYの現状を今後も生活者レベルでレポートしていこうと思う。福岡県出身。九州大学工学部卒業後、朝日新聞社入社。その後、学習研究社にてファッション

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

テスラ車、中国で一部納期が長期化 値下げ奏功か中国でテスラの「モデルY」の一部車種の納車待ちが長くなっている。先週末発表した値下げが需要を刺激した可能性がある。
ソース: ReutersJapanBiz - 🏆 128. / 51 続きを読む »

時速250キロ超え「爆速セダン」が“大幅値下げ”実施! 「超高性能SUV」は80万円ダウン! テスラ主力モデル2車種が価格改定時速250キロ超え「爆速セダン」が“大幅値下げ”実施! 「超高性能SUV」は80万円ダウン! テスラ主力モデル2車種が価格改定 テスラ TESLA モデル3 モデルY EV セダン SUV
ソース: kuruma_newsjp - 🏆 75. / 53 続きを読む »

新しいクラウンを創る:東工大とトムスが共同プロジェクト…東京オートサロン2023で成果を発表へ | レスポンス(Response.jp)東京工科大学デザイン学部は、トムスとの産学連携でトヨタの新型「クラウン」の新たな価値創造をテーマに取り組んだプロジェクトを、1月13日から15日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」のトムスブースに展示する。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

トヨタの米国電動車販売15%減、RAV4 のハイブリッドは23%増 2022年 | レスポンス(Response.jp)トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は1月4日、2022年の米国におけるトヨタブランドの電動車(ハイブリッド車やPHEVなど)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は44万8854台。前年比は15%減とマイナスに転じた。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

【トヨタ プリウス 新型】モデリスタカスタムは「先進」「洗練」「品格」を表現 | レスポンス(Response.jp)トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは『プリウス』新型(HEV)の発売に伴い、モデリスタブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、1月10日より販売を開始した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »