『ポケモンSV』にてエースバーン解禁へ。『剣盾』で猛威を振るった最強級ポケモン、いざパルデアへ - AUTOMATON

  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 38 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【ニュース】『ポケモンSV』にてエースバーン解禁へ。『剣盾』で猛威を振るった最強級ポケモン、テラレイドバトルでいざパルデアへ

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作の最大の特徴は、オープンワールドを舞台に、境目なくシームレスに広がる街や大自然が楽しめること。広大なフィールドで新たな冒険が繰り広げられる。

同作においては、過去作のすべてのポケモンが登場するわけではなく、一部のポケモンが登場する。『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』では現在はテラレイドバトルなどで、過去ポケモンを新たに登場させる手法をとっている。そしてこのたび、エースバーンがテラレイドバトルに登場する。捕獲できるのは1匹のみ。 エースバーンは、2023年が“卯年”であることにちなんで、2022年12月30日~2023年1月2日、2023年1月13日~1月16日の期間にテラレイドバトルに登場。★7の黒い結晶から登場するそうだ(黒い結晶はクリア後に一定の条件を満たすことで挑戦可能)今回のエースバーンのテラスタイプはかくとうタイプになるという。二つ名として「さいきょうのあかし」がついている。

エースバーンといえば、『ポケットモンスター ソード・シールド』にて初登場したストライカーポケモン。御三家のほのおポケモン、ヒバニーの最終進化系だ。このエースバーンは『ソード・シールド』においてその強さは最強クラスであった。というのも、同作の発売後アップデートにてエースバーンの隠れ特性である「リベロ」が解禁されたからだ。 リベロは、技を出すと自分がその技と同じタイプに変化するという特性だ。常にタイプ一致で技を出すことができ、かつ自分のタイプを自由に操作できる。もともと強いとされていた「へんげんじざい」と同様の特徴があるわけだ。エースバーンは、素早さと攻撃に秀でており(種族値は530)、かつ覚える技範囲も多い。素早く火力があり、型が多彩で打ち分け範囲も広く、かつリベロ持ちで、専用技も強力ということで、『ポケットモンスター ソード・シールド』の対戦環境では長きにわたり使用率上位グループに留まり続けた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

一人で来るなよ、来るならもっと仲間連れてきてほしい

いらねぇざこぽけ

今作でも強いのか?

ランクマで直ぐに暴れなくて良かった…

ポケモンホーム閉鎖のお知らせ

マスカーニャのへんげんじざいとエースバーンのリベロ‥

ダストシュートの有無でニンフィアの命運が決まりそう

Sが足りん気もするし入国してみてやな

格闘だから対策はコノヨザルとかなのかな?

申し訳ないけどエースバーン出すならゴリランダーやインテレオンも出してほしいし、むしろ最強フシギバナや最強カメックスとかもあっていいんじゃないかと思う(あなたに言ってもどうにもならないだろうけど)

カイロスの星7レイド待ってます

剣舞、鬼火採用するか?ダイジェットあれば勿論採用価値あるけど。ないし、弱く無いけど環境には入らなそう。

コントローラー置いててくれれば勝てる展開で、全く役に立たない攻撃かまして時間ゲージ減らす奴との戦いがまた始まるのか...😩

国に帰ってくれ

インテレオンもいつかパルデア来て欲しいな

なお、リベロは弱体化したものの剣舞と鬼火を習得した模様。

エースバーンってマスカーニャみたいにとんぼがえりとかおぼえるんかな? それならマスカーニャと分けて選出できそうなんだが

適正キャラ教えて

インテレオンがいずれ来たらダイボに入れたい

ニンフィアで突っ込んだ所にダストシュートとかアイアンヘッド飛んできたらマジでキレる

こうやって全国図鑑小出しにしてくるのか!? まーぶっちゃけその方が面白い気もするけど…

リベロ(変幻自在)が弱くなっても、エースバーンは普通に強いからなぁ…。剣舞・鬼火使えるようになっちゃったし…

さっそくゲットしました!

せめて「へんげんじざい」の効果が変わったことを知ってる記者に書かせてやれよ

どうでもいい

テラスタル状態でリベロ発動したらどうなんの?

お前はずっとガラル守ってろよwww

もらいびソウブレイズで挑もうかな

パルデア不正入国★

とりまマリルリとソウブレイズの両方用意しとくか

特性パッチ持ってるからリベロにできるな

これ、レイドでリベロやったらタイプ変わるからダルそう

お前がナンバーワンだ

テラレイドマルチ重すぎるから 改善してくれよ

こうなると次ザシアンとか来そう

いうてリベロだけがそのままな訳ないし、今作はそこまでよな

こう言う記事リベロ弱体化しっかり書いてるのないよな ニワカがあんだけ強いのにまた来んのかよって勘違いする人いるし

ゲッコウガはまだですか?

ポケモンホーム連携への伏線

ゴリラは…ねぇゴリラは…

エースバーン初めて見た アニメだな

リベロがへんげんじざいと同じかどうかは、分からない。

今度はマリルリの出番か

ぶっちゃけ今来てもそんな強くなさそう。 ゴリランダーはどうなんやろ。

最強はザシアンだからザシアンも配布してください

リベロ弱体化されてるっぽいね。今回の仕様ならしょうがないか。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 74. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

『ポケモンSV』では華麗にスルーできる!モロバレルがもろバレな件…改めて感心する秀逸なネーミング | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト『ポケモンSV』では華麗にスルーできる!モロバレルがもろバレな件…改めて感心する秀逸なネーミング
ソース: gamespark - 🏆 42. / 63 続きを読む »

「ポケモンSV」、次の最強ポケモンは「エースバーン」が登場! 干支のウサギにちなみ。1セーブデータに付き1匹の獲得制限ありポケモンは、Nintendo Switch用RPG「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」において、期間限定のイベント「テラレイドバトル」を12月30日から2023年1月2日まで、2023年1月13日から1月16日までの2期間で開催する。 待ってましたよエースバーン maimai0v0 私の大好きなエースバーン!!!! 大っ嫌いなエースバーンだ!ありがとな!
ソース: game_watch - 🏆 121. / 51 続きを読む »

『Dead Space』リメイク版の国内向けストアページが“再”公開。PC版は予約購入も可能に - AUTOMATON『Dead Space』リメイク版のストアページが日本国内から閲覧可能となった。一方で公式サイトからはPS5/Xbox Series X|S向けの予約販売に関する記載がなくなっている。 これ、告知なしの表現規制入ったって ことでは?🙄
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

クトゥルフ神話ADV『Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気』開発者インタビュー。自分が遊びたいから始まった、クトゥルフ好きに向けたダイスと狂気のゲーム - AUTOMATONGotcha Gotcha Gamesより、『Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気』がPC(Steam/DLsite)/iOS/Android向けに配信中。今回弊誌では、『闇に囁く狂気』ディレクターの栗沢豹子氏と九畝くぜ氏に話を伺ってきたので、その内容をお届けしよう。
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

『Horizon Forbidden West』開発元が、新たにオンライン向け『Horizon』作品を開発中。シングルプレイ作品とは別のプロジェクトに - AUTOMATONGuerrilla Gamesは12月16日、『Horizon』シリーズの開発スタッフを募集開始した。その中で同シリーズのオンライン向けタイトルが開発中であると明かされている。
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

『FF7R』向けに、重厚な“バスターソード型コントローラー”を自作したユーザー現る。プレイ途中から持ち上がらない - AUTOMATON『ファイナルファンタジーVII リメイク(FINAL FANTASY VII REMAKE)』(以下、FF7R)用の「バスターソード」型コントローラーを製作したユーザーが現れた。振り方や構え方で入力が変わり、“クラウド気分”でゲームを遊べるようだ。 めちゃめちゃムキムキになりそう 作れるなら自分も作りたいな 剣神ドラゴンクエストならぬ ソルジャーファイナルファンタジーか 広い場所でやりたいけど途中から絶対腕が死ぬ
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »