『クルマはトモダチ』あきれるほどの進化!「究極のポルシェ911」・・・山田弘樹連載コラム

  • 📰 gazoo_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

大幅改良となったマツダ ロードスターの進化に大きく貢献している電動パワステの改良と「アシンメトリックLSD」。買うか本気で悩むこの上質なステアフィールは本当にこの新機構だけなのか!? 改良前のモデルとの比較や改良後のおすすめのモデルもお届けします!

低回転でジャラジャラと盛大なメカニカルノイズを発していたエンジンは、回すに従って滑らかさを増して行きます。漲るパワーは右足にとても従順で、ダブルウィッシュボーンとなったフロントサスが恐ろしくダイレクト、かつ緻密にその行く先をトレースしてくれるのがわかるようになる。リアバンパーはフロントと同じくタイヤハウス後部がカットされている。床下の空気を吐き出すディフューザーはリアにエンジンを搭載する関係からキックアップの角度が浅め。ディフューザー効果を高めるためか、エキゾーストは中央排気となる。

この完成度の高さと内容を踏まえると、オプションなしで3134万円という価格は、高くないと思います。FIA-GT3やカレラカップ車両でレースを楽しむのは確かに究極のホビー。かたや自分の好きなときにガレージからひっぱりだしてサーキットへ行けるこの911GT3 RSは、究極のクラブレーサーです。 そこには「ピュアスポーツってなんだ?」という、ポルシェの回答が込められています。CO2の削減と電動化が押し寄せるこの土壇場で、彼らは「究極の911」を提案した。そして世界には、これを求めるニーズがきちんとあるわけですね。 パワーウインドーやミラー調整モーター、小物入れまで付くドアの内張り。かつてのRSのように、ストイックに軽さを求める姿勢はなくなった。ドアオープナーをわざわざベルトタイプにして、ドアハンドルをカーボンに材料置換したのは最後の意地か。

自動車雑誌の編集に携わり、2007年よりフリーランスに転身。LOTUS CUPや、スーパー耐久にもスポット参戦するなど、走れるモータージャーナリスト。自称「プロのクルマ好き」として、普段の原稿で書けない本音を綴るコラム。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 11. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

『クルマはトモダチ』ロードスター大幅改良、これぞ決定版!・・・山田弘樹連載コラム先日、大幅改良となったマツダ ロードスターに試乗しました。これはあの「990S」よりもイイ!! 僕が長年ND型ロードスターに感じていたモヤモヤが改善されていて、それに大きく貢献している電動パワステの改良と「アシンメトリックLSD」についてお届けします。
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »

『クルマはトモダチ』開発者の本気がヒシヒシ!“軽”じゃない「ビジョン コペン」…山田弘樹連載コラムモビリティの祭典となったジャパンモビリティショー2023ですが、だからこそ余計クルマたちが輝いているように感じます。その中でひときわ熱かったのが「ビジョン コペン」。まだ決まっていないことだらけのコンセプトカーだけど、開発者の本気がヒシヒシ伝わってきます!
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »

シトロエンDS3、現役続行!「愛車に乗り続ける」ということとは?…山田弘樹連載コラムワタクシの奥さんの“セブ”ことシトロエンDS3をこれからも乗り続けるべくブレーキを修理しました。でも実は葛藤もありました。それは40万円の市場価値のクルマに20万円の費用+今後も修理費がかかるから。改めて愛車というものの存在について考えさせられました。
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »

『クルマはトモダチ』極まる足回り! 日産GT-R(MY24)の「T-spec」24年モデルの日産GT-Rプレミアムエディション T-specに試乗しましたが、もう身もだえました!16年の時を経て、歴代随一の足回りを得て、最強のV6ターボエンジンの強烈さがありながら、日常使いでも素晴らしいロードゴーイングカーに生まれ変わりました。
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »

『クルマはトモダチ』ハチロク40周年! ボロハチ選手権でお祝いしたい…山田弘樹連載コラム今年生誕40周年を迎えたハチロクをお祝いしたいと考えていた時、僕が12年程前に参加していた「ボロハチ選手権」のことを思い出し、主催していたコシミズ・モータースポーツの輿水さんに話したら開催決定!? ハチロク好きがのんびり楽しむパーティーの開催も検討中です!
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »

『クルマはトモダチ』いつかはロードスターでパーティーレース!…山田弘樹連載コラムマツダの新制御システム「DSC-TRACK」の実践テストを兼ねて参戦した「マツ耐」。笑顔あふれる楽しい雰囲気とともに、ロードスターのパーティレースにも参戦する方のレベルの高さも感じた山田さん。ご自身もいずれ参戦したいというパーティレースに感じることとは?
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »