『シャニソン』の“『シャニマス』の3D化”という高難度ミッションは、いかに挑戦されたのか。違和感を生まないために活用されたCRI・ミドルウェアの技術とは

  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 45 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

AUTOMATONは、国内外を問わず、さまざまなゲームの情報を発信するWEBメディアです。

『シャニソン』のゲームデザインの根本でいうと、企画を始めた当初は『アイドルマスター』シリーズの中だけでも、『シンデレラガールズ スターライトステージ』(以下、『デレステ』)や『ミリオンライブ! シアターデイズ』(以下、『ミリシタ』)、『SideM LIVE ON ST@GE!』(以下、『エムステ』)など、リズムゲーム体験を提供しているタイトルが多数ありました。

はい、顔と身体を作って、何かしらのモーションを入れて、揺れものが入るかな、くらいの時期に試作が終わりましたよね。真乃をビヨンドザブルースカイ(283プロダクションの全体衣装)で踊らせたのが最初になります。 『シャニソン』のゲーム体験コンセプトとしては冒頭に申し上げたとおりで、プレイヤーがプロデューサーとなってアイドルないしアイドルユニットの行動やスケジュールを選択していき、彼女たちを教え導いて能力を高め、そうして育て上げたアイドルたちをライブステージに立たせたときにそのステージが感慨深く映る、というところが『シャニソン』が目指した体験価値です。 BGMのメロディーラインが立ちすぎていたら非常にガチャガチャしたものになるだろうというのは、最初から危惧していたところでした。それは先ほどお話しした大木さんもかなり強く意識していて、バックグラウンドとして役立つものを作りたいという強い意志のもとに制作しています。

「リズムゲームを邪魔しない」という1点につきますね。いっそのこと3Dを切って2D背景でやるという方もいると思うんですが、それをされちゃうと僕らも悔しい部分がありまして。基本的にはやっぱり3Dを見ながらリズムゲームを遊んでほしいので、フレームレートを維持することを第一に考えています。特にMASTER譜面などは一瞬でもカクつくとそこでプレイの阻害になってしまいます。リズムゲームは下手をするとアクションゲームよりもフレームレートがシビアなので、そこを死守するためにエンジニアもアセットも頑張っています。一番わかりやすいところでは、24fpsで作っていたものを60fpsに作り直しています。リアルタイムのキャラクターが24fpsで動くっていうこと自体に、自分たちが思っていた以上に違和感があったようで、60fpsで作り直すために処理負荷もガッツリ下げました。リップシンクを60fpsにすると、24fpsと比べてリップシンクの解析結果があまりにも違ったので、その結果を載せられるように下地を全部整え直してっていう作業もやりました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 74. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

スカイピース・テオ「卑猥替え歌」で炎上騒ぎ Creepy Nuts人気曲イジるも...「失礼すぎる」「侮辱以外のなんでもない」(2024年3月11日)|BIGLOBEニュース人気YouTuber「スカイピース」の「テオ」さんが、ヒップホップユニット「CreepyNuts」の「Bling-Bang-Bang-Born」の替え歌を披露し、「本家への侮…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

「君たちはどう生きるか」、米アカデミー賞長編アニメーション賞の快挙で考えさせられる戦争の残酷さ映画界最高の栄誉とされる第96回米アカデミー賞の授賞式が10日(日本時間11日)、米ロサンゼルスで行われ、宮﨑駿監督(83)の「君たちはどう生きるか」が長編アニメーション賞に輝いた。宮﨑作品の同賞受
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

「本麒麟」が発売から6年間で累計35億本※1突破!キリンホールディングス株式会社リニューアル後の2月単月の販売数量は前年比約2割増 キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)は、1月製造品よりリニューアルした「本麒麟」の…
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

初音ミク×よみうりランド2024で、HATSUNE MIKU EXPO 10周年記念特別Ver.応援上映会開催東京・稲城市のよみうりランドで開催された「初音ミク×よみうりランド2024 ~5th Anniversary~」最終日の10日、園内のオーロラスペースでMIKU EXPO 10周年記念特別ver.の
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

クリストファー・ノーラン監督作「オッペンハイマー」3劇場で先行上映、35mm版も(クリストファー・ノーランのコメントあり)クリストファー・ノーラン監督作「オッペンハイマー」の“TOKYOプレミア”が、3月25日19時より東京都内の3劇場で開催。TOHOシネマズ 新宿でIMAX版、109シネマズプレミアム新宿で35mmフィルム版、新宿バルト9でDolby Cinema版が特別先行上映される。チケットは3月19日0時に各劇場の公式サイトで発売される予定だ。
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »

『呪術廻戦』展、7月から開催決定 グッズ付きチケットは領域展開アクリルジオラマ(2024年3月11日)|BIGLOBEニュース漫画『呪術廻戦』の「創作秘話」を解き明かす大型展覧会「芥見下々『呪術廻戦』展」が、7月6日~8月27日に東京・渋谷ヒカリエ内のHikarieHallで開催されることが決定した…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »